Quantcast
Channel: ゲーム | Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1440

【原神】魚を2000回釣り上げてみた

$
0
0

20211219184335ss.jpg


少し前に実装された『釣り』ですが、最近はトーマの天賦にそれっぽぃのが付いていたりするくらいでスッカリ空気になってしまいました。
私的にはコツコツ釣っていけばレア装備やアイテムがもらえる良コンテンツになるかと思ったのですが、思いのほか評判が悪かったのでしょうか・・・。

実際、ネットの掲示板や動画のコメントなどを見ていると釣りは面倒とかつまらないといった意見を多数見かけました。
中には「漁獲」は欲しいけど釣りはやりたくないなどという意見もありました。

確かにそれなりの数を釣らなければならず、なおかつ1日で釣りきれないので面倒かもしれません。
にしても・・・。

この程度のことで面倒と思ってしまう人が増えたというのは、昔やっていたFFXIで堀ブナ1万匹を釣るというのをコツコツやっていた身からすると時代の流れを感じます。
こういう意見を見るととにかく時間がかかるMMORPGが廃れてしまったのも頷けるところです。

私は釣りはわりと好きで、もうもらえるアイテム類は全てもらってしまったので特に何かもらえるわけではありませんが、たまに釣りしています。
そのおかげで朱鷺町物語の6巻も全て揃いました。

そのうちテコ入れがあって何らかのアイテムが追加されるかもしれないので釣った魚は料理素材にせず保管しています。
そして、コツコツ釣っているうちに2000回のアチーブメントを取れてしまいました。

この『全部400鈴』の意味がよくわからなかったのですが、これは実際に魚を数える際の単位では無くてどうぶつの森シリーズの通貨単位『ベル』から来ているらしいです。

 link >>  原神漢字研究所さんはTwitterを使っています 「【全部400鈴】 魚釣りのアチーブメント。「鈴」はベルの意。 どうぶつの森シリーズの通貨単位「ベル」は、中国版では「鈴銭」と表記されるため、釣り繋がりで恐らくこれのパロディ。 400ベルというのは、海で釣れまくるスズキの売却価格で、有象無象の代表魚種として選ばれたと思われる。 #原神 https://t.co/8CJZ8oitx9」 / Twitter

The post 【原神】魚を2000回釣り上げてみた first appeared on Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1440

Trending Articles