Quantcast
Channel: ゲーム | Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
Viewing all 1422 articles
Browse latest View live

【艦これ】北上改二に2回目の運改修実施

$
0
0

20171031230956s.jpg


秋イベント前までに揃うかなぁと思っていたまるゆですが、運良く大型建造にて連続でゲット出来たのでサクサクッとオリョールでLV上げをして運改修の準備をしました。
出ない時はサッパリ出ないまるゆですが、出るときはポコポコ出たりします。

今回もきちんと5隻揃えてなおかつ全員改までLVを上げての運改修です。
まるゆ改×5隻で近代化改修をやると固定で運8上がります。

運改修は夜戦カットインの発動率を上げるためというのが大きな目的なので、夜戦火力の高い艦に使いたいところです。
嫁艦の阿武隈はすでに運50まで上がっているのでいったん運改修は終了して、北上の運改修に入りました。

そして、前回1回やってケッコンとあわせて43まで上がりました。
今回やれば+8で51になります。

この半端な1がモヤモヤしますが、キリの良い数にするのも面倒なのでまぁ良しとします。
とりあえず今回の改修で50を越えたので北上の運改修も終了とします。

北上は元々それなりに運が高めなので少ない回数で済んで助かります。


今回で5回目の運改修ですが、すべてまるゆ×5でやっているので合計25隻使ったことになります。
イベントやEO海域で入手したものもありますが、大型建造での入手が最も多いです。

あらためて考えてみるとよく25隻も揃ったなぁと思います。
短期間に集めようと思わず、出たらイイナァくらいでやっていたのが良かったかもしれません。

大型建造を最低値で回すのは基本的に資源が溢れそうな時のみですが、以前は開発を回して調整していました。
それはそれで改修用の素材装備を集めるのに良かったのですが、資源がカンストするようになってからもっと早く大型最低値を回しても良かったかなと思います。

基本的にまるゆ目的で回しますが、41cm砲を持ってくる長門型や3号砲を持ってくる三隈、酒匂以外の阿賀野型なども出ますので回したら回したでありがたい装備をゲット出来ます。
特に3号砲はまだまだ欲しいですし今後も引き続き大型建造最低値は回していきたいと思います。

次はどの艦の運改修をするか決めていませんが、摩耶・妙高・Prinz Eugenあたりにしようかなと考えています。



【艦これ】2隻目の熊野改二で改装設計図艦コンプ(仮)!

$
0
0

20171101003159s.jpg


艦これを始めて約1年9ヶ月ほど経ちましたが、ここに来てやっと改装設計図を使う艦全てに設計図が行き渡りました。
今月最初の勲章を使って最後の艦である熊野改二(2隻目)を作成してコンプしました。

これで鈴谷・熊野のそれぞれ改二および航改二を含む現状で実装されている全ての設計図艦が揃いました。
厳密には、設計図不要のコンバートが出来るとはいえ、Saratoga Mk.IIとMk.II mod.2両方所持になっていませんので(仮)を付けましたが・・・まぁ、そこは今後のイベントや任務報酬に期待です。

一時期、設計図艦が立て続けに実装されて焦りましたが、先月実装の満潮改二が設計図不要だったので助かりました。
コンプはいつになることやらと思っていましたが、思ったよりも早く揃ったと思います。

鈴谷・熊野の軽空母はいらないかなと思っていたりもしましたが、使ってみると火力に不安のある軽空母にあって思った以上に与ダメージが多いので気に入っています。
搭載数に不安が残りますが、水上艦を優先したりするのも編成の幅が広がります。


現在は、1-5から6-5までの6つのEO海域で毎月6個の勲章を獲得出来ますが、実際に6海域全てやるようになったのは今年になってからです。
5-5までやるようになったのが去年の11月頃で、4-5は8月頃だったと思います。

もちろん、プレイ開始初月から3-5までやっていたわけではなく、EO海域自体をやり始めたのは去年の3~4月頃だったと思います。
初期の頃は1ヶ月で1枚どころか2ヶ月で1枚だったりしていましたので、それを考えると毎月コンスタントに1.5枚もらえるようになったのは感慨深いものがあります。


今後は新規実装の設計図艦用に1~2枚の設計図を用意して、毎月の面倒なEO海域も4-5くらいまでにしようかなと思っています。
ただ、一部の艦は2隻目を作っても良いかなと思っています。

具体的には、札対策や遠征用に阿武隈・由良・鬼怒、次点で装備目的の扶桑・山城あたりを考えています。
いちおう2隻目も用意してありますが、まだまったくの手つかず状態です。

あくまで新規艦用の設計図を準備できた後にやろうと思っていることですが、少しずつ準備を始めておこうかなと思っています。


ひとまず今回で設計図待ちの艦が無くなったことで1つの目標を達成出来て胸熱です。
いざ揃ってしまうとちょっと寂しい気もしなくもないですが、今後も設計図艦は増えていくでしょうし次の目標に向けてやっていこうと思います。


【艦これ】マンスリー任務『「洋上補給」物資の調達』を止めることにした

$
0
0

20171101154321s.jpg


月が変わるとEO海域の復活とともにマンスリー任務も始まります。
マンスリー任務はネジをもらえるものが多いので月初はネジが潤うのがうれしいところです。

1つ1つの任務はネジ2~3個でもいくつもやると結構な数になりますのでちょっと重めの改修を計画したりします。


その一方で、同じマンスリー任務でもまったく手を付けないものもあります。
代表的なものが『「潜水艦隊」出撃せよ!』ですね。

6-1ボスで3回S勝利するものですが、報酬が弾薬600と家具箱大・伊良湖が各1個だけという・・・。
間宮と間違えたのではないかという気がするのですが、報酬がイマイチなので毎月放置しています。

それと零戦21型を熟練に換装する『精鋭「艦戦」隊の新編成』も二航戦牧場を始めてからは余るくらいになってしまったのでやらなくなりました。
熟練搭乗員は他の機体の機種転換などにも使うようになってきたので、21型熟練が欲しいときは飛龍・蒼龍を育てた方が良いですね。

あわせて21型熟練を52型熟練にする『機種転換』も52型熟練が余っているので先月からやめました。


そして、今月からやるのを止めようと思ったのが『「洋上補給」物資の調達』です。
九一式徹甲弾、三式弾、ドラム缶に燃料弾薬を使って洋上補給1個を作るのですが、課金アイテムだからということで毎月せっせと作っていたら30個を越えてしまいました。

確かに使う人には貴重なアイテムかもしれないですし、私も貴重品だと思っていたのですが、なんだかんだ言って1回も使ったことがありません。
イベントで使うような難易度の時は丙にしちゃっていたりしますし、クォータリーの2-4をやるときなどに使うにはもったいないです。

結局貴重なわりに使う機会が無く、さらにエリクサー症で使わないので貯まるいっぽうでした。
とりあえず30個あれば十分かと思います。

ただ、一度も使わないというのはいざという時に使い方がわからないと困るので2~3回はどこかで使ってみないといけないかなと思っています。

30個あってもクリア出来るかどうかわからない難易度ならサクッと丙にしますし、運営方針が変わらなければ現状の供給状態から丙で必須になる可能性は低いと思います。
捨てはしませんが、もういいかなという感じです。

洋上補給は最近の任務でもいくつかもらえましたが、報酬は応急修理要員を出してほしいなぁという感じです。
売れないから配っているのかもしれませんが・・・。

機種転換もそうですが、こういう定期的に装備をもらえる任務は止めるとなんとなく損した気分になってしまったりします。
ですが、そこはきちんと現状を見てキッチリ割り切るべきだと自分に言い聞かせています。

まぁ、万が一どうしても足りなくなったらアイテム屋に駆け込めばなんとかなりますしね。

【艦これ】2017秋イベントは11月17日開始予定!

$
0
0

毎日のように公式Twitterから色々な気になる情報が発表されていますが、昨日はついにイベント開始日が発表されました。
2017秋イベントは、11月17日(金)に開始予定のようです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


11月中旬ということとわりと早い段階で情報が出始めていたので10日くらいかと予想していたのですが、17日になりました。
規模が中規模というのも発表されましたので期間は2015、2016と同じでおそらく3週間くらいかと思います。

17日開始で今月末終了・・・ということは無いと思いますが、終了は12月8日くらいかなと思います。
もう秋ではなく冬になりますが、12月8日ならちょうど3週間ですね。

秋冬に分割された初のイベントになりますが前篇はすでに告知があり、スリガオ海峡戦までになるようです。
こちらは予想通りかなというところですが、夜戦は避けられないと思われるのでかなりの高難易度が予想されます。

いちおう西村艦隊のメンバーを育てていますが、山雲・朝雲をなんとかLV75~80くらいにはもっていきたいと思っています。
イベントでのルート固定艦は罠になる場合もありますし、いないとクリア出来ないということもないと思うので無理して育てることもないかと思いますがいちおう主戦力で投入できるくらいにはしておこうと思います。


そして、初の分割イベントということで秋イベントの札が冬イベントでどうなるのか?、秋イベントのクリア状況で冬イベントの開始はどうなるのか?、などのことが気になります。

秋イベント終了までに冬イベント各海域の詳細がわかることは無いと思いますので札の持ち越しは相当厳しいと思います。
おそらく冬は冬でまた全艦まっさら状態で始まると思いますが、ちょっと気になるところです。

また、続き物ということであれば秋イベントのクリア状況で冬イベントがどうなるのかも気になるところです。
秋イベント未参加でも最初から普通に冬イベントに参加出来るのでしょうか。

秋イベント最終海域を乙以上でクリアしないと冬イベントE-1で甲が選べないとか、そんなこともあるかもしれません。
このへんは多くの提督が気になっているところではないかと思います。

イベント開始までまだ10日以上あるので、その間にイベントの進め方などについてなんらかの情報が出ることを期待します。


とりあえずイベントまであと10日ほどとなりました。
もう少し早い開始を予想して今月分のEO海域は3連休で全部終わらせてしまいました。

ちょっと無理をしたので結構資源を減らしてしまいましたが、イベントまでには回復出来るでしょう。
17日スタートと期日が決まりましたのでEO未クリアの提督は出来れば17日までにある程度EO海域は処理しておいた方が良いと思います。

イベント開始日が決まったことで最後の準備期間も決まりました。
この間にEO海域をやるのか、レベル上げをするのか、備蓄に専念するのか・・・などしっかり計画を立てていきたいですね。


【艦これ】ウィークリー東方任務をやるようにしてみた

$
0
0

艦これの任務にはデイリー、ウィークリー、マンスリー、クォータリー、単発といくつか種類があります。
そのうち、わりと頻繁にやるのはデイリーとウィークリー任務になるでしょうか。

特にウィークリー任務は改修のためのネジを入手する上で毎週欠かさずやりたいところです。

ウィークリー任務では今日現在のところ、最大12個のネジがもらえます。
ただ、私の場合毎週もらっているのは10個でした。

残りはというと、その2個は東方任務で面倒なのでやっていませんでした。

東方任務は、『敵東方艦隊を撃滅せよ!』から始まって『敵東方中枢艦隊を撃破せよ!』『南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!』と続き、結構大変なのです。
大変なわりにネジは2個しかもらえないので、よほど気が向いたときでもない限りはスルーしていました。

ですが、最近夜間戦闘機を作ったりネジ消費が多めの改修をやりたいと思うようになってもう少しネジが欲しくなってきました。
そこで大変ですがやり始めたというわけです。



敵東方艦隊を撃滅せよ!

まずは最初の『敵東方艦隊を撃滅せよ!』がいきなり大変なのですが、西方海域のボス艦隊に12回勝利する必要があります。
4-1~4-5いずれかの海域でボス勝利する必要があるのですが、4-2でやることにしました。

4-2でやることにした理由は、ろ号任務の補給艦狩りを兼ねることが出来るからです。
この任務を出すには『敵補給艦を3隻撃沈せよ!』『い号作戦』『海上護衛戦』といくつかこなす必要があります。

まずはオリョールにて潜水艦を使ってい号まで終わらせて、次に1-5で海上護衛戦を終わらせます。
それからろ号を兼ねて4-2をやります。



20171107192522s.jpg


4-2はルート固定の駆逐×2を入れて戦艦×1、空母×2、航巡×1でやっています。
牧場用の蒼龍を入れたり、普段あまり使わない艦を入れて練度上げも兼ねています。

中破してからバケツを使うようにしていますが、実際にやってみると意外と少なくて済みます。



敵東方中枢艦隊を撃破せよ!

続く4-4ボス1回勝利は、4-2の編成・装備そのままで続けてやります。
ボス艦隊に潜水艦も混ざりますが、無理して撃沈しなくともA勝利でもOKです。

4-2編成にルート固定の駆逐×2と航巡が入っているのでそのまま続けてやっています。
艦載機なども4-2のままです。



南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!

5-2ボスで2回S勝利です。
ルート固定用に編成を変えてやります。



20171103204216s.jpg


正規空母×2と軽空母×1を入れてルート固定すれば逸れないので楽ですね。
もう少し軽めの編成でも良さそうですが、撃ち漏らしたり大破撤退が増えるよりサクッと終わらせた方が良いかなと思います。




後記

いざやってみると資源の消費はそこそこ痛いですが、ろ号を兼ねることで逸れてもOKというのは気が楽です。
以前やった時はオリョールでろ号を終わらせてから東方を始めたので大変でした。

また、毎週オリョールで潜水艦によるろ号をやっていると潜水艦ばかりレベルが上がってしまい気になっていました。
4-2でも潜水艦でやれますが、水上艦のレベル上げも兼ねてやっています。

駆逐も混ざっているのでレベル上げにも良いかなと思います。
最初の12回勝利が大変ですが、その後の2つの任務はわりとすんなり終わります。

全部やってもネジは2個しかもらえませんが、月4~5回やるとなると馬鹿に出来ません。

やる手間を考えると毎月700円で10個買ってしまった方が良いですが、経験値も結構稼げるのでやることにしました。
日曜日まで北方任務が終わらないような忙しい週はやらないかもしれませんが、しばらくは東方任務もやろうと思っています。


【艦これ】2017秋イベントでは『7隻編成』が出来るようになるらしい!

$
0
0

秋イベントまで約1週間となりましたが、コンプティーク12月号でちょっと驚く内容がありました。
今回のイベントは『7隻』での編成が出来るようになるらしいのです。

レイテ沖海戦がモチーフになっていて前篇ではスリガオまでということになっていますが、そこで活躍したのが西村艦隊です。
その西村艦隊は7隻で構成されているので、もしルート固定になるならそのうちの3~4隻を入れるようになるのかなと思っていました。

ところが、予想の斜め上をいく7隻で編成出来るようにする発言が来ました。
しかも、連合艦隊での7隻編成ではなく通常艦隊で7隻のようです。

編成画面は6隻で目一杯で7隻目を入れる場所は無いので、新遠征のように下へスクロールするようになるのではないかと思います。
戦闘画面ではバナーを7つ並べる余裕はありますのでそちらは特に問題無さそうです。

これは明らかに西村艦隊を意識した物になりますが、気になるのは編成する史実艦です。
おそらく丙であれば7隻のうち2~3隻揃っていれば良いとかありそうですが、甲になると5~6隻くらい要求されそうです。

今までのイベントではルート固定などで史実艦を使うことがあっても場合によっては罠だったりしたので今回も楽観視していたのですが、わざわざ7隻編成出来るようにするということは史実艦の有無でかなり変わってくるかも知れません。
いちおう西村艦隊7隻全艦主力で使えるようにレベル上げをしているところですが、予定よりも高めにレベル上げしようかと考えています。


その一方で気になるのが、編成の仕様をいじることによってのバグ、不具合です。
事前に十分テストはしていると思いますが、気になります。

7隻目の制空値が入っていなかったとか、夜戦カットインで7隻目の雷装値が考慮されていなかったなどといった不具合が起きそうで恐いです。
そのくらいならまだ良いですが、7隻目は大破ストッパーの設定を忘れて耐久MAXから1発轟沈したとかいったら目も当てられません。

以前に連合艦隊が実装された際に『連合艦隊大破表示バグ』というのがあったそうです。
戦闘終了後まで表示上は無傷だった艦が、次の戦闘開始直後に大破に変わっていたというものです。

今回は前後篇に分けるとか特殊な仕様になるのでそれらもあわせて不具合は気になってしまいます。
個人的には早めに突撃したいところなのですが、いつも以上に最初は慎重に様子見すべきかなと思っています。

今までに無い仕様が付くことを知って、ますます秋イベントが楽しみになりました。
ですが、その一方でわずかな不安を感じてしまいます。


【艦これ】20171110決戦前アップデート

$
0
0

今日は、夕方にサーバーを止めないオンメンテでのアップデートがありました。

決戦前アップデートということで来週から始まる秋イベントの準備のようです。
主なアップデートは限定グラフィックやボイスの追加でしたので実際のプレイ内容が変わる物ではありませんが、その中で対潜攻撃の修正もありました。

対潜に関してはどれくらい変わったのかというのは不明ですが、以前よりもダメージが入りやすくなっているのではないかと思われます。
特にソナー、爆雷投射機、爆雷のシナジーがどれくらい変わるのか気になるところです。

さらに気になるのは今の時点でこういうアップデートを入れるということは運営側でイベントをテストプレイしてちょっと対潜がキツかった・・・とか、あったのかもしれません。
あるいは、今までよりもさらに強力な潜水艦の深海棲艦を実装するために・・・なんてこともあるのかもしれません。

どちらにしてもイベントで姫級の潜水艦戦が発生する可能性は高いので対潜装備が不足している提督は準備しておいた方が良いかもしれないですね。


他にも表には見えないイベント用の何らかの内部的なアップデートもあったかもしれません。
今回の小さなアップデートがどんな内容か気になっていたのですが、ここまで西村艦隊が特別扱いされるとなるとイベントでの運用がとても気になります。

西村艦隊は『扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲』の7隻になります。
山雲と朝雲はすぐに入手するのは困難ですが、それ以外の艦は入手してせめて改レベルまでは上げておいた方が良いかもしれないですね。

イベントまであと1週間しかありませんので無理はしたくないところですが、レイテとはいえ7隻編成を実装したりと今回の熱の入れようはとても気になります・・・。




20171110決戦前アップデート

  1. ▼「最上」に【スリガオ海峡突入】modeを投入!
    第一遊撃部隊(1YB)第三部隊所属「最上」に、【スリガオ海峡突入】mode期間限定実装。
    「西村艦隊」の一翼として、スリガオ海峡を抜けレイテ湾への突入を図る「最上」達。
    同「決戦前夜ボイス」も同時実装!
  2. ▼「山城」「扶桑」らに【決戦前夜ボイス】を追加投入!
    第一遊撃部隊(1YB)第三部隊の基幹戦力、第二戦隊(2S)扶桑型戦艦姉妹「山城」「扶桑」。
    彼女たち数隻の艦娘に新規収録「決戦前夜ボイス」が追加更新実装。
    1YB第三部隊の挑む決戦、来週末より開幕予定!
  3. ▼対潜実効火力の更新
    対潜攻撃時の実効火力の上限が上方更新される。
    高い対潜戦闘能力が発揮されやすくなり、充実した対潜戦闘能力を持つ艦艇/艦隊による有効な敵潜制圧/対潜戦闘が可能となる。
  4. ▼「狭霧」の【秋の私服】mode差分更新
    特型駆逐艦「狭霧」、秋の私服を【晩秋の私服】modeに差分更新。

【艦これ】『零戦62型(爆戦/岩井隊)』を★MAXにしてみた

$
0
0

20171109142548s.jpg


2017秋イベントまであと1週間となりました。
現在は山雲と朝雲のレベル上げに勤しんでいます。

上げ始めた時はLV70くらいあればイイかなと思っていたのですが、現在はLV80まで上げたいと思っています。
今のところどちらもLV70を越えたところなのでイベントまでに間に合うかどうかわかりませんが・・・。


そんな中、装備改修もコツコツと進めています。
艦戦の改修がひととおり終わって、夜戦カットイン用の魚雷も何本か改修出来ました。

夜間戦闘機と夜間攻撃機もなんとか作ることが出来ましたが、爆戦の改修も進めていました。
零戦62型(爆戦/岩井隊)です。

任務で機種転換するともらえる機体ですが、爆戦にせず1つ前の艦戦で止めて使っている提督も多いかもしれません。
私もそうしようかと思ったのですが、何かに使えるかもしれないということで爆戦まで進めてしまいました。

入手した頃は出番が無くて失敗したかなと思いましたが、最近はわりと出番が増えてきました。
空母の艦載機を決める際に制空値を計算して、艦戦を1つ積むと多すぎだけど艦攻にすると足りない、みたいな時に使ったりします。

そして最近ではアップデートで空母カットインが強くなったのでわりと積極的に使うようになりました。
空母カットインでは爆戦は艦爆扱いになります。

ただ、それなら制空値が問題なければ艦爆の方が強いのですが、この岩井隊はさらに空母の夜戦カットインにも加われるという特徴があります。

昼戦での艦戦、艦爆、艦攻の3機種カットインに加え、夜戦カットインにも入ることが出来るのです。
これは今のところ艦爆、爆戦の中で岩井隊のみの特性ですが、夜間の攻撃力は無印ソードフィッシュと同じくらいらしいのでちょっと弱めです。

とはいえ、私の艦隊では上位のソードフィッシュが無く、夜間機も2つしかないので十分使えるかなと思います。
これを知ってから改修すべきと判断してチマチマ改修をしていました。

ちなみに改修MAX状態だと瑞鶴改二甲の第2スロットに積むと未改修無印の零戦21型と同じ制空値になります。
第1スロットだと零戦21型よりも高くなり、第3第4だと低くなります。

基本的に搭載数の多いスロットに入れると思うので、この制空値はなかなか良い感じです。
ただ、良いことばかりでもなく、航空戦で割合撃墜と対空砲火の両方を受けてしまうのと、陸上型に攻撃しなくなるという点があります。

搭載数の多い第1第2スロットに入れてもツ級が多かったりすると全滅することが珍しくありませんが、それでも空母カットインなどのために入れる機会が増えました。

秋イベントで活躍の場があるかどうかわかりませんが、イベント前に完成して良かったです。
次はF6F-5Nを目指したい・・・と、思っていますが、こちらはF4F-4からの改修なので冬イベントまでに出来るかなぁという感じなので少しずつ進めていこうと思います。



【艦これ】秋イベントで新装備『遊撃部隊 艦隊司令部』が実装!

$
0
0

今週末開始予定の艦これ2017秋イベントですが、開始日が近づくにつれて色々と情報が出てきました。
直近では秋イベントが四海域であることが発表されました。

秋冬に分けるとはいえレイテ沖海戦なので五海域くらいを想定していましたが、思ったよりも小規模な感じです。
もちろん、いつものようにWゲージは間違いなくありそうです。

特に今回は輸送&戦力のWゲージではなく、戦力&戦力のWゲージになりそうな気もします。

また、最近のイベントではお馴染みになってきた『ギミック解除→ルート出現』みたいなのも出てきそうですね。
史実では栗田艦隊が途中で謎の撤退をしているのでそのへんを再現してきそうです。

全四海域とはいえ油断できませんね。


そして、今日の公式Twitterではさらに気になる発表がありました。
すでに実装済みの『艦隊司令部施設』と同じような途中退避が出来る『遊撃部隊 艦隊司令部』の実装です。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


これは今回実装される7隻編成を使った際に利用する物のようです。
使い方は艦隊司令部施設と同じような感じですが、いくつか異なる点があります。


  • 新機能【単艦退避】が可能。
  • 単艦退避中に損害がさらに大きくなる場合があるが、同退避中の轟沈はない。
  • 単艦退避に護衛駆逐艦は不要。
  • 単艦退避艦の燃料/弾薬は全消費となる。
  • 一交戦につき、最大一隻の退避が可能。

従来の護衛退避と違うのは単艦で退避が出来るというのと退避中にさらにダメージを受けるということでしょうか。
さすがに7隻編成で退避に護衛の駆逐艦が必要となると使いにくいのでこういう仕様になったのかなと思います。

退避中に追加ダメージを受けることに関しては轟沈しないということなので特に気にしなくても良さそうです。
退避させなければいけないということはすでに大破しているということなので、さらにダメージを受けても轟沈しないのであれば修復資材が少し増えること以外に影響はないですね。

燃料/弾薬が全消費となるとともにおそらく赤疲労も付くと思われますが、入渠すれば疲労も回復するのでこちらもあまり気にしなくても良さそうです。

大破した場所にもよりますが、ボス手前で大破艦が出た場合などは有効に使えそうです。
逆に初手での大破などは素直に撤退した方が良いかもしれません。

ただ、せっかく三重キラを付けて初回出撃で途中大破した場合などはキラが1回で消える可能性もあるのでその場合も撤退した方が良いかもしれないですね。

仕様で気をつけたいのは『一交戦で最大一隻の退避』になるところでしょう。
1戦で2隻以上大破した場合は撤退になりますね。

艦隊司令部施設など使い慣れていなかったり今回初めて使うという提督はこの部分を注意しないと次のマスで轟沈させる可能性があります。


そして、気になるのは新装備の入手方法でしょう。

新装備【遊撃部隊 艦隊司令部】は、従来装備「艦隊司令部施設」と今季秋イベで獲得可能な【戦闘詳報】によって、入手&運用が可能となります。
装備「艦隊司令部施設」及び新実装アイテム【戦闘詳報】は、共に今季秋イベの「丙」「乙」含む全作戦難易度で獲得可能となる予定です。


おそらく最初のE-1での海域突破報酬に入ってくると思われますが、もしかするとE-1で艦隊司令部施設、E-2で戦闘詳報など分割になるかもしれません。
乙丙を含む全難易度で入手が可能になるようですが、これは手放しで喜んでもいられません。

入手出来るのは従来の『艦隊司令部施設』と新実装アイテム『戦闘詳報』です。

そして文面からはこの2つのアイテムによって入手するとありますが、おそらくイベント用の任務でこの2つと引き換えに『遊撃部隊 艦隊司令部』を入手することになるのではないかと思われます。
もしかすると2つ所持済みで出撃して特定のマスへ行くと入手出来るというようなこともあるかもしれませんが・・・。

いずれにしても艦隊司令部施設を未入手の場合、『艦隊司令部施設』と『遊撃部隊 艦隊司令部』のどちらか1つのみの所持になる可能性があります。
もしそういった仕様であるならば・・・。

秋イベントで連合艦隊を組むことになるかどうかわかりませんが、7隻編成とともに12隻の連合艦隊もあるとなると悩ましい選択になりそうです。
すでに『艦隊司令部施設』を持っているのなら新たに入手した司令部施設を使って入手出来ますが、持っていない提督には厳しい状況になるかもしれません。

秋イベント以降も7隻編成があるのなら『遊撃部隊 艦隊司令部』は今後も使えると思いますが、以前のイベントであった分解彩雲のように今回限りとなると今後のイベントではまた艦隊司令部施設無しに戻るでしょう。
私の予想とは違って『艦隊司令部施設』を消失せずに『遊撃部隊 艦隊司令部』がもらえるようになるのであれば問題ないですが、とても気になるところです。

未入手の提督には申し訳ないですが、今までの運営のやり方を見ているとここでポンとそのまま全員に配るとは思えないんですよねぇ・・・。


秋イベントの最終海域は『夜間突入作戦』になることも発表されています。

正直なところ7隻編成で退避など必要かな?と思いましたが、最終海域が夜戦マップとなると退避せざるをえない状況が多々出てきそうです。
考えたくもないですが、3~4戦がすべて夜戦となったりしたら途中退避の可否で突破率が大きく変わりそうです。

前述の入手の件もありますが、もしかすると予想以上に難易度の高いイベントになるかもしれないです。
特に最終海域などは今まで以上にトライ&エラーを繰り返すことになるのではないかと思います。

今回のイベントは新要素が多いのでイベント開始後の情報には特に注意したいところです。
そして秋冬分割イベントで気になる『札』ですが、こちらも持ち越しなのかどうか何らかの情報が欲しいですね。


【艦これ】秋イベントで択捉型海防艦『対馬』と陸軍戦闘機『四式戦 疾風』が実装!

$
0
0

今回の艦これ2017秋イベントはやけに具体的な事前情報が多い気がするのですが、ここに来てまた新情報が発表されました。
択捉型海防艦『対馬』と陸軍戦闘機『四式戦 疾風』が実装されるようです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


新艦娘として発表されたのは対馬だけですが、史実の海防艦は多いのでもしかするともう1隻くらいあるかもしれないですね。
涼月、英駆逐艦に続いて3隻目の新艦になります。

『邂逅』と言っているので掘りになると思われますが、おそらくE1~2くらいの前段作戦で入手出来るんじゃないかなと思います。

先日のアップデートで海防艦を使った基本性能のアップが実装されたこともあって、わりとポコポコ出てくることになるのではないかと思っていました。
秋刀魚イベントの時に各海防艦が期間限定とはいえドロップしたりしていましたので、今回の対馬ももし入手出来なくても近いうちに入手出来るかもしれません。

ただ、この艦だけはなぜか入手困難になる・・・という事態も十分あるので油断は出来ませんが。


そして、気になるのは新しい陸軍戦闘機の『キ84 四式戦闘機 疾風(はやて)』でしょう。
昔、『しっぷう』と読んでいたのですが、愛称は『はやて』です。

局戦ではなく陸戦として上位機種を含めて2~3種実装になるのではないかと思っています。

行動半径は隼より少し短めの5~6くらいで、四式戦 疾風、四式戦 疾風 一型乙、四式戦 疾風(22戦隊)・・・とか、こんな感じでしょうか。
一型乙は対爆のステータスが高くなりそうですね。

また、『前段作戦では~』と言っているので最終海域甲報酬限定とかにはならなさそうでちょっと安心しています。
以前実装された雷電もE-1甲の報酬でわりと楽に入手出来ましたので今回も初期マップでそれほど苦労せずにもらえるとイイナァと思います。

今年の春イベントで隼を取り逃してしまった提督などはぜひ入手したいところです。
艦娘と違って装備は一期一会なので多少無理してでも・・・欲しいですね。

これを機に知覧特攻記念会館の四式戦を再び飛べるようにするプロジェクトとか始まったらうれしいです。

また、疾風はとても魅力ですが、個人的には戦闘機よりも陸攻が欲しいかなぁという思いもあります。
そちらも既存のものでも良いので何かしら海域突破報酬(出来れば乙以下)に入れてもらえるとありがたいです。


【艦これ】5-4-1レベリングをやってみた

$
0
0

20171115191450s.jpg


秋イベントまで秒読みに入りましたが、ここに来て大急ぎのレベル上げを始めてしまいました。

山雲・朝雲の西村艦隊ペアのレベル上げがLV80を越えたのでひと安心していたのですが、秋イベントは夜戦がキモになりそうなので夜偵をもう1つ追加しておこうと思いました。
そこで、夜偵を持ってくる川内のレベル上げを大急ぎで始めたわけです。

夜偵は1つあれば十分かと思いましたが、夜偵の特性を再確認しようと思ってwikiを読んでいたところ複数装備で夜間触接の発生率が上がるということを知りました。
知らなかったというわけではないのですが、普段はそれほど夜戦に重きをおいてやることがないのでさほど気にしていませんでした。

夜戦装備に関しては水上反撃で照明弾を2つ使っていたりするので、それなら夜偵も2つめが欲しいなぁと思いました。

そこで急遽川内のレベル上げを始めたわけですが、もうすでに秋イベント直前となってしまったので急がないといけません。
いつもやっている3-2-1でやり始めたのですが、他のマップの初手マスで出来ないかなと思ってほとんど行かない5-4に行ってみました。

すると・・・。
3-2-1よりも編成が少し強力ですが、随伴艦を空母で埋めれば十分レベル上げが出来ることがわかりました。

試しに吸引役の潜水艦も抜いてみましたが、多少損害は増えるものの潜水艦の入れ替えが不要になったので『大破』さえ気をつければ疲労関係無し入れ替え無しでグルグルまわることが出来ました。
経験値に関しても『旗艦756、僚艦504、僚艦MVP1008』と、3-2-1に比べてだいぶ良い感じです。

旗艦は軽巡なのでMVPを取るのは難しいですが、1回の経験値は3-2-1随伴MVPと同じくらい入ります。
これはイイナァと思ってグルグル回っているとサクサク上がりました。

軽巡ならリランカなど良いところはありますが、入れ替えが面倒です。
同じことの繰り返しなので少しでも手間を減らしてやれるというのが大きいですね。

随伴艦に航空機を積める空母をもってこないと少々厳しそうですが、航巡や航戦などに水爆ガン積みでもいけそうです。
開幕での撃ち漏らしもそれなりに出ますが、赤疲労でも空母カットインが思ったよりも当たるので助かります。

二航戦牧場も兼ねていますが、未改造の飛龍・蒼龍でも余裕ですので札用の2隻目3隻目の空母育成でもしようかなと思いました。

開幕で多数残るとS勝利が難しいことも多いですが、A勝利でも3-2-1のS勝利より多く経験値をもらえるのがうれしいところです。
いつもなら3-2-1でまったりやるところですが、急いでいたおかげで試しにやった5-4-1が意外に美味しいポイントだとわかったのは良かったです。

秋イベントにギリギリ間に合うかどうかという感じですが、イベント準備の最後としてがんばります。


【艦これ】明日はいよいよ秋イベント開始!

$
0
0

明日11/17のメンテ終了とともに2017秋イベントがスタートします。
今回はレイテ沖海戦モチーフということや秋冬分割、7隻編成などなど色々と楽しみなイベントです。

11時~22時までメンテのようですが、2~3時間の遅れはあるかもしれないですね。
遅れが予想される場合は早めに寝てしまってその分早起きするのもイイかもしれません。


今日の公式Twitterでもまた新たな情報が発表されました。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


まずは新規実装艦ですが・・・。

E-2海域の突破報酬が海防艦『佐渡』になりそうな感じです。
そして、以前にコンプティーク誌上で発表されていた秋月型駆逐艦『涼月』は最終海域の突破報酬になるようです。

先日の公式Twitterで発表された海防艦『対馬』は掘り。
そして、詳細は不明ですが、駆逐・海防艦よりも大型の艦艇が1隻掘りになるようです。

私は前段で涼月、後段で英駆逐艦かと思っていたのですが、英駆逐艦は冬イベントになりそうです。
中規模4海域なら新規実装艦4隻くらいかなという感じはしますが、正直なところレイテ沖海戦というビッグネームのわりに報酬艦が・・・という感じは否めません。

特に海防艦は先日のアップデートで近代化改修に使われるようになってしまったり、元々あまり出番が無かった艦種だったということもあり、ちょっと物足りなさがあります。
涼月もそれ単艦ではうれしいですが、3海域だった2016冬イベントの前段で初月がもらえたことを思い出すと4海域の最終海域報酬としてはちょっと魅力不足な感じがします。

最終海域報酬はせめて軽巡以上の艦が欲しいかなと思います。
もしかすると秋冬続きものなので秋イベントは前段扱いで冬にドーンと大型艦をもってくるつもり・・・なのかもしれないですが・・・。


そうなると装備報酬に期待したいところです。

疾風は全難易度でもらえるようなので丙でも無印疾風は入手出来るのはありがたいですね。
あとはどれくらい魅力的な装備が来るかということですが・・・。

以前にコンプティークで話があった芙蓉隊を期待したいですね。
夜間攻撃型のネームド彗星になると思いますが、それはそれでE-4甲報酬とかになりそうな気がします。

夜戦マップになるであろうE-4ですが、ここが極悪な難易度になると全体的にちょっとしょっぱいイベントになりそうな・・・気もします。
秋冬あわせて秋イベントが前段扱いならそれほど高難易度にならないことを期待したいですね。

まだ秋冬イベントで札がどうなるかなど気になることが不明ですが、イベント開始直前のこのwktk感はたまりません。


【Fallout4】『BAZOONGAS Autumn Girl』を使ってみた

$
0
0

ScreenShot123ss.jpg


最近またちょっとご無沙汰していたFallout4ですが、どこの街も建築容量の空きが少なくて思ったように建築出来なくなってきました。
かといって空き容量を増やすどころかフィールドにお店を増やすMODを入れただけで動作が不安定になる状況にモヤモヤしてしまいます。

そろそろグラフィックボードをGTX660から載せ替えすべきかなと思っています。

そんな感じで建築で遊びにくくなっているので、今は武器MODや自キャラの着せ替えごっこをして遊んでいます。
また何か衣装MODはないかなと探していると・・・派手さはありませんが、地味にイイ感じのMODがありました。

『BAZOONGAS Autumn Girl』という衣装MODです。

セーターと短めのタイトスカートというちょっと現実的な衣装ですが、ヒールのあるロングブーツというのに惹かれて使ってみました。
下記のサイト様で詳しく紹介されています。

 link >>  Autumn Girl とか。 | F4 Days – From the Dusk till Dawn –



ScreenShot124ss.jpg

ScreenShot125ss.jpg

ScreenShot126ss.jpg

ScreenShot128ss.jpg

ScreenShot127ss.jpg


見た目に派手さは無いのですが、表面処理がとても綺麗で肌が透けたりすることもなく丁寧な作りです。
パーツはセーター、スカート、ブーツ、下着上下の5つで構成されています。

ここでうれしいのはブーツが単独になっているところですね。
ただ、残念ながら脚装備にはなっておらず(肌着扱い?)他のMOD装備などとうまく組み合わせられないのが残念ですが、このMODセット内であればセーター・スカート・ブーツそれぞれ単独で装備出来ます。

ブーツのヒールは地面に埋もれることなく綺麗に着地しています。
ボテッとしないでわりとぴっちりした感じで質感も美しいですね。

このブーツをなんとか他の装備とうまくあわせられないかなとアレコレ試しているところです。
カジュアルな感じのMODと組み合わせられれば良いんですけどねぇ・・・。

そして、パッと見は地味めな衣装なのですが、下着がエロエロでたまりません。

それぞれのパーツ毎に色やデザインも変えられますが、あまり種類は多くありません。
色も黒、白、グレーなど地味めな色のみでカラフルな色はありませんが、元々あまりカラフルな色は好きではないので十分です。

もう少し汎用性が高いと完璧なのですが、ヒールのあるロングブーツ好きとしてはこれだけで値千金のMODですね。


【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-1 第二遊撃部隊、抜錨!』乙攻略

$
0
0

20171118123846s.jpg


いよいよ始まりました2017秋イベントです。

今回は秋冬分割や7隻編成、新支援などなど多くの新要素がありますので、まずは艦これwikiを読んでおくのをオススメします。
また、支援艦隊の編成が変わったようなのでこちらも要注意です。

 link >>  捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*


早速最初の海域E-1の攻略を始めましたが、甲乙でかなり難易度が変わるわりに報酬の差が少ないので乙で攻略することにしました。
最初にルート出現のギミック解除がありますので、まずはギミック解除をしてからボス攻略に入ります。

今回のE-1攻略は『乙』で行っています。



ルート出現ギミック解除

20171118114802s.jpg


最初の状態ではボスマスが出ていませんので、まずはギミック解除をします。
解除条件は・・・。

  1. F,Kマスを踏む
  2. P,Oマスを踏む

※甲の場合はEマスで航空優勢以上を取る条件が付きますが、乙以下には無いようです。
※4箇所のマスは勝利条件などは無く、踏むだけでOKです。


まずはF,Kを踏んで左側のルートを出します。
編成は以下を参照。

FマスはE→Hにある程度の索敵値が必要。
索敵スコア34.9で通過。

Kマスに関しては道中の敗北を気にしないのであれば潜水艦1隻で無傷到達可能。
今回はまるゆ単艦で出撃。

Kマスを踏んだ瞬間に左側のマップが出現。



20171118120150s.jpg


次にPマスを踏んでからOマスを踏むとボスマスが出現し、そのままボスマスへ進軍可能。

J→Mのルート固定に索敵値と史実艦が関係している可能性あり?(偵察機のエフェクトは無し。
下記編成で海域クリアするまで逸れは無かった。

ギミック解除からボス撃破まで下記編成(装備は変更)で達成。
Oマスを最後に踏むとそのまま出現したボスマスへ進めるが、出現前に支援や基地航空隊は送れないのでいったん戻るかどうか判断が必要。




艦隊編成

20171118115515s.jpg
ギミック解除時


20171118123322s.jpg
ボス攻略時(重巡の装備を変更)



艦隊メンバーは主に史実の志摩艦隊より編成。

志摩艦隊『那智、足柄、阿武隈、曙、潮、霞、不知火、初春、若葉、初霜』

ギミック解除編成で索敵スコア34.9。
Eマスでの逸れ無し。

ボス攻略編成で索敵スコア35.4。
Jマスでの逸れ無し。

ボス攻略時は制空優勢を取りにくいので制空値は無視して偵察機を外して電探で索敵値稼ぎ。
削りのボス編成は戦艦1隻なのでさほど影響はなかった。

最終編成時は軽空母1戦艦2になり随伴艦が強化されるので要注意。

道中の潜水艦対策はソナーを複数艦に分散するより1隻を先制対潜艦にした方が良いかもしれない。
対潜支援とあわせて開幕でほぼ撃沈出来た。

航空攻撃への対策について、特に秋月型の必要性は感じなかった。




支援艦隊

20171118115540s.jpg
駆逐×2、軽空母×4


道中支援のみ使用。
決選支援は未使用だが、ボス最終編成時のみ使用することを推奨。

今回実装された対潜支援を試しに使ってみた。
上記編成・装備で航空機による対潜支援が来た。

命中率はかなり良いようで、潜水カ級elite・潜水カ級の編成で毎回5~8割くらいの敵艦を撃沈してくれた。
水上艦のみの敵編成時にも来るので、空母が多かったりすると結構損害が出るので要注意。

また、対潜支援実装に伴って砲撃支援の編成が変わっているようなのでこちらも要注意。
他にも決戦支援が旗艦キラのみだけだと来ないという情報もある模様。(真偽は不明。



20171118125627s.jpg



基地航空隊

20171118114747s.jpg
ギミック解除時


20171118145301s.jpg
ボス攻略ボスマス集中


行動半径は、ボス:8、O:7、K,N:6、E:2

ギミック解除時は試しにEマスに出したが、出さなくてもよさげ。

ボス攻略時はボスマスへ集中。
陸戦延長のためカタリナ飛行艇を混ぜて編成。

二式大艇と比べて消費資材が半分くらいで済むのでオススメ。
ただし、烈風など行動半径5以下の戦闘機を使う場合は足りないので二式大艇のみになる。

陸攻1だが削り編成では十分。
最終編成時は陸攻を増やした方が良いかもしれない。




攻略結果

A(気のせい) → B(潜水艦) → C(気のせい) → G(能動分岐) → J(潜水艦) → M(能動分岐) → O(航空戦) → S(ボス)


  1. 昼戦S、瑞鳳 バケツ0
  2. 昼戦S、占守 バケツ0
  3. 昼戦S、祥鳳 バケツ3
  4. 昼戦S、陸奥 バケツ2
  5. 夜戦A、筑摩 バケツ4(ボス撃沈)

※Hマスで瑞穂ドロップ



全5周でクリア。

4周目までは軽空母3,戦艦1,駆逐2の編成(輪形陣or単縦陣)だったが、最終編成で軽空母1,戦艦2,駆逐3(単縦陣)の編成になった。
削り段階までは支援不要で基地航空隊も無くてもいけそうな感じ。

最終編成時は昼で1隻しか撃沈出来なかったが、運良く夜戦1発目で旗艦を撃沈出来た。
今回は運が良かったが、最終編成時のみは基地航空隊に陸攻を増やして決戦支援も出した方が良いかもしれない。

道中は航空戦と潜水艦しかいないが、新支援の対潜支援がかなり強く、先制対潜とあわせてほとんど開幕で撃沈出来た。
航空戦マスもギミック解除からボス撃破まで大した損害は無かった。

また、Lマスで葛城がドロップするようなので未所持の提督には朗報。




後記

メンテ終了が約2時間ほど延長になり、開始直後に演習などで不具合が発生するなどトラブルもありましたが、2017秋イベントがスタートしました。

今回のイベントは新要素がいっぱいでどうなるかと思いましたが、E-1からなかなか面白いです。
E-1はギミック解除が面倒そうですが、乙以下であれば特定マスを踏むだけで良いので楽です。

順番を決めてサクッと踏んでボスマスを出現出来ます。
ボス編成も最終編成はちょっと強力ですが、削り段階では重巡でも簡単に撃沈出来るくらいでした。

難易度甲ではEマスで制空優勢以上を取ったり、ボス編成に戦艦棲姫が混ざったりと難易度がグッと上がります。
そのわりに報酬は乙と大して変わらないので今回は乙で攻略しました。

そして、その気になる報酬ですが・・・。

乙報酬は『給糧艦「伊良湖」x3、戦闘糧食x2、九五式爆雷、零式水上偵察機11型乙(熟練)』です。
さらに各難易度共通で『特注家具職人×1』がもらえます。

甲の場合は、上記報酬に間宮・伊良湖・戦闘糧食が各1個追加になります。

E-1報酬の目玉は新装備の『零式水上偵察機11型乙(熟練)』ですね。
由良改二が持参する零式水上偵察機11型乙の上位装備です。



20171118130256s.jpg

20171118145419s.jpg


索敵値が高く、火力+や命中+もあったりしてなかなかの高性能機です。
偵察機ということで地味ではありますが、これだけのために乙以上をやりたくなるくらいですね。

E-1は報酬数は多いですが、消耗品だったり下位の爆雷だったりでちょっと魅力が乏しい感じです。
甲乙で差が少ないのを見ると甲は二式爆雷と間違えたのではないかという感じもしてしまいます。


E-1クリアと同時に第三艦隊に7隻編成が出来るようになりました。
下にスクロールすることで7隻目が出てきます。



20171118130412s.jpg


事前情報では索敵値が厳しいなどの話があって難易度高めを予想していましたが、乙ではそれほどでもありませんでした。
続いてE-2へ進もうと思いますが、こちらも甲乙で報酬に差があまりないので乙でいこうかなと思います。



20171118130306s.jpg

20171118130324s.jpg

【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-2 捷一号作戦、発動準備』乙攻略

$
0
0

20171118212707s.jpg



2017秋イベントE-2攻略です。
E-2では艦これ初お目見えの7隻編成を使うことが出来ます。

特に難しいことはありませんが、遠征で使う『第三艦隊』で出撃することになるので要注意です。
本海域は輸送ゲージになりますが、ギミック解除がありますので最初に解除をしてからボス攻略を行うことになります。

E-2の攻略難易度は『乙』になります。




ルート出現ギミック解除

20171118205234s.jpg


最初の段階でボスマスは表示されているが、距離があるので左上に新しいスタート地点を作る。
そのためのギミック解除の条件は以下の通り。

  1. Cマスで航空優勢以上を取る
  2. JマスでS勝利(潜水新棲姫)

※甲の場合はDマスでの航空優勢も必要、丙はJマスS勝利のみでOK。


乙作戦なのでCとJのみ。

まずはCマスでの航空優勢だが、基地航空隊と水上戦闘機で制空値を稼ぐ。
正規空母は出撃不可で軽空母を入れると逸れてしまうので航巡や水母などで水戦・水爆を使う。

Cマスは行動半径2なので基地航空隊には全ての戦闘機が使えるので手持ちの強力な戦闘機を積極的に利用しよう。
A – B – C – E – G – Jのルートを通ることでCマスで制空優勢を取りつつJマスでS勝利すれば1回で終わる。



20171118205448s.jpg
20171118205515s.jpg


20171118204806s.jpg


上記の艦隊編成+装備と基地航空隊を使って敵軽空母1の編成で制空権確保までいった。
ちょっと過剰だったが、軽空母1と2の編成があるので優勢以上が取れない時は軽空母1隻編成を引くまでやってみると良さそう。

あきつ丸の使用も可能だが、E-3で使う可能性を考えてここでは使用しなかった。

支援は、Jマスがボスマスではないので決戦支援は使えない。
道中支援を砲撃支援(以下参照)で出したが、対潜支援(E-1記事)でも良いかもしれない。

Jマスは潜水新棲姫と潜水艦2、水上艦3がいるので対潜装備をしっかりしておきたい。
先制対潜艦を多めに入れたいところだが、五十鈴など後の海域で使う可能性がある艦を入れないように注意。

現時点でどうなるかは不明だが、冬イベントへ札が持ち越しになる可能性もあるので念のため札の使用は最低限にしたいところ。




ボス攻略

新しいスタート地点が出来たら次はボス攻略。
輸送ゲージになるのでボスを撃沈しなくともA勝利以上(4隻撃沈)ならゲージを削れる。

こちらも7隻編成で出撃可能。
高速戦艦、軽空母を編成出来るが、1マス増えるのでそれらを編成せずに最短ルートを使用。

【最短ルート】Q(航空戦) – L – M(航空戦) – N(揚陸地点) – P(ボス)

道中支援は使わずに決戦支援と基地航空隊(Lマス集中)を使用した。

道中での大破撤退が多いなら戦艦と軽空母を混ぜた編成でやるのも一考。
その場合は道中支援を出して基地航空隊(戦闘機×4)を航空戦マスへ送ると良いかもしれない。

なお、最短ルートを通るには志摩艦隊から『甲:4、乙:3、丙:2』隻以上の編成が必要となる。

【志摩艦隊】
那智、足柄、阿武隈、曙、潮、霞、不知火、(初春、若葉、初霜は対象外の可能性あり。

航空戦マスでは輪形陣、Lマスでは新陣形の警戒陣を使ってみた。




ボス攻略編成

20171119105657s.jpg
20171119111326s.jpg


志摩艦隊のメンバーを中心に編成。
ここまで数を入れる必要はないが、札を増やしたくなかったのでなるべくE-1で使ったメンバーを使用。

TPゲージ削り用のドラム缶と大発動艇を装備。
ボスで新艦娘の『対馬』がドロップするので掘りも兼ねようと思い、大発動艇を装備可能な駆逐は霞のみ追加した。

削り優先なら大発動艇を装備可能な駆逐をさらに増やした方がよさげ。
掘り優先でドラム缶、大発動艇無しというのも有りだが、掘りはクリア後に戦艦・軽空母を入れて艦隊編成を重くしてやった方が安定しそう。

Lマスで制空権確保出来るようにZaraに水戦を装備。
ボス手前での索敵値が結構厳しいようなので水偵や電探を多めに装備したいところ。

上記編成と装備でボス前逸れ無し、ボスs勝利1回でTP61。



20171118212949s.jpg



支援艦隊

20171118205525s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×3


決戦支援は砲撃支援を使用。
道中支援はLマスのみになるので使用しなかったが、代わりに基地航空隊をLマスへ集中。

今回のイベントから支援艦隊の仕様が変わって、空母系を2隻入れると航空支援になる模様。
また、決戦支援は旗艦キラのみだと来ないこともあるという情報があったので旗艦+1隻のキラでやってみたが、試した限りでは100%来た。




基地航空隊

20171118214302s.jpg
陸上攻撃機×4


ボスまで行動半径5。

ボスは支援だけで十分な感じだったので、基地航空隊は道中Lマスへ集中。
空母はいないので陸攻×4。

戦艦を1隻でも撃沈してくれるとありがたい。
道中支援を出すなら戦闘機×4を航空戦マスに送るのも良いかもしれない。




攻略結果

Q(航空戦) – L – M(航空戦) – N(揚陸地点) – P(ボス)


  1. L大破撤退 神風
  2. 夜戦S 霧島 TP61
  3. M大破撤退
  4. 夜戦S 霧島 TP61
  5. 夜戦S 浜風 TP61
  6. 夜戦S 比叡 TP61
  7. L大破撤退
  8. 夜戦S 谷風 TP61
  9. 夜戦S 霧島 TP51 ドラム缶×2 → 秋月砲×2
  10. M大破撤退
  11. 夜戦A 早霜 TP14 ドラム缶、大発動艇無し(重巡棲姫のみ残り)

※乙:TP370



全11周でクリア、ゲージ削り回数は7回。

道中には航空戦マス2回と戦艦2のLマスがあるが、どれも大破が出る可能性が高い。
そのため、航空戦マス対策に照月を入れてみた。

Lマスに関しては基地航空隊で援護しつつ、警戒陣形を使用。
警戒陣は火力は下がるが回避率がかなり上がるようなので難敵のいる道中を突破する際には有用になりそう。

雷撃の威力も下がる感じだが、こちらは複縦くらいの威力はありそう。
また、Lマスでは神風、春風、まるゆ、松輪などがドロップするようなので大破したら夜戦までやると良い。

道中の損害が多めなので攻略中にキラ付けの追加を実施した。
大破撤退が続く場合はキラ付けも一考。

道中支援はLマスのみなので使用しなかったが、基地航空隊だけでも十分だった。


ボスは重巡棲姫だが、思ったよりも装甲は低めな感じ。
決戦支援と夜戦までやればS勝利は十分可能だが、A勝利でもTPゲージは削れるので無理して倒す必要は無い。



20171118212748s.jpg


最終編成時(あと1回でTPを削りきれる周回)は随伴艦が強化される。(重巡棲姫も強化?
最終編成時はドラム缶と大発動艇を外して主砲等に変更したが、重巡棲姫のみ撃沈出来なかった。

攻略中に『対馬』が出なかったので全海域突破後に掘りをやる予定。


後記

今回は秋イベントE-2を攻略してみました。
E-2も最初にギミック解除が必要ですが、スルッと1回の出撃で解除出来ました。

ギミック解除は面倒ですし難易度リセット掘りがやりにくかったりしますが、海域が単調になるのを防ぐ意味でも必要悪といったところかなと思います。

E-2では艦これ初の7隻編成が使えるようになります。
使用するにあたって難しいことはありませんが、第三艦隊を使うので間違えて第一艦隊を出撃させないように注意が必要です。

特に後半海域で使う予定の艦に間違えて札を付けたりしないよう要注意です。

第一艦隊には本海域で出撃出来ない正規空母を1隻入れておくと誤出撃しなくなるのでオススメです。
LV1単艦でも良いですが、演習がありますので嫌がらせ編成にならないように考慮したいところです。



20171118214246s.jpg


そして気になる海域突破報酬は・・・。

『応急修理女神、二式爆雷、試製東海』+ 各難易度共通の『海防艦「佐渡」、給糧艦「間宮」』です。

E-2の報酬は甲乙では『新型砲熕兵装資材x2』の有無で差が小さいですが、乙丙ではだいぶ違うので出来れば乙以上で挑戦したいところです。
ここでうれしいのは新型装備の『試製東海』ですね。

初の基地航空隊用対潜哨戒機です。
基地航空隊で対潜攻撃が出来るようになりましたが、貴重な対潜攻撃機です。

基地航空隊での対潜攻撃は対潜値7以上の機体になるようです。
現状では天山(九三一空)、九七艦攻(九三一空)、TBM-3D、Swordfish Mk.III(熟練)のみでしょうか。

さらに試製東海は行動半径8もあり、上記機体よりだいぶ長いので使いやすそうです。

偵察機は対潜値7以上でも攻撃不可。
カ号、三式指揮連絡機は基地航空隊で使用不可。

試してみたい場合は、6-5で軽巡+駆逐編成を使うと下スタート、初手マスが潜水艦になります。
公式Twitterによると今冬以降に通常海域でも入手機会があるようなので今回は無理して取らなくてもいいかもしれませんが、楽に入手出来るかどうかわかりませんので欲しいのであれば可能な限り今回入手した方が良いでしょう。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


また、E-2では秋イベント初の新規実装艦『佐渡』も入手出来ました。
海防艦ということでちょっと魅力が乏しいですが、新規実装艦はうれしいですね。

ダウナー系の対馬とは対照的なおてんば娘な感じが良いです。



20171119001354s.jpg

20171119001425s.jpg

20171119001851s.jpg


道中大破が多かったE-2ですが、なんとかクリア出来ました。
対馬は入手出来ませんでしたので、あとで掘りをやろうと思います。

次はE-3ですが、なんとこれまた初お目見えのトリプルゲージになるようです。
甲報酬のネームド東海が魅力なのでどうしようか考え中です。



20171119001438s.jpg

20171119001457s.jpg



【艦これ】2017秋イベントの開催期間は約三週間(再来週末迄)

$
0
0

先週末より始まりました2017秋イベントですが、開始時間がやや遅れたり直後に多少不具合が出たりなどありましたが無事にスタートしました。
ちょうど週末だったこともあり、待ちきれずに突入してしまいましたが、現在のところE-1乙E-2乙とクリア出来ました。

E-3はトリプルゲージということで大変ですが、対潜哨戒機の東海(九〇一空)が欲しいのでなんとか甲でやりたいと思って情報収集しています。
最終海域のE-4も始まりましたのであとは全海域クリアを目指すのみです。

イベントが開始してまだ2日目ですが、すでにE-4甲を突破した提督もおられるようです。

そして、まだイベントに突入していない提督も多いと思いますが、気になるイベント期間の発表がありました。
具体的な日付はありませんでしたが、約三週間で再来週末迄とのことです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


ここまで言うなら日付で言って欲しいところですが、おそらく12/8(金)~12/9(土)頃までと思われます。
11/23に祝日と2回の週末があるので上手く利用して全海域攻略を目指したいところです。

4海域とはいえ、後半はトリプルゲージがあったりするので十分余裕をもって攻略したいところです。
まとまった時間が取れない時などはキラ付けをしたりして少しでも攻略準備をしておくと良いと思います。

最終海域の報酬艦である『涼月』は秋月型が少ない提督には心強い防空艦になると思います。
史実から人気も高く、イラストもなかなかイイ感じです。

E-4が開放されたばかりなのに艦これwikiにある涼月のページの情報量がすごいことになっています。


E-2まで攻略が終わって今のところ特に問題は無いかと思いますが、E-1~E-2で投入した阿武隈はE-3へ持ち越した方が良かったかもしれません。
史実艦隊的にはE1~E2で良さそうですが、E-3の2本目輸送ゲージがキツいようなのでここで先制雷撃が撃てる阿武隈が欲しいところです。

この判断はちょっと失敗したかなと思いました。


今回のイベントでは新要素が多くあります。
その中で対潜攻撃を積極的に使っていくと有利に進められそうです。

今までは駆逐や軽巡の火力を落として対潜装備を入れたり、雷撃が当たらないようにお祈りして通過するなどするしかありませんでした。
それが基地航空隊と支援艦隊で積極的に攻撃出来るようになったのはとても大きいです。

まだ実装間もないので情報が少なく、基地航空隊での運用は使用できる機体の関係でハードルが高めですが、E-1では対潜支援がとても役に立ちましたので上手く利用したいところです。


【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-3 捷一号作戦、作戦発動! 戦力ゲージ1本目』甲攻略

$
0
0

20171120193026s.jpg


2017秋イベント前段作戦最後のE-3へ来ました。
E-3はイベント初のトリプルゲージになっています。

マップの左側に戦力ゲージと輸送ゲージ、右側に2本目の戦力ゲージが発生します。
攻略は、左戦力 → 左輸送 → 右戦力の順に進みます。

今回は最初の防空棲姫がいる左戦力ゲージを攻略します。
本海域の甲突破報酬には対潜哨戒機『東海(九〇一空)』がありますので難易度『甲』で攻略をしようと思います。




出撃ルート

A(潜水艦)- B – C(空襲戦)- F(空襲戦)- G(ボス)

【陣形】
Aマス:第一警戒航行序列(対潜警戒)
C,Fマス:第三警戒航行序列(輪形陣)
B,Gマス:第四警戒航行序列(戦闘隊形)

※道中・決戦支援あり
※基地航空隊2部隊使用可能。(空襲無し。


水上打撃部隊で攻略。

最初の戦力ゲージは最短ルートの『ABCFG』で攻略。
ルート固定条件は『高速統一、第一艦隊に空母系0+戦艦1以下』(史実艦は特に関係無い模様。

第一艦隊に高速戦艦を1隻入れられるので忘れずに入れておきたい。

第二艦隊に軽空母と雷巡を編成可能なので、特に夜戦火力の高い雷巡は積極的に採用したい。(雷巡3隻で最短ルートかどうかは未確認)
ただし、第二艦隊の軽空母の制空値は敵艦隊が連合艦隊の場合のみ加算され、通常艦隊では適用されないので注意。




艦隊編成

【第一艦隊】

20171120200225s.jpg
駆逐×1、高速戦艦×1、航巡×2、重巡×2


第一艦隊の高速戦艦として水戦も使えるItaliaを採用したが、徹甲弾を外すと少々威力不足の結果になった。
水戦は航巡で十分賄えたのでIowaを使っても良かった。

航巡には水戦を装備して制空値稼ぎ。
上記の水戦3で空襲戦マス2箇所とも制空状態表示無し。

敵の触接が発生したのでおそらく航空劣勢。
制空権喪失になると敵機の迎撃割合が大きく下がってしまうので注意。

ある程度改修が進んだ上位水戦が多くあるなら触接が発生しない均衡までもっていけるかもしれない。
未改修下位水戦5では均衡までいかなかった。

とはいえ、水戦3と軽空母の艦戦を合わせるとボスマスでは制空権確保。

航巡にはE-4で使う西村艦隊の最上を使わないよう注意。
重巡の電探は防空用に三式弾や機銃でも良いかもしれない。

残り1隻は防空担当ということで初月を採用。
由良改二を使って水戦を使うのもよさそうだが、空襲戦マスが恐いので対空カットインは頼もしい限り。



【第二艦隊】

20171120200252s.jpg
軽巡×1、雷巡×2、駆逐×2、軽空母×1


第二艦隊には夜戦エースの雷巡を2隻。
水上打撃部隊の編成上3隻まで入れられるが、3隻入れて最短ルートを通れるかは未確認。

最後まで連撃仕様でやったが、最終編成時に火力不足がある場合は魚雷カットインも一考。
最終編成は大井の連撃で終わったが、ややダメージが心許ない感じだった。

大淀と北上には改修してある15.2cm連装砲が足りないので20.3cm砲を各1つ使用。

軽巡には阿武隈が札で使えないので4スロットの大淀を採用。
探照灯+夜偵の夜戦装備と連撃仕様。

開幕雷撃は惜しいが、実質2スロットしか使えない阿武隈よりもだいぶ融通が効く。

駆逐には魚雷カットインの雪風と先制対潜仕様の朝潮。
4番目の雪風まで順番が回ってきたのは1回だけだった。

後述の対潜支援と朝潮の先制爆雷で最初の潜水艦マスがだいぶ安定して通過出来た。
対潜装備2個で先制出来るので照明弾を入れたが、やや火力に不安が残るので対潜装備3つの方が良いかもしれない。


ボス戦での制空権確保のために軽空母1隻を編成。
夜戦攻撃が出来るように夜間機と夜間作業航空要員を装備。

第一艦隊の水戦とあわせてボス戦では制空権確保。
ただし、夜戦では1回も出番が無く終わった。


支援艦隊

【道中支援(対潜支援)】

20171120200322s.jpg
駆逐×2、軽空母×4


【決戦支援(砲撃支援)】

20171120200344s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×1


支援は道中・決戦ともに使用。
道中は対潜支援、決戦は砲撃支援。

道中・決戦支援ともに全艦キラ付きで使用した。
特に道中は4周するうちA,Bマスとも全周回来てくれた。

Aマスの潜水艦はかなりイイ感じにダメージが入り、来る来ないで大きく変わってしまうので少しでも到達率を上げるため全キラ推奨。
Bマスの水上艦ではあまり威力が出ないので1隻でも撃沈してくれれば御の字。

ツ級がいるためか艦載機に多少損害は出たが空母がいないのでそれほどでもなかった。
空母がいるところに送るとかなりの損害が出る場合がある。


20171120195209s.jpg

また、対潜支援の編成や装備についてはまだ詳しい情報が不明なので今後もっと良い装備が見つかると思われる。

決戦支援は砲撃支援の編成が変わったので空母を2隻入れると航空支援になってしまうことに注意。
少し資材を節約するために軽空母×1を入れたが、戦艦×4でもOK。




基地航空隊

【第一航空隊】

20171120190041s.jpg
陸戦×1、陸攻×3

【第二航空隊】

20171120190051s.jpg
陸戦×1、陸攻×3


基地航空隊は2部隊使用可能。
空襲は無いので防空は不要。

行動半径は、Aマス3、B,Gマス4。
ボスマスがわりと近いので上位の飛燕やSpitfireなども使用出来る。

2部隊とも陸戦1+陸攻3をボスへ集中した。
E-2で試製東海を入手して対潜値7以上の攻撃機が複数ある場合は1部隊をAマスへ送るのもよさげ。

ボス戦では防空棲姫がいるせいか、陸攻隊にかなり損害が出た。
それでも2部隊送ると支援、開幕雷撃などとともに開幕で敵の前衛艦隊をすべて撃沈出来たりした。




攻略結果

A(潜水艦)- B – C(空襲戦)- F(空襲戦)- G(ボス)


  1. 夜戦S なし
  2. 夜戦S 最上
  3. 夜戦S 若葉
  4. 夜戦S 山雲


全4周でクリア。

ボスマスでは決戦支援も使えるが艦娘のドロップは100%ではない模様。
道中はAマスの潜水艦にいきなり中破をもらうことがあったが、水雷戦隊と空襲戦マスではさほど危ない場面もなく通過出来た。

ボス戦は4戦とも夜戦までかかったが最終戦も含めて5~6番目の朝潮・千歳の出番が無く、少し余裕があった。
防空棲姫は2015夏イベントで猛威を振るったらしいが、今回はだいぶ弱体化している模様。

潜水艦に攻撃しないらしいので実は駆逐艦ではない可能性も・・・。



20171120190716s.jpg


なお、今回は主力艦隊+支援艦隊24隻全艦キラ付きでスタートして3戦目で妙高のキラが切れ、4戦目で主力艦隊の半数が切れたがそのまま続行した。
キラ付けのおかげか、スムーズに攻略が終わった。




後記

意気込んで甲で臨んだE-3でしたが、最初の戦力ゲージはわりとあっさり終了しました。
アレコレ編成や装備を考えるのに1時間くらい使ってしまいましたが、出撃はそれより短い時間で終わってしまいました。

防空棲姫は私が艦これを始める前に猛威をふるった深海棲艦なので、その強さを特に意識しなかったのも良かったのかもしれませんね。

続いて2本目の輸送ゲージを攻略します。
この輸送ゲージがE-3の難関のようなので気合いを入れていきます。


【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-3 捷一号作戦、作戦発動! 輸送ゲージ2本目』甲攻略

$
0
0

20171121175526s.jpg



今回は2017秋イベントE-3、2本目の輸送ゲージを攻略します。
E-3の3ゲージのうち最も難しいと噂される輸送ゲージですが、確かになかなかの難関マップです。

ただ、絶望的に難しいというところまではいかないと思いますのでしっかりと準備をして挑みたいところです。
1海域ではありますが、ゲージ1本ごとにかなり時間がかかりますので要注意です。

E-3輸送ゲージは難易度『甲』で攻略しています。




出撃ルート

B – D(潜水艦)- E – H(揚陸地点)- J(ボス)

【陣形】
Dマス:第一警戒航行序列(対潜警戒)
その他:第四警戒航行序列(戦闘隊形)

※道中・決戦支援あり
※基地航空隊2部隊使用可能。


輸送護衛部隊で攻略。

輸送護衛部隊以外でも出撃は可能だが、E → Fと逸れてしまうので攻略出来るのは輸送部隊のみ。
編成は基本的にあまり自由は無いが、護衛空母として大鷹改二が使える。

編成メンバーは輸送護衛部隊の編成さえしていれば史実艦の有無は関係無し?
低速艦が混ざるとB → Cへ逸れて空襲戦マスを経由することになるが、輸送護衛部隊だとC → Dは固定の模様。




防空ギミック

難易度:甲乙では輸送ゲージを削り切る以外に『防空』で損害を防がないと3つめの戦力ゲージが出現しない。
そのため、基地航空隊で防空を行う必要がある。(丙は空襲が無いので輸送ゲージのみでOK。

防空条件は、甲(損害無し1回、航空優勢でなくてもOK?)、乙(優勢かつ被ダメージ微小?)

まずは防空をするタイミングが難しいところ。
甲の場合、敵の制空値がかなり高いため制空権確保はまず無理。

そのため2部隊を防空に割り当ててやるのだが、損害無しになるまでの間は艦隊支援に使えない。
最初に防空を達成してから本格的に攻略するか、あるいは攻略してから防空をするか・・・。

今回は攻略しながら防空という1番大変そうなことをやってみた。
実質、基地航空隊無しで輸送ゲージを削るというもの。

主力艦隊が攻略中に基地航空隊は2部隊をひたすら防空。
道中撤退は多いものの、ボス編成は決戦支援のみで十分A勝利以上が狙える。



20171121173639s.jpg


手持ちの性能が高い陸戦と局戦で編成。
上記編成で航空優勢。

陸戦と局戦には撃墜割合ボーナスが付くので多少制空値が落ちても艦戦より良いかもしれない。
また、偵察機を入れると制空ボーナスが付くが、偵察機には撃墜割合ボーナスが無いので今回は4隊とも戦闘機を編成した。

このへんは手持ちの機体によっては入れた方が良い場合もあると思われる。
運が良いと1部隊のみでも達成出来てしまうことがあるらしいので、あとは損害無しになるまでひたすら繰り返すのみ。

ちなみに空襲は初手のBマスでは1回も発生しなかった。
捨て艦などで繰り返すのを防ぐために初手マスには空襲が無い可能性がある。




艦隊編成

【第一艦隊】

20171121185857s.jpg
護衛空母×1、航巡×1、駆逐×4


第一艦隊には護衛空母の大鷹改二を採用。
高速化をしないと空襲戦マスが増えてしまうので、イベント任務でもらった補強増設を使って高速化した。

道中に空母はいないが、ボス編成にレ級が混ざることがある。
大鷹がいると航空優勢が取りやすく、航巡に水戦を多数積まなくても済む。

そして、艦攻、艦爆、艦戦で空母カットインも狙ってみた。
レ級相手にクリティカルで200ダメージ以上を出したりするなど、頼もしい存在。

道中も開幕で1隻でも撃沈してくれるとありがたい。
ただし、道中2箇所にツ級eliteがいる関係で攻撃機の損害は多め。

また、今回は使わなかったが、彩雲でT字不利を回避出来るのもうれしい。


航巡には足りない分の制空値を補うために水戦を1つ装備。
第二艦隊の水戦とあわせて艦隊全体で2つ。

ボス前の索敵値が結構厳しいので索敵値が高い偵察機を装備した。


残り4枠は編成上駆逐限定。
全艦に大発動艇を各4つ装備。

装備出来る艦は大破しにくいように4n-1艦から選択。
たまには遠征以外でも使ってあげたい睦月&如月の仲良しコンビを入れてみた。



【第二艦隊】

20171121185918s.jpg
軽巡×1、航巡×1、重巡×1、駆逐×3


第二艦隊旗艦の軽巡には鬼怒を採用。
阿武隈が使えるなら阿武隈を最優先で入れたいところ。

開幕雷撃で1隻でも撃沈してくれるとだいぶ違う。
残念ながら札で使えないのでイベント初出撃の鬼怒を使った。

輸送ゲージのTP削りが少し多くなるのが良いところ。
ボス夜戦用に探照灯を使ったが、偵察機を入れて弾着出来るようにしてもよさげ。

今回は使わなかったが、特殊機銃1つで対空カットインも使える。


航巡と重巡を各1隻使用。
航巡には艦種自体に少しTP削り(軽巡の2倍)があるので余裕があれば航巡2が良いかもしれない。

ただし、E-4で使う最上は入れないように注意。
航巡には水戦と偵察機を装備して制空補助と索敵値の確保。

重巡には命中を上げるための電探と夜戦用の夜偵を装備。
夜偵は索敵値が低いので未改修で使う場合は注意。

ボス戦ではA勝利でも削れるので夜戦装備は無くても良いかもしれない。


駆逐は3隻固定。
火力と4n-1の夕立、夜戦カットインの雪風、先制対潜の朝潮。

序盤でやたらに夕立ばかり狙われるのでダメコンを装備。
1回役に立った。

雪風は調子が悪かったようで1回もカットインが出ず。
連撃で十分な感じだった。

朝潮はDマスの潜水艦対策。
夕立と雪風にも各1つソナーを載せたが、これがなかなか役に立った。




支援艦隊

【道中支援(砲撃支援)】

20171121185940s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×3


【決戦支援(砲撃支援)】

20171121185959s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×3


今回は基地航空隊が防空にまわっているので支援が重要。

道中・決戦ともに砲撃支援で全艦キラ付き。
特に道中は来る来ないでまったく変わってしまうのでキラ付けは必須レベル。

決戦支援は旗艦キラのみでは来ないこともあるという話があったが、どうも誤報だったようで旗艦のみでも来るという報告が多い。

道中はわりと小型艦が多く戦艦もいないので支援装備は命中重視ですこし電探を多めに装備。
砲撃支援は仕様が変わって空母系(航戦、航巡も含む)を2隻以上入れると航空支援になってしまうので要注意。

対潜支援でも良さそうだが、潜水艦マスは自力でなんとかするためにソナーを多めに装備した。
結果的にその方が良かった。




【基地航空隊】

基地航空隊は前述のように2部隊を防空。
道中・ボスともに使えないのは辛いところだが、ボスは決戦支援のみでわりと余裕を持ってA勝利以上を取れた。

道中もキツいと思いつつも意外となんとかなってしまった。
ただし、道中支援は必須。




攻略結果

B – D(潜水艦)- E – H(揚陸地点)- J(ボス)

  1. I逸れ 空襲H
  2. 夜戦A 熊野 TP104 空襲E (レ級無し、駆逐古姫残り
  3. E大破撤退 空襲D
  4. 夜戦S 時津風 TP144 空襲E (レ級無し
  5. B大破撤退 空襲無し
  6. 夜戦S 扶桑 TP149 空襲E (レ級編成
  7. 夜戦S 利根 TP149 空襲E (レ級編成
  8. 夜戦A 山城 TP104 空襲D (レ級編成 (駆逐古姫とレ級残り
  9. D大破撤退 空襲無し
  10. 夜戦S 瑞鳳 TP50 空襲D 損害無し

※総TP700(甲)、艦娘名はボスマスドロップ艦


全10周でクリア。
TP削りは6回。

1周目は索敵スコア:68.8で逸れた。
2周目以降は上記編成の装備にして索敵スコア:81.2にしたところボスへ行くようになった。

索敵計算には以下のサイト様を利用。

 link >>  艦これ – 艦隊編成ツール


道中突破がなかなか大変なのでボス前で逸れるととても哀しい思いをするので少し多めくらいに積むと良いかもしれない。
航巡と重巡が索敵値を稼ぎやすい。

また、ボス戦S勝利のTPが少し変わっている(TP149とTP144)のは夕立がダメコン装備で揚陸地点に大破進軍したため。

攻略は防空をしながらだったのだが、意外と基地航空隊無しでも行けてしまった。
損害無しを取るよりもゲージを割る方が先になりそうだったが、運良く最終周で損害無しが出た。

ゲージを割っても出ない場合は損害を減らすために水上打撃部隊などに変えて防空をやると良いかもしれない。
ただし、Jマスへは行けない。


ボスマスでは駆逐古姫とレ級がいる。
レ級は5-5での厄介者の印象が強いが、後衛なので開幕雷撃は無く砲撃の命中率も低めでそれほど強く感じない。

駆逐古姫も前衛にいると絶対S取らせないウーマンになるが、夜戦ではそれほどでもない。
意外にやっかいなのが耐久・回避高めの駆逐ナ級flagshipで、これが残ると夜戦Sが取りにくい。




後記

E-3最難関と言われる輸送ゲージを攻略してみました。
道中大破が多く、防空ギミックもあり、確かに言われるような難関海域でずいぶん時間がかかりました。

防空ギミックに関してのやり方は攻略サイトでも具体的に言及しているところが見当たらなかったのでどうしようかと思いましたが、今回は基地航空隊2部隊で防空をやりつつ援護は支援艦隊のみで突破という方法をやってみました。

そのために道中・ボスに基地航空隊をまわせないのが辛いところでした。
さらに、かなり運要素もあるようで、相応の回数をやっても損害無しを取れない一方で1部隊でも取れてしまうことがあるようです。

今回はゲージ削り中に達成出来たので余計なことをせずに済みましたが、結局最後まで基地航空隊を支援に使えずじまいでした。
しかし、空襲による備蓄資材への被害が少なく済んだのと航空機の修理費が安く済んだのは良かったです。


編成では今年の春イベントで実装された護衛空母の大鷹改二を初めて輸送護衛部隊で使用しました。
もっぱら1-5と支援艦隊で使うだけでしたので活躍出来て良かったです。

しかも、なかなかイイ感じに働いてくれたので今後はもっと積極的に使おうと思いました。


そして次はE-3最後の3本目戦力ゲージに入ります。
輸送ゲージで攻略中に伊400が出なかったので3本目で攻略中に出ればイイナァと思います。


【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-3 捷一号作戦、作戦発動! 戦力ゲージ3本目』甲攻略

$
0
0

20171122163325s.jpg



2017秋イベントE-3もいよいよ最後の3本目の戦力ゲージまで来ました。
E-3は2本目の輸送ゲージが最難関と言われていますが、3本目の戦力ゲージも決して易しくはありません。

多数の敵空母を相手にする必要がありますので、輸送ゲージをクリアしても油断せず十分な準備が必要です。
ここを突破すれば前段作戦終了ですのでがんばりましょう。

攻略難易度は『甲』になります。




出撃ルート

O(空襲戦)- M(能動分岐)- P – Q(空襲戦)- R – S(ボス)

【陣形】
O,Qマス:第三警戒航行序列(輪形陣) 
その他:第四警戒航行序列(戦闘隊形)

※道中・決戦支援あり。
※基地航空隊2部隊使用可能。(甲乙は空襲有り。丙は無し。
※甲は最短5回でゲージ破壊。乙丙は4回。


空母機動部隊で攻略。

水上打撃部隊と輸送護衛部隊では左スタートになってしまうので空母機動部隊一択。
ルートは、Pマスの後に三方向へ分岐する。

■最短ルート:OMPRS
戦艦0、正規空母1以下、正規空母+軽空母3以下、小沢艦隊6以上、高速統一?

■中央ルート:OMPQRS
戦艦+正規空母+軽空母5以下、小沢艦隊6以上、低速可?(伊勢・日向のみ?)

■左ルート:OMPNQRS
上記以外?

【小沢艦隊】
瑞鶴、千歳、千代田、瑞鳳、伊勢、日向、多摩、五十鈴、大淀、秋月、初月。



実用的なのは条件が厳しい最短ルートか中央を南下して空襲戦マスを経由する中央ルート。
今回は敵の航空兵力がキツいので重編成に出来る中央ルートを選択した。

最短ルートと比べて空母に艦攻を積む余裕もあり戦艦も入れられる。




艦隊編成

【第一艦隊】

20171122170043s.jpg
瑞鶴、伊勢、千歳、千代田、装甲空母×1、重巡×1
※空母の搭載数は最終編成クリア後のもの


小沢艦隊から瑞鶴、伊勢、千歳、千代田を編成。
追加の空母には装甲空母の翔鶴、防空に摩耶を採用。

搭載数が多い大鳳やSaratogaなどもよさげ。

当初は摩耶を入れていなかったが、空襲戦が思ったよりもキツかったので入れてみた。
伊勢は主主徹偵の定番装備、摩耶は対空カットイン+弾着。

伊勢には特効があるのか?と思うくらいボス戦で良いダメージが出たのでアイオワやイタリア戦艦などに変える必要はなさそう。
その一方で、射程:中の摩耶が伊勢の後に空母より先に攻撃することが何度かあったので、ここは秋月を入れてさらに正規空母を増やしても良いかもしれない。

このへんは手持ちの戦力次第。

空母には艦攻、艦爆、艦戦でカットインが出るように装備。
上記装備で制空値637ほど。

削り段階では全マスで航空優勢までいったが、損耗具合で制空値が下がってくる。
最終編成時は、第二艦隊の水戦2をあわせても基地航空隊がいなかったためかボス前のRマスで制空状態表示無し(おそらく均衡)になってしまった。

千代田の爆戦は艦戦の方が良かったかも知れないが、空母カットインは強力なのでこのへんの調整は難しいところ。
艦戦が足りないとボーキサイトの消費が非常に多くなるので、最初は艦戦多めで様子を見るのも良いかもしれない。




【第二艦隊】

20171122170115s.jpg
大淀、初月、航巡×2、雷巡×1、駆逐×1


小沢艦隊から大淀と初月を編成。
第一艦隊の4隻とあわせて6隻。

旗艦の大淀は連撃+夜戦装備。
開幕雷撃がある阿武隈を使いたいところだが、札の関係で使用不可。

しかし、大淀が小沢艦隊メンバーだったのでちょうど良かった。
スロットに余裕があるので探照灯が使いやすい。

航巡2隻には制空補助の水戦を各1。

雷巡はカットインではなく連撃で十分な感じだった。
特に雷巡の数に制限は無いようだが、雷巡多めの場合は索敵値に注意。

最終編成で夜戦カットインにしなくても特に不足は無かった。
駆逐には火力が高い夕立を採用してこちらも連撃仕様。

初月は対空カットイン仕様。
第二艦隊の駆逐2にはちょうど補強増設があったのでダメコンを積んでみたが、使う場面は無かった。




支援艦隊

【道中支援】

20171122170150s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×3


【決戦支援】

20171122170214s.jpg
駆逐×2、軽空母×1、戦艦×3


道中・決戦支援ともに砲撃支援。
道中は全艦キラ付き、決戦はキラ3~4隻。

道中はボス手前のRマスが連合艦隊でなおかつ空母が多く制空値が高いのでやっかい。
Pマスの水雷戦隊もツ級などが意外と高ダメージを放ってきたり、閉幕の強力な雷撃が油断できない。

そのため重編成とはいえ道中支援も重要になるので、支援の到達率を上げるために全キラ推奨。
決戦支援は削り段階では少し余裕があったので旗艦+数隻のみのキラにした。




基地航空隊

20171122160805s.jpg
陸戦×2、陸攻×2

20171122160812s.jpg
陸戦×2、陸攻×2


行動半径は、ボスマス6、Rマス5?
基地空襲1回あり。

序盤は第一航空隊をボス集中、第二に陸戦+局戦を入れて防空にまわしていたが、防空をしてもそこそこ損害が出るので割り切って2部隊とも出撃させた。

ただし、防空を入れないとほぼ壊滅状態になることもあるので備蓄資材に注意。
航空隊にも損害が出るが、機数が減るのは1番スロットのみなので陸攻は下にするとよさげ。

その後、削り段階では第一をボスマス集中、第二をボス手前のRマス集中にした。
どちらも上記艦隊編成とあわせて航空優勢が取れた。

最終編成時は2部隊ともボス集中。
ボスは優勢が取れたが、Rマスは表示無し(おそらく均衡)になった。

また、基地航空隊は戦闘機が1隊だけだと制空権喪失(基地航空隊単独での判定)になる可能性があるので航空劣勢になるように調整が必要。(※喪失すると戦闘機が役に立たない。




攻略結果

O(空襲戦)- M(能動分岐)- P – Q(空襲戦)- R – S(ボス)

  1. Q大破撤退
  2. 昼戦S 蒼龍
  3. 昼戦S 伊400
  4. O大破撤退
  5. 夜戦S 三隈
  6. 昼戦S 扶桑
  7. 夜戦S 霧島

全7周でクリア。
ボスはすっかりお馴染みになった空母棲姫。



20171122144749s.jpg


大破撤退2回は空襲戦マスによるもので、思いの外やっかいなのである程度の防空対策も必要。
削り段階では、ボスまで辿り着けばわりと余裕を持ってS勝利が取れる。

最終編成はヲ級2隻が改になり、戦艦や重巡がeliteからflagshipになったり、前衛に駆逐ナ級flagshipが混ざったりと地味に強くなっている。

今回は運良く支援艦隊が前衛艦を多数撃沈してくれたり、摩耶の対空カットインのおかげでヲ級1隻が棒立ちになったりしたのでだいぶ楽になった。
反航戦だったが、こちらの損害は1艦小破したのみで敵艦は夜戦までにほぼ撃沈出来て、余裕をもってS勝利出来た。

面倒ではあるが、主力艦隊を全艦キラ付きで攻略したのも良かったかもしれない。



20171122165534s.jpg


艦載機の損耗が激しく、防空をしないことによる備蓄資材の減少と相まって資材の減りが早い。
多少消費資材が多くなってもなるべく強力な艦を使って試行回数を減らした方が結果的に使う資材が少ないこともある。

今回は運良く攻略中に新規実装艦の伊400をゲットすることが出来た。
ここで掘り周回しなくて済んだのはとてもありがたい。



20171122154416s.jpg


なお、Rマスで基地空襲があるとほぼ確実に通信エラーが発生するという不具合があったようだが、攻略中にRマスで空襲が無かったので確認出来なかった。
修正されたかどうかは不明。

海域突破後は基地空襲が無くなるので問題ない模様。




後記

数日にわたって攻略してきた2017秋イベントE-3ですが、やっと海域突破となりました。
報酬欲しさに甲でやってみましたが、とても時間がかかりました。

おそらく今までやったイベント海域で最も時間のかかったマップだと思います。
さすがに3ゲージは伊達ではありません。

2ゲージ目の輸送が難しいという話を目にしますが、前後の戦力ゲージも決して易しくはないので十分な時間と準備(特にキラ付け)をもって挑みたいところです。
そして、3ゲージもあるこの海域を甲でやろうとした海域突破報酬は・・・。


甲作戦『補強増設、洋上補給x3、東海(九〇一空)』
各難易度共通『四式戦 疾風、艦隊司令部施設、戦闘詳報x2』


目玉はなんといっても東海(九〇一空)でしょう。
これを入手するためにE-3甲をやったと言っても過言ではありません。

実は事前に6-5で試製東海と既存の対潜値7以上の艦載機を比べてみたのですが、数値以上に試製東海の攻撃力が高かったのでその上位機種にとても期待していました。
まだ使っていませんが、行動半径の長さもあり、これから対潜で活躍してくれそうです。

また、妖精さんがぱんつ(ドロワーズ)丸出しになっているという二重にレアな装備でもあります。
ステータスを行動半径、爆装、対潜、命中、索敵の順にならべると8,2,11,1,6(ぱんつ良い色)とは・・・艦これ運営恐るべしです。



20171122165807s.jpg

20171122170454s.jpg


そして、各難易度共通の疾風もなかなか良いです。
共通報酬だけあって性能は控えめですが、陸軍戦闘機が少ない提督にはうれしい装備ですね。

出撃時の制空値は73くらいなので、零戦52型(熟練)★max(72)烈風(六〇一空)(72)一式戦 隼III型甲(74)などと同じくらいです。
しかし、陸軍戦闘機には撃墜割合ボーナスがあるので数値以上に性能は上になりそうです。

行動半径5なので移動距離が足りない場面も多そうですが、基地航空隊で十分主力として使えると思います。

20171122165742s.jpg

20171122170430s.jpg


補強増設はアイテム屋でいつでも買えますが、タダでもらえるのはありがたいです。
イベント任務でも1個もらいましたが、早速E-3攻略時に大鷹に使いました。

洋上補給は・・・3つももらいましたが、地味に捨てにくく増える一方のアイテムなのでうれしいようなうれしくないような感じです。

艦隊司令部施設は大淀改が持ってくるものと同じものですが、いっしょにもらえる戦闘詳報x2とともに任務で『遊撃部隊 艦隊司令部』を入手することが出来ます。
ただ、艦隊司令部施設は消滅してしまうので未所持の提督はあらためて大淀を入手して持ってきてもらう必要があります。



20171122165714s.jpg

20171122165727s.jpg


この遊撃部隊用の司令部施設を使うのは今回だけなのかどうかわかりませんが、冬は秋の続きなので使う可能性はありますね。
また、戦闘詳報は任務やE-4報酬でさらにもらえるようなので何か別の用途もありそうです。

基本的に遊撃部隊用の司令部施設をもらっておいた方が良いと思いますが、連合艦隊用の司令部施設を持っていない提督は艦隊司令部施設を保存しておくというのも有りかもしれません。
私はもらってすぐに任務をやってしまいましたが、艦隊司令部施設ってほとんど使わないんですよねぇ・・・。



20171122172526s.jpg

20171122172550s.jpg

20171122172718s.jpg


とりあえずなんとか無事にE-3甲を攻略出来てひと段落です。
残るは最終海域E-4のみです。

まだどの難易度でやるか決めていませんが、おそらく丙にすると思います。
正直なところ、甲乙報酬の紫電改四にあまり魅力を感じないので・・・。

ただ、乙でももらえるので乙にしようかなとも思っています。
こちらも時間がかかりそうなので焦らずじっくり計画を立ててやろうと思います。

まだ今週分のウィークリー任務をやっていないので、そちらを片付けてからE-4攻略を始めます。



20171122165846s.jpg

20171122165858s.jpg

20171122165908s.jpg


【艦これ】2017秋イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)『E-4 あの海峡の先へ―― ギミック解除』丙攻略

$
0
0

20171125161858s.jpg



2017秋イベントもいよいよ後段作戦最終海域E-4まで来ました。
ここをクリアすれば秋イベント全海域突破になりますが、難易度もかなり高くなっています。

ここまで乙乙甲と報酬目当てでやってきましたが、E-4甲乙報酬が今ひとつ魅力に欠けるので最終海域は丙でサクッと終わらせることにしました。
ただ、丙とはいえ二段階ギミックとW戦力ゲージを突破しなければいけませんので相応の資材と時間がかかります。

特に複雑なマップのギミックがわかりにくくなっていますが、丙であれば解除する項目は意外と少ないです。
まずはこの面倒なギミックを解除してボスマスを出現させる作業から始めます。

今回の攻略難易度は『丙』になります。

なお、ギミックのうち志摩ルート(上)のものは『西村艦隊6隻+潜水艦』で攻略を行っていますので以下の注意事項を確認して下さい。




(重要)E-4攻略を始める前に・・・

まずはE-4を始める前に西村艦隊メンバーに札を付けます。

【西村艦隊】
扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲


今回は攻略に『西村艦隊6隻+潜水艦』を使うのですが、上スタートの『志摩艦隊ルート』と下スタートの『西村艦隊ルート』どちらでも出撃出来るようにすると志摩ルート用に編成しなくて済むのでギミック解除が少し楽になります。
また、ボス攻略時も上下どちらからでもこの編成で出撃出来ます。

そのため、まずはE-4を始める前に札付けをしました。
具体的には・・・。

志摩艦隊札:扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲 + 伊13
西村艦隊札:朝雲 + 伊14

※3スロットある伊13と伊14を使用。未所持の場合は手持ちの潜水艦で。


こうすると潜水艦2隻を入れ替えることで上下スタートを切り替えることが出来ます。
さらに朝雲に西村札を付けることで西村艦隊7隻を西村艦隊ルートで出すことも出来ます。



20171125162109s.jpg
7隻目の入れ替えでスタート位置を調整する。


これは・・・。

『第三艦隊7隻全てに志摩札が付いていると上スタート』
『西村札が付いている艦が1隻以上いる、または札無しの艦が1隻以上いると下スタート』

という仕様を利用したものです。


ここで重要なのは、『西村札と志摩札を間違いなく付けること』です。


札の付け方は・・・。

1)扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲 + 伊13』で【E-2】へ出撃。
西村艦隊6隻 + 伊13に志摩札付け

2)『扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲 + 伊14』で【E-4】へ出撃。
伊14に西村札

3)『扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲 + 朝雲』で【E-4】へ出撃
朝雲に西村札

※必ず1番からやること。全て初手マス撤退でOK



このように札を付けることで西村艦隊6隻 + 潜水艦によるデコイ戦法(潜水艦に攻撃を吸わせる)を上下ルートで出来るようになり、なおかつ西村艦隊7隻で西村ルートも通れます。
ただし、西村艦隊7隻で志摩艦隊ルートを通る場合は朝雲がもう1隻必要。

西村艦隊の調整役として朝雲を選びました。
他の艦でもOKですが、改二が無い駆逐の山雲か朝雲が良いと思います。

西村艦隊7隻に西村札を付けると西村艦隊6隻+潜水艦で上ルートは行けなくなります。
西村札と志摩札は甲乙丙の難易度関係無しに影響ありますので気をつけて下さい。

特に西村艦隊7隻すべてに志摩札を付けないように注意。

ここまでのことがよくわからない場合は、普通に西村艦隊7隻に西村札を付け、志摩ルートには別途志摩艦隊を用意しての攻略をオススメします。
失敗して違う札をつけてしまったなどの責任は取れませんので、この方法をやる場合は自己責任でお願いします。




※以下のギミック解除は、上記札が付いていることを前提に進めています。




第一段階ギミック

20171125143319s.jpg
第一段階ギミック解除時


まずは、第一段階のギミック解除です。
ここでは・・・。

  • Uマス:S勝利
  • Xマス:通過(戦闘有りだが勝敗は関係無し。
  • Yマス:A勝利(S勝利の可能性も?

以上の3つを満たすことで解除出来ます。
XマスはYマスの道中なので、最短2回の出撃でクリアです。



【Uマス】

20171125135313s.jpg

20171125135335s.jpg


Uマスは道中の会敵が少ない水上打撃部隊による攻略がオススメ。

『栗田艦隊から7隻(甲)、戦艦 + 空母系(軽空母含む)5隻以下、高速統一』でルート固定。
乙丙の具体的な数が不明(6隻?と5隻?)だったので7隻入れてみた。

【ルート】C – F – D – G – L – P – U

【栗田艦隊】
(戦艦):大和 武蔵 長門 金剛 榛名
(重巡):愛宕 高雄 鳥海 摩耶 妙高 羽黒 熊野 鈴谷 利根 筑摩
(軽巡):能代 矢矧
(駆逐):島風 早霜 沖波 藤波 浦風 磯風 雪風 浜風 清霜 野分


Libeccioと朝潮は潜水艦マス対策。
道中の戦闘はGマスの潜水艦のみ。

基地航空隊は『陸戦×1、陸攻×3』を2部隊ともUマス集中。
支援艦隊は無し。(ボスマスではないので決戦支援は不可。


【Xマス、Yマス】

20171125143406s.jpg
20171125143426s.jpg


X,Yマスへは志摩札を付けた西村艦隊6隻 + 潜水艦(デコイ)で攻略。
志摩艦隊札の上スタート。

【ルート】Q – T – V – X – Y

『戦艦2以下、重巡1以下、駆逐2以上でV → X』(西村艦隊がちょうど良い。

Xマスは戦闘はあるが通過するだけなので勝敗は特に関係無し。
Yマスは夜戦 → 昼戦になる払暁戦。

X,Yともに駆逐とPTの攻撃は潜水艦が吸ってくれるので楽。
ただし、Xマスは輪形陣なので潜水艦が大きなダメージを受ける可能性が高い。

丙でもヌ級改の先制爆雷があるので要注意。

基地航空隊は『陸戦×1、陸攻×3』をX,Yへ各1部隊ずつ集中。
砲撃支援で道中支援を使用。(ボスマスではないので決戦支援不可。

道中は小型艦が多いので支援艦隊はやや電探多めで命中重視。



20171125143431s.jpg
道中支援



※Yマスで勝利すると第二段階のマップが出現。



第二段階ギミック

20171125161716s.jpg


続いて第二段階ギミックです。
ここでは・・・。

  • Z6マス:S勝利
  • Z8マス:S勝利
  • Z9マス:S勝利

以上の3つを満たすことでボスマスが出現します。



【Z6マス】

20171125150632s.jpg

20171125150655s.jpg


第一段階で行ったUマスの先へ進む。

【ルート】C – F – D – G – L – P – U – Z1 – Z2 – Z3 – Z4 – Z6

編成はUマスのものから対潜艦を外して4n-1駆逐を2隻編成。
大潮は照明弾の代わりにPT対策の見張員を装備した方が良かった。

砲撃支援での道中支援あり。(ボスマスではないので決戦支援不可。
基地航空隊は『陸戦×2、陸攻×2』『陸戦×1、陸攻×3』の2部隊をZ6マス集中。

Z6は上記の基地航空隊、編成と装備で航空優勢だった。

道中が結構長いのでなるべく損耗を防ぐためにも支援は全キラで出したいところ。
Z3での分岐にそこそこ索敵値がいるようなので注意。

また、道中のZ3,Z4は夜戦マスになるが参加するのは第二艦隊のみで陣形も通常編成のものを使う。
甲はボスよりも難しいと言う提督がいるくらいかなり難易度が高い場所だが、丙は戦艦棲姫も不在で大したことはない。



【Z8マス】

20171125160041s.jpg
20171125160101s.jpg


Z8へは志摩札を付けた西村艦隊6隻 + 潜水艦(デコイ)で攻略。
志摩艦隊札の上スタート。

【ルート】Q – T – V – X – Y – Z7 – Z8

上記の編成でY → Z9へ逸れなかった。
西村ルートの下スタートから来る場合は索敵値を下げると行ける模様。

Z7は夜戦、Z8は夜戦 → 昼戦の払暁戦。
どちらも潜水艦で吸える敵が多いので楽。

PTの数も多いので見張員や機銃などの特効装備を用意。
探照灯は無くても良かった。

砲撃支援で道中支援あり。(ボスマスではないので決戦支援不可。
基地航空隊はVマス『戦闘機×4』と、Xマス『陸戦×1、陸攻×3』にそれぞれ集中。

VマスではなくZ8に『陸攻×4』の方が良いかもしれない。
なお、第二段階になるとYマスは夜戦のみになる。



【Z9マス】

20171125162037s.jpg
20171125162056s.jpg


Z9へは志摩札を付けた西村艦隊6隻 + 西村札を付けた西村艦隊1隻で攻略。
西村艦隊札の下スタート。

【ルート】E – I – M – N – S – W – Y – Z9

完全西村艦隊7隻編成でやってみた。
ボス攻略ルートの途中までと同じ。

探照灯と照明弾を入れてみたが、これは見張員か機銃などで良さそう。
また、最上の水戦は空襲戦とSマスで3つ欲しいところ。(おそらく3つで均衡くらい。

Z9は夜戦 → 昼戦の払暁戦。
Z9のギミック解除は西村艦隊7隻でやったが、ボス攻略は西村ルートで西村艦隊6隻 + 潜水艦で行った。


※Z9で勝利するとボスマスへのルートが出現する。
ただし、そのまま進まずにいったん母港へ戻る。




その他

潜水艦(デコイ)について

敵の駆逐やPTが水上艦よりも潜水艦を優先して攻撃する特性を利用したもの。
4-5下ルートなどでも使われる戦法。

潜水艦に攻撃が集中するために大破しやすいのが欠点だが、新陣形の警戒陣でかなり避けやすくなっている。
また、夜戦の爆雷は命中しにくいのもあって今回の夜戦が続くマップで使いやすくなっている。

当たるときは1発で大破してしまうこともまれによくあるのでなるべく練度の高い艦に缶やタービンを使って回避を上げたい。
ダメコンを利用すると突破率が上がるので3スロットの伊13と伊14が使いやすい。

遊撃部隊用の艦隊司令部施設も併用すると突破率はさらに上がる。



基地航空隊の防空

20171125160506s.jpg

丙でも1回の基地空襲があるため、1部隊は防空にまわす。
基地航空隊は3部隊使えるが出撃出来るのは2部隊なので1部隊は必然的に防空になる。

今回から彩雲を入れずに撃墜割合ボーナスがある局戦と陸戦だけで編成してみた。
なんとなくこの方が良いような・・・気がする。

なお、丙では基地空襲損害無しを達成する必要は無い。



陣形について

連合艦隊での出撃では基本的に・・・。

  • 潜水艦マス:第一警戒航行序列(対潜警戒)
  • 空襲マス:第三警戒航行序列(輪形陣)
  • その他戦闘マス:第四警戒航行序列(戦闘隊形)

以上で良さそう。

7隻編成の遊撃部隊で出撃した場合は、基本は『警戒陣』で道中突破が良い感じ。
ただ、気をつけたいのは支援は陣形の影響を受けるので警戒陣の場合は支援も少し弱めになってしまう。

潜水艦をデコイに使っているので本隊には攻撃が来ない場面も多い。
その際は警戒陣よりも単縦陣で早めに敵艦を撃沈するというのもあり。

道中のSマスなどは単縦陣の方がよさげ。
しかし、行き止まり以外の夜戦マスは基本的に『警戒陣』一択。

また、空襲マスに関してはある程度高角砲などを多く持ち込んで艦隊防空値を上げている場合は輪形陣よりも警戒陣の方が良いかもしれない。
実際に使ってみると警戒陣の方がmissが多かったような気がする。

とにかく今イベントで実装された警戒陣が優秀なので積極的に利用したい。
有志の方々の検証により現時点でわかっている陣形特性はこんな感じらしい。

1~3番艦 砲撃戦0.5 雷撃戦1.0 対潜1.0 夜戦0.5
4~7番艦 砲撃戦1.0 雷撃戦1.0 対潜0.6 夜戦1.0




後記

今回は2017秋イベント最終海域E-4丙のギミック解除を攻略してみました。
数多くのマスに3つのルートが混ざり合い二段階のギミック解除が発生するなどとても複雑になっています。

しかし、丙の場合は見た感じの印象よりも解除する部分は少ないです。
今回やってみた西村艦隊6隻志摩札を使うと別途志摩艦隊を編成しなくとも済んでしまうので楽です。

特に不都合もなくこのあと西村ルートで西村艦隊6隻 + 潜水艦を使いボス攻略出来ました。
お好みで志摩ルートからの攻略も可能です。

ただ、西村艦隊は西村艦隊の札を付けたいという特別なお気持ちのある提督などには向かない方法かもしれません。

この後はE-4ボス戦の攻略です。
実はすでに海域突破済みなのですが・・・。

西村艦隊6隻 + 潜水艦は、かなり楽ちんです。
甲の場合は最短ルートから逸れるようですが、丙の場合は潜水艦を入れても最短ルートを通ってボスへ向かうことが出来ます。


Viewing all 1422 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>