Quantcast
Channel: ゲーム | Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
Viewing all 1422 articles
Browse latest View live

【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-5 多号作戦改 輸送ゲージ編』甲攻略

$
0
0

20180222181216s.jpg



今回は後段作戦最初のE-5を攻略します。
輸送ゲージと戦力ゲージの2本からなるマップです。

どちらもE-4を突破出来た提督ならさほど苦労はしないと思います。
最初の段階では戦力ゲージは表示されていませんので、輸送ゲージを割りつつギミック解除をして表示させます。

難易度『甲』で輸送ゲージを攻略します。



ギミック解除

まずは輸送ゲージ攻略です。
ここでは輸送ゲージの破壊と戦力ゲージを出すためのギミック解除をします。

順番はありませんが、私はゲージ破壊・Dマス・防空の順番でやりました。
そして、防空を達成した後、戦闘開始前に戦力ゲージが出現しました。

【解除条件】
Dマス航空優勢以上(勝利条件は問わず?
防空で航空優勢以上(軽微なダメージは可


輸送ゲージを割ることと上記2つの条件を満たすと戦力ゲージが出現します。



Dマス

Dマスの航空優勢は、基地航空隊2部隊に戦闘機を満載してDマスへ送ります。
なお、出撃の場合は彩雲を入れても制空値にボーナスは付かないので注意です。

あきつ丸、航巡、水母、補給艦、大鯨、潜水空母、一部の軽巡などに戦闘機を積んで合計2隻以上編成してDマスへ行きます。
下記編成の重巡2隻をあきつ丸と三隈に変更してやりました。

艦戦は52型熟練★MAXを3、水戦はそれぞれ未改修の強風改1と二式水戦改3。
Bマスの潜水艦マス経由になるので他の艦には爆雷とソナーを積み、攻略ついでではなく装備を変えて別々にやった方が良いです。

そしてここがなかなか厳しい条件なのですが、追加1隻では優勢が取れません。
空母系を一切入れられないのであきつ丸を持っていないと水戦のみでやることになりますが、水戦を多量に用意するのは大変です。

瑞雲系は水戦系と比べて半分ほどの制空値しかありません。
また、2隻3隻4隻・・・に志摩艦隊札を付ける余裕があるかどうかというのもあります。

攻略サイト等ではわりとサラッと言及されているところですが、装備や艦娘が足りないと地味にキツいギミックです。
強い編成と弱い編成があるのでゲージ攻略前に何度かやってみてどうしても無理そうなら難易度を下げる必要があるかもしれません。



防空

20180222230517s.jpg


そして防空で優勢以上をとります。
こちらは局地戦闘機や陸軍戦闘機を中心に満載して2部隊防空にすれば良いでしょう。

Dマスで空襲が発生することも多いのでそれほど先へ進まなくても出来ると思います。

wikiで制空値を確認して高いものから編成すると良いと思います。
彩雲で制空値ボーナスが付くので高性能な戦闘機が足りない場合は彩雲入りも検討しましょう。

制空値の合計が戦闘機4と戦闘機3×1.3(+彩雲)で数値が大きい方で編成すると良いと思います。

 link >>  基地航空隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*



輸送ゲージ攻略編成

史実の志摩艦隊を編成することで最短ルートを通ることが出来る。
また、体感でダメージが通りやすくなっている感じがしたので特効もあるかもしれない。

初手マスが逸れると潜水艦を相手にしないといけなくなるので出来るだけ最短ルートを通りたい。
最短ルートは駆逐3隻以上で史実艦6隻以上?

【志摩艦隊】
重巡:那智、足柄、青葉
軽巡:鬼怒、阿武隈
駆逐:曙、潮、霞、不知火、初春、若葉、初霜、浦波

(島風、沖波、長波、朝霜、清霜、涼月)も?


20180222181029s.jpg


艦隊編成

20180222223627s.jpg
20180222223647s.jpg
志摩艦隊7


史実の志摩艦隊から7隻編成。
Dマスギミックで那智・足柄をあきつ丸・三隈に変えるとB → Dルートになった。

那智・足柄は索敵値装備、夜戦連撃用の主砲2、艦隊司令部施設。
制空がとれないので弾着は出来ないが、ボス前である程度の索敵値が必要なため偵察機を装備。(電探でもいけるかも?

鬼怒・阿武隈・霞はTP削り用の大発動艇。

初霜は対空カットイン装備で防空担当。
潮は途中からPT用の見張員を積んだ。

ボスではA勝利(8隻撃沈)でTPが削れる上、編成があまり強くないので1~2隻退避してもなんとかなる。
また、TPがそこそこ多いのでボス到達回数を稼ぐためにも艦隊司令部施設はあった方がよさげ。

連合用の司令部と間違えないように注意。

大発動艇は戦車や内火艇の方がノーマル大発動艇よりもTP削り量が多い模様。(内火艇のみ?
以前のTP計算とは変わっている可能性あり。



支援艦隊

20180222223259s.jpg
道中支援(航空):正規空母4、駆逐2


20180222223322s.jpg
決戦支援(砲撃):戦艦3、軽空母1、駆逐2


道中・決戦支援ともに使用。
道中は航空支援で全キラ、決戦は砲撃支援で旗艦のみキラ。

支援は両方出したが、道中は無くてもよさげ。
警戒陣で突破すると砲撃支援が弱くなるので陣形に影響されない航空支援を使ってみたが、上方修正されたとはいえ威力は今ひとつ。

警戒陣の砲撃支援もイマイチなので使うなら多少ボーキの消費はあるものの弾薬消費が少ない航空支援もよさげ。
2隻くらい撃沈してくれるとありがたいが警戒陣が優秀なので支援は無くても良い感じだった。

ボスA勝利はそれほど難しくないが、基地航空隊を空襲戦マスへ割り振ったので決戦支援は出したい。



基地航空隊

20180222201505s.jpg
戦闘機4


20180222201512s.jpg
戦闘機4


基地航空隊は2部隊とも戦闘機のみでD,Fの各空襲戦マスへ送った。
後半の水上艦マスは警戒陣を使えば突破が容易でボスもそれほど強くないので空襲戦マスでの損害を減らすのがよさげ。

行動半径はDマス4、Fマス2なので飛燕など行動半径が短い機体も使える。
基地に1回空襲があるので1部隊防空にまわしたいところだが、今回は防空無しでやった。

周回数が多く、空襲で減る資材と航空隊の損害が地味にキツい。



攻略結果

C(戦闘無し)→ D(空襲戦)→ (E,G 戦闘無し)→ F(空襲戦)→ H → I(揚陸地点) → J → L(ボス)

【陣形】
D,F:輪形陣
H,J:警戒陣
L:単縦陣


  1. ボス夜A TP63 (大発動艇7 + 特大発動艇)
  2. ボス夜A TP73 J退避(鬼怒)(大発動艇3 + 特大発動艇 + 特二式内火艇 + 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)2 + 特大発動艇+戦車第11連隊)
  3. ボス夜S TP105 朧
  4. ボス夜A TP53 F退避(霞)
  5. ボス夜A TP73
  6. ボス夜A TP73 霰
  7. ボス夜S TP105
  8. ボス夜S TP105 朝風
  9. ボス夜完全S TP91 鬼怒 (特二式内火艇 → 大発動艇)
  10. ボス夜A TP28 F退避(鬼怒)、J退避(阿武隈)、(大発動艇2撤去)
  11. ボス夜S TP31

全11周でクリア。
合計TP800。

今回の輸送ゲージでは内火艇の削り量がノーマル大発動艇より多くなっているのを確認。(改修効果も?

10周で終わる予定だったが、揚陸地点前で退避が出てTP量が足りなくなってしまった。
揚陸地点以降で退避した場合は退避艦分のTP量は加算される模様。

撤退は無かったが、艦隊司令部施設を使わないとだいぶ余計に周回が必要になりそう。
T字不利だとキツいが、反航戦で2隻減ってもA勝利出来たので司令部施設をぜひ活用したい。

また、最初は全キラでやっていたが、キラ切れが早いので途中からはキラ付け無しでやった。
キラ無しだと多少損害は増えたもののさほど変わらず突破出来た。


ボスは軽巡棲姫。
戦闘開始時のイラストやセリフは無し。

だが、真にやっかいなのは後衛随伴のPT。
とにかく攻撃が当たらずに残ってしまい、夜戦でも攻撃を吸われてしまう。

A勝利のほとんどはPTのせい。
軽巡棲姫の探照灯を気にせずPTを狙う重巡・・・。

軽巡棲姫はそれほど強くなく、連撃でも3桁ダメージが入る。
ボス戦は全般的に良いダメージが出るので史実特効などがあるかもしれない。

最終編成では駆逐古姫が後衛に混ざるが、代わりにPTがいなくなる。
駆逐古姫も重巡の連撃で十分ダメージが入るのでPTがいない分最終編成の方がS勝利を取りやすいかも?



20180222221348s.jpg


輸送ゲージボスで新規艦の『大東』がドロップする模様。
戦力ゲージ出現後は水母を入れると輸送ゲージに行くらしい。(未確認。

ただ、輸送ボスは100%ドロップではないのでガシャンも多い。



後記

今回はE-5前半の輸送ゲージを攻略してみました。
E-4の難易度に比べるとだいぶ落ち着いた感じでさほど苦戦することもなく終了出来ました。

防空をしなかったので空襲での資材減がキツかったですが、戦艦・空母無しで駆逐多めの編成なので艦隊の消費資材は少なめです。
続けて戦力ゲージに移ります。


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-5 多号作戦改 戦力ゲージ編』甲攻略

$
0
0

20180222233638s.jpg


今回はE-5後半の戦力ゲージを攻略します。
戦艦・空母無しで重巡棲姫の艦隊を撃破しますが、思ったよりも余裕がありました。

戦力ゲージではボスマスは表示済みでルートギミック等もありませんのでボスを撃破するのみです。
難易度『甲』で攻略します。



艦隊編成

史実の志摩艦隊を編成することで最短ルートを通ることが出来る。
また、体感でダメージが通りやすくなっている感じがしたので特効もあるかもしれない。

ただし、輸送ルートで使った『那智・足柄・鬼怒・阿武隈・潮・初霜・霞』の編成だとO → Rへ逸れる。
最短ルートは駆逐4隻以上で史実艦6隻以上?

【志摩艦隊】
重巡:那智、足柄、青葉
軽巡:鬼怒、阿武隈
駆逐:曙、潮、霞、不知火、初春、若葉、初霜、浦波

(島風、沖波、長波、朝霜、清霜、涼月)も?


20180223005110s.jpg
20180223005134s.jpg
志摩艦隊6、涼月(志摩?)


輸送メンバーでは逸れてしまったので鬼怒を涼月に変更。
その後は最短ルートを通過。

那智・足柄には夜戦連撃用に主砲2と索敵値装備、艦隊司令部施設。
阿武隈は夜戦連撃用の主砲2。

涼月は対空カットイン。
初霜は夜戦用照明弾、潮と霞は道中の潜水艦対策にソナー。

ボス前のPマスには潜水艦1が混ざる場合がある。
重巡以外の攻撃が吸われてしまうので先制対潜艦を入れるのもよさげ。

1つずつソナーを入れてみたがあまり役に立たず。
警戒陣で対潜艦を入れる場合は1~3番目に入れないと対潜攻撃力が大きく落ちてしまう。

潜水艦がいない編成もあり。



支援艦隊

20180223005217s.jpg
決戦支援(砲撃):戦艦3、軽空母1、駆逐2


決戦支援のみ使用。
旗艦のみキラ付き。

1~2隻の退避ならなんとかなるので道中の水上艦マスは支援無しの警戒陣で突破。
また、警戒陣を使うと砲撃支援が弱くなるという難点もある。

決戦支援も基地航空隊が力を発揮してくれれば無くても良いかもしれないが、念のために出しておいた方が無難。
状況によっては基地航空隊1部隊を防空にまわして決戦支援+基地航空隊1でもよさげ。



基地航空隊

20180222232322s.jpg
陸軍戦闘機1、陸上攻撃機3


20180222232330s.jpg
陸上攻撃機4


ボスまでの行動半径は5~6くらい?

第一航空隊には陸戦1・陸攻3、第二は陸攻4ですべてボスマス。
戦力ゲージでも1回空襲あり。

ボス編成に特効があるのかのようによく当たる。
基地航空隊と支援でボス以外全滅した周回まであった。

損害も少なめで熟練度が増えていくほど。



攻略結果

O(空襲戦マス)→ N → P → T(ボス)

【陣形】
O:輪形陣
N,P:警戒陣
T:単縦陣


  1. R逸れ 輸送メンバーそのまま
  2. ボス夜A 鈴谷 N退避(潮) T字不利 ボス撃破ナ級1残り 鬼怒→涼月
  3. ボス夜完全S 浜波 N退避(潮)、P退避(霞)
  4. ボス夜S 熊野
  5. ボス夜A 三隈 T字不利 ボス+3残り
  6. ボス夜S 早霜

全6周でクリア。
ストレートなら最短4周。

道中は軽空母ヌ級や戦艦などもいてやっかいだが、警戒陣が優秀。
それでも大破艦は出るが、ボスがそれほど強くないので1~2隻の退避なら十分勝てる。

実際に2隻退避で完全勝利出来てしまった。
ただ、T字不利を引くと残念な結果になることが多い。

駆逐が大半の編成のわりに火力が出るので志摩艦隊の特効があるのかもしれない。
とはいえ、さすがに昼戦で終わるのは難しい。

ボスはお馴染みの重巡棲姫。
最終編成でもイラストやセリフは変わらず。



20180222233714s.jpg


非常に硬いイメージのある重巡棲姫だが、今回は少しやわらかめな印象。
ステータスが低めなのか特効があるのかは不明。


戦力ゲージのボスマスでは浜波がドロップする。
今回は運良く攻略中に出た。



20180222235855s.jpg


初の両目隠れ艦娘。(目隠れ娘好きな提督は歓喜。
怖がりな性格、中破で少し左目が見える。

LV30で改になるが、特に珍しいものは持ってこない。

また、ボスマスでは新規艦の『Jervis』が出るようだが、E-4と比べてかなり確率が低い模様。
周回するのは圧倒的にE-5が楽なのでどちらで掘るか悩ましいところ。

もしかするとさらにE-6,7でもドロップポイントがあるかもしれないので全海域突破後にどこで掘るか決めたい。



後記

今回はE-5後半の戦力ゲージを攻略してみました。
E-4の難しさに比べるとだいぶ落ち着いた感じです。

2ゲージありますが、艦隊司令部施設を活用すればそれほど苦労せずクリア出来ると思います。
逆に使わないと撤退が多くなり周回数がグッと増えてしまいます。

難しいE-4を乙以上でクリアしないと甲を選択出来ませんが、甲乙の報酬差は12.7cm砲のD型かC型、洋上補給1になります。
D型は改修で作ることが出来ますが、多量のネジと貴重な新型砲熕兵装資材・戦闘詳報を使います。

新規装備ではありませんが、欲しい提督は甲がオススメです。
逆にC型も不要ということであれば新魚雷も『Ташкент』が持参しますし、一気に丙・丁まで落としても良いかもしれません。

甲作戦報酬は・・・。

『12.7cm連装砲D型改二、戦闘詳報、533mm 三連装魚雷、洋上補給x3』
『130mm B-13連装砲』
(各難易度共通)



20180223004749s.jpg

20180223004806s.jpg

20180223004820s.jpg


各難易度共通の『130mm B-13連装砲』はE-4甲乙丙報酬と同じ物です。

『12.7cm連装砲D型改二』はもう1本欲しかったのでありがたいです。
長波改二持参のものと合わせて2本あれば十分かなと思います。

『533mm 三連装魚雷』は初登場ですが、性能的には火力が上がる珍しい魚雷です。
『130mm B-13連装砲』とあわせて新規艦の『Ташкент』が持参するようですが、今のところ趣味装備でしょうか。

『戦闘詳報』は色々使うのであればあったでうれしいものですね。
『洋上補給』はどんどん貯まっていって母港を圧迫します。


E-4で乙にしましたが、珍しく丙に落とさずにここまで来ました。
残るは2海域になりますが、どちらもかなり高難易度になりそうです。

特にE-7はオール姫艦隊というとんでも編成が出るようです。
この後は甲でいけるかわかりませんが、今週末以降に運営から後段作戦に関して何か情報が出るようです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート



20180223004833s.jpg

20180223004842s.jpg


【艦これ】2018冬イベント途中経過とイベントで思うこと

$
0
0

2018冬イベントも開始から1週間ほど経ちましてようやくE-7甲突破の提督が散見されるようになりました。
最終海域は過去最凶の難易度だそうですが、緩和するためのギミックが見つかったようです。

私は今回のイベントでは自分としてはわりとハイペースで進んでいます。
今のところE-5まで終了しましたが、E-4を乙でクリアした以外はE-1~E-5までなんとか甲でクリアすることが出来ました。

新規艦の入手に関しては報酬の『日振』『Gambier Bay』と掘り艦の『大東』『浜波』を入手出来ました。
本命の『Jervis』がまだ未入手なのが気になります。

続けてE-6へ進もうかと思ったのですが、E-6で入手出来る『Ташкент』をどうしようか悩み中です。
3番目のゲージボスでのドロップな上にゲージ破壊数が少ないのでリセット掘りが非常にやりにくくなっています。(おそらく丁でも最短4回で破壊なので3回掘ったらリセット。

しかも今のところ判明しているドロップはここだけのようです。
ドロップ率が高くA勝利でも良いので周回すればそれほどかからずに入手出来そうな感じですが、甲の攻略動画を見た感じだと周回はなかなか大変なようです。

海防艦だったら諦め前提で甲でやってしまっても良いかなと思いますが、Ташкентは火力・雷装はやや控えめながら駆逐で4スロ艦、しかも運も高いというなかなかの高性能艦です。
そして高性能艦、海外艦の常で再入手は厳しくなりそうです。

以前なら遠慮無く艦娘優先で難易度を下げてしまったのですが、甲攻略で色々装備をもらっているとどうしても欲が出てしまいますね。
新型レーダーはともかくとしてネームド紫電改などは今回を逃すとおそらく再入手は無理でしょう。

出来ればE-6,7とも甲で・・・と、つい思ってしまいます。
E-6も乙ならそれなりに周回しやすいかなと思いつつ乙なら丙で良い気がする一方で丙だとE-7甲が出来ないという・・・。

運営から今回のイベント期間は『四週間半』と発表されたのでとりあえず時間はまだ十分あります。
ひとまず資材とバケツを回復しつつキラ付けをしながらもう少し検討してE-6以降どうするか決めようと思います。


新艦娘や新装備の入手と難易度選択に悩む提督は多いのではないかと思います。
今回は多くの海外艦の入手が出来るのでそれらを未入手の提督は丁に落としてでも装備よりも優先すべきかと思います。

特に最終海域E-7の『Iowa』は初登場から約2年ぶりに入手機会が来ました。
もしかすると二期最初のイベントで記念として再度来るかもしれませんが、今後入手機会が来るかどうかわかりません。

今回は複数所持も可能ということで艦これ一期最後の大盤振る舞いと見るべきでしょう。
高性能な持参装備もありますので未入手の提督はE-6まですべて丁に落としてクリアしてでもE-7で掘るべきではないかと思います。(Iowaは丁A勝利でもドロップあり。

E-7では他にも『Graf Zeppelin』や、大型建造で入手可能ですが『Bismarck』なども入手出来るようです。
今回のイベントは艦これイベントの中でも最も豪華なドロップになっている感じですね。

最近始めた提督は丁でも厳しそうですが、半年~1年半くらい前に始めた提督は今回1隻でも多く海外艦を入手したいところです。


艦娘はどうしても入手出来なければIowaのような例はあるものの基本的に再入手機会はいずれ来ると思います。
その一方で装備品は一期一会になることも多く、特に性能の高い物は機会を逃すと入手不可能になる可能性が非常に高いです。

仮にチャンスがあるとしてもランカーで5位以内に入ったりでもしない限りは難しいと思います。
しかも何が来るともわからない報酬のために毎月・・・。

毎回のイベントで最終海域甲報酬に高性能な装備が入りますので、次以降のイベントでそれらを所持した前提の難易度になることを懸念する意見をたまに見かけます。
ここで甲を取れないとますます甲が無理になるというふうに考えているようですが、これはそれほど心配いらないと思います。

少なくとも過去イベントで入手出来るすべての高性能装備を持っていないとクリア出来ないという設定にはしないと思います。
特に航空機が絡むギミックなどでその懸念がありますが、ネームド機満載ギリギリでギミック解除出来るような設定にしてしまったらクリア出来る提督が限られてしまいます。

今回のイベントでの防空ギミックもそれほど要求は高くありませんでしたし、全海域に装備の有無で決まってしまうギミックがあるわけではありません。
仮にかなり高い要求があってその海域の難易度を落とし、その海域の高難易度報酬を諦めなければいけないことがあるかもしれませんが他の海域の希望まで無くなるわけではありません。

どちらかというとイベントの高性能限定装備よりも普段から必要な装備をこまめに集めて数を揃え改修を施し艦娘の練度を上げておく方が甲攻略にはよほど重要です。
また、艦これは長くやっている提督ほど有利になる仕様になっていますので季節限定任務などでイベント甲報酬並の装備をもらえたりといったこともあります。

数日前に始めてじゃぶじゃぶ課金して1年2年無課金でやっている提督をすぐに追い抜けるゲームではありません。
開始半年~1年くらいでそこそこ艦娘や装備が揃ってきているけど甲作戦はまだちょっと厳しいくらいの提督は特にモヤモヤ感が多いのではないかと思います。

私も甲勲章は1個しかありませんので最終海域甲報酬のスペシャル装備はほぼ持っていません。
ですが、プレイを続けることで十分甲を狙えるレベルになったと思います。

最近のイベントは丙でもかなり難易度が高めになっているのは否めませんが、今回は丁が追加されましたので装備や艦娘の練度に不安のある提督も諦めずに出来る限り頑張りたいところです。


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-6 追撃!第二遊撃部隊 1本目ゲージ』乙攻略

$
0
0

20180225151502s.jpg


2018冬イベント後段作戦E-6を攻略します。
E-6では新規艦の『Ташкент』がドロップするのですが、最深部の3本目のゲージボスでのドロップになります。

リセット掘りが非常にやりにくく、高難易度で掘れるのか気になってどうしようかとしばらく考えていたのですが、試しに乙作戦でやったところ十分掘れる難易度だったのでそのまま攻略することにしました。
甲作戦では凶悪な道中も乙作戦であればだいぶ緩和されているようです。

今回のE-6攻略難易度は『乙』、ゲージ1本目の攻略になります。



E-6攻略手順

E-6では合計3本の戦力ゲージがあります。
1,3本目は志摩艦隊(左スタート)、2本目は栗田艦隊(中央スタート)で攻略しますが、それぞれ7隻編成の遊撃部隊になります。

1本目と3本目は道中途中まで同じルートを通り、途中で1本目ボスと3本目ボスに分かれます。
攻略手順としては・・・。


  1. 志摩艦隊:1本目ゲージ攻略
  2. 栗田艦隊:2本目ゲージを出すためのギミック解除
  3. 栗田艦隊:2本目ゲージ攻略
  4. 潜水艦1隻:志摩艦隊ルートを潜水艦1隻で進みつつ3本目ゲージを出すためのギミック解除
  5. 志摩艦隊:3本目ゲージ攻略

以上のように進めて行きます。
今回は1番の志摩艦隊による1本目のゲージ攻略です。



艦隊編成

志摩札または札無しの編成で上ルートスタート。

【志摩艦隊】
重巡:那智、足柄、青葉
軽巡:鬼怒、(※阿武隈)
駆逐:曙、潮、霞、不知火、初春、若葉、初霜、浦波

(島風、沖波、長波、朝霜、清霜、涼月)も?

※阿武隈には特効が無い模様。


20180225155708s.jpg
20180225155731s.jpg
志摩艦隊6、涼月(志摩?)


E-5戦力ゲージと同じメンバーで編成。
道中は一定の索敵値と駆逐2隻以上が必要な模様。(史実艦の数は関係無し?

この中で『那智・足柄・霞』にはボスで1.2倍の特効があることが確認されているためなるべく編成したい。
阿武隈には特効が無い模様。(その他メンバーは現時点で不明。

那智・足柄には夜戦連撃用の主砲2、索敵値用の電探と偵察機、艦隊司令部施設。
この2隻がボス戦での主な削り役。

阿武隈には甲標的と夜戦連撃用の主砲2。
後半の3本目ゲージでは90mm高角砲2に変えた。

涼月は対空カットインで防空担当。
潮・初霜・霞は夜戦連撃と防空用に10cm高角砲+高射装置(秋月砲)2と機銃。

なお、霞に秋月砲と機銃を持たせてしまったので独自の対空カットインが出てしまった。
ここは探照灯・照明弾・ソナーなどがよさげ。

駆逐多めの編成だが、対空戦闘で強力な秋月砲を増やせるので意外と強い。
また、退避しても数が多いのでルート固定の駆逐2隻以上を維持しやすい。



支援艦隊

20180225155841s.jpg
決戦支援(砲撃):駆逐2、軽空母1、戦艦3


支援は決戦支援のみ使用。

キラは旗艦+3隻ほど。
旗艦以外は切れても付け直し無し。

道中は基地航空隊で援護しつつ、警戒陣で突破した。
警戒陣だと道中支援の威力が落ちてしまうため出さなかったが、単縦陣+道中支援でもよさげ。

ボスは支援と友軍艦隊だけで十分だった。
また、最近増えてきた火力高めの小口径主砲を使ってみたが、電探3との違いはよくわからなかった。



基地航空隊

20180225154256s.jpg
第一航空隊:戦闘機1、陸上攻撃機3


20180225154305s.jpg
第二航空隊:戦闘機4


20180225154316s.jpg
第三航空隊:対潜攻撃機4


E-6は基地航空隊の振り分けが重要。

ボスよりも道中がキツいので基地航空隊は道中援護に使用。
行動半径はボスマスまで6。

第一航空隊は、Oマスへ集中。(行動半径4
第二航空隊は、空襲戦のC,Pマスへ分散。(行動半径C1,P5
第三航空隊は、潜水艦がいるHマスへ集中。(行動半径3

Oマスがなぜか警戒陣で損害が多かったので1部隊送ってみたが、ここは警戒陣ではなく単縦陣と道中支援で乗り切るのがよさそう。
空襲戦マスは航空援護が無いと艦の対空装備だけでは少し厳しい感じがした。

潜水艦マスは対潜装備を持っていかなくて済むので1部隊使った。
対潜攻撃機が無い場合は警戒陣で突破や先制対潜艦を用意すると良いかもしれない。

駆逐の3スロ目にソナーを入れておけば単横陣で十分中破以上に出来る。
編成によって変わるが、特に赤いソ級elite 4隻編成の先制雷撃はすこしでも軽減したい。



攻略結果

(A → B 戦闘無し)→ C(空襲戦)→ D(戦闘無し)→ H(潜水艦)→ G → O → P(空襲戦)→ U(ボス)

【陣形】
C,P:輪形陣
G,O:警戒陣
ボス:単縦陣

  1. ボス夜S G退避(霞) 反航戦 (時雨改二、朝雲、満潮、山雲
  2. ボス夜S H退避(霞)、P退避(阿武隈) T字不利 (Гангут、Ташкент、Верный
  3. ボス夜A ボス撃破・ナ級1残り T字不利 (Гангут、Ташкент、Верный

全3周でクリア。
キラ付け無し。

E-6 1本目のゲージはボスよりも道中がやっかい。
そのため、基地航空隊はすべて道中へ割り振り、ボスは支援と友軍艦隊で対応した。

ボスは連合艦隊だが随伴艦が弱く、到着さえ出来れば1~2隻退避していても勝率は高い。
高速戦艦などを編成することも可能だが、道中2巡するのが難点。

上記のような軽量編成でも特効と弱い随伴艦のおかげで問題なく撃破出来た。
T字不利を引くとちょっと厳しく、運の良し悪しもあるがそれでも2隻退避でS勝利出来るくらいには容易。

編成を重くして単縦陣で撃破しながら突破するか、軽量編成で退避も使いつつ回避優先で警戒陣で突破するか。
攻略方針によって編成が大きく変わる。


ボスは水母棲姫。
イラストが好きな深海棲艦の1人。

最終編成でもイラストやセリフは変わらず。



20180225151520s.jpg


夜戦では友軍艦隊が登場する。
そこそこ敵艦が残っていても意外と片付けてくれる。

いくつかパターンがあるようだが、Гангутのセリフが頼もしい感じだった。



20180225153147s.jpg


ボスマスでは低確率で『佐渡・速吸・矢矧・酒匂・能代』などのレア艦が出る模様。



後記

今回はE-6の戦力ゲージ1本目を攻略してみました。
1本目のゲージはТашкент掘りで通るルートとほぼ同じです。

まずは通ってみて掘りやすいかどうか判断すると良いと思います。
次は2本目のゲージの攻略をします。


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-6 追撃!第二遊撃部隊 2本目ゲージ』乙攻略

$
0
0

20180225171413s.jpg



2018冬イベント後段作戦E-6、2本目のゲージを攻略します。
1本目と比べて道中がだいぶ楽になっていますが、単縦陣の水雷戦隊だったりするので油断しないようにしたいところです。

1本目のゲージを割っただけでは2本目のボスは出現しませんので、まずはギミック解除をしてから攻略します。

攻略難易度は『乙』になります。




E-6攻略手順

E-6は3本の戦力ゲージがあり、次のゲージに移る際に簡単なギミック解除をします。


  1. 志摩艦隊:1本目ゲージ攻略
  2. 栗田艦隊:2本目ゲージを出すためのギミック解除
  3. 栗田艦隊:2本目ゲージ攻略
  4. 潜水艦:志摩艦隊ルートを潜水艦1隻で進みつつ3本目ゲージを出すためのギミック解除
  5. 志摩艦隊:3本目ゲージ攻略

今回の攻略では2番と3番をやります。
まずはギミック解除をしてボスマスを出現させます。



ボスマス出現ギミック解除

20180225163950s.jpg


2本目のボスを出現させるための条件は以下のとおりです。

【解除条件】
Iマス S勝利1回(到達のみでok?
Kマス 到達


7隻編成の遊撃部隊にて中央スタートの下ルートになります。
ここからスタートするには全艦に栗田艦隊の札を付けておく必要があります。

栗田艦隊+札無しで編成すると出撃出来ません。(丙丁は上スタートになって志摩札が付いてしまう。
出撃予定の艦で栗田艦隊の札が付いていない艦はE-2またはE-4で栗田札を付けてから編成する必要があります。(※誤出撃注意。

Iマスの輸送部隊を撃破してからKマスに到達したところでボスマスが出現しました。
Iマスは特に問題ないと思いますが、Kマスは空母棲姫がいるのでそれなりに準備をしないと損害が大きくなります。

以下の攻略編成で航巡に水戦を載せたりしました。
道中支援を出したり基地航空隊も出しましたが、到達のみでokでしたので特に必要無いかもしれません。



ボス攻略編成

【栗田艦隊】
戦艦:大和、武蔵、長門
重巡:愛宕、高雄、摩耶、鳥海、妙高、羽黒
軽巡:能代
駆逐:島風、早霜、藤波、沖波、長波、朝霜

【栗田艦隊 第二部隊(鈴木艦隊)】
高速戦艦:金剛、榛名
重巡/航巡:利根、筑摩
航巡/軽空:熊野、鈴谷
軽巡:矢矧
駆逐:浦風、磯風、浜風、雪風、野分、清霜

※該当艦の最新情報はwiki参照。(対象外艦も含まれている可能性あり。


20180225180047s.jpg
20180225180113s.jpg
高速戦艦2、重巡2、航巡1、駆逐2


栗田艦隊の札が付いた7隻で編成。

駆逐2隻を編成する必要あり。(史実艦の数は関係無し? 高速統一の可能性あり。
また、一定以上の索敵値が必要。

E-2、E-4で使用した艦から編成し、上記メンバーでルート逸れ無し。

航巡には水戦と司令部施設を装備。
乙作戦ではゲージ破壊まで道中を含めて空母がいないので1つで十分。

1本目と違って司令部施設は無くても良さそう。
戦艦2隻には鈴木艦隊の高速戦艦を使用し、主主徹偵の基本装備。

重巡2隻には主砲2・電探・夜偵を装備。
夜間触接の発動率を上げるために夜偵を2つ使った。

摩耶は防空担当ではなく普通に重巡枠として使用した。

駆逐2は魚雷カットインと夜戦連撃用の主砲+探照灯。
探照灯は照明弾でも良さそう。

敵航空兵力は無いので高角砲でなくてもok。
魚雷カットインはあった方が安心だが、無くても十分いけそう。

史実艦特効があるのか不明だが、全般的にわりと良いダメージが出ていた感じ。
なるべく史実艦から編成することをオススメ。



支援艦隊

20180225180121s.jpg
戦艦3、軽空母1、駆逐2


支援は道中・決戦ともに使用。
どちらもキラの関係で上記の艦種と装備で入れ替えながら使用。

道中は全キラ、決戦は旗艦のみキラ(随伴艦は切れたら付け直し無し。)

道中は単縦陣+支援で撃破しつつ抜けた。
警戒陣で撃ち漏らした後の閉幕単縦陣雷撃は恐いところなので撃破しつつ進んだ方が被害は少なそう。

決戦支援はボス随伴艦が弱めなのでやや命中重視で当てやすくした方が良いかもしれない。



基地航空隊

20180225172726s.jpg
第一航空隊:陸上攻撃機4


20180225172734s.jpg
第二航空隊:陸上攻撃機4


20180225172739s.jpg
第三航空隊:陸上攻撃機4


ボスマスまでは行動半径6。
空襲1回あり。

3つの基地航空隊全て陸攻でボスマス集中。

道中は支援で乗り切ることにして基地航空隊はボスを集中攻撃。
一式陸攻が足りずに九六式陸攻まで編成したが、特に力不足は感じなかった。

基地航空隊3と支援だけで随伴艦はほぼ壊滅。
随伴艦を少しでも減らしてボスへの手数を増やしたい。



攻略結果

F(戦闘無し)→ J → N(能動分岐)→ L → Q → V(ボス)

【陣形】
全て単縦陣


  1. ボス夜S 反航戦
  2. ボス昼S 同航戦
  3. ボス夜S 反航戦

全3周でクリア。

道中・ボスともに最後まで航空兵力無し。
道中は単縦陣+支援で撃破していったが、敵も単縦陣だったりするのでそれなりに事故は起きそう。

しかし、基地航空隊はボスへまわしたいので出来るだけ自力で突破したい。

ボスの随伴艦は基地航空隊と支援でほぼ撃沈出来てしまうくらいには弱いが、ボスは硬いので注意。
T字不利を引くと削り切れないかもしれない。

友軍艦隊は来ないので注意。

ボスは戦艦棲姫改。
最終編成でも特に変わらず。



20180225175346s.jpg


開幕で随伴艦が多く残るとその分ボスへの手数が減るのでなるべく基地航空隊と支援で片付けたい。
随伴艦がいなくなればあとは全員でフルボッコするだけ。

ボスマスでは低確率ながら『佐渡、対馬、速吸、能代、酒匂、矢矧』などのレア艦がドロップする模様。



後記

今回はE-6、2本目のゲージを攻略してみました。
ボスの戦艦棲姫改はかなり強敵ではありますが、随伴艦が弱いので集中攻撃しやすいです。

甲作戦と違って敵空母がいないのも大きいですね。
道中は簡単とまでは言い切れませんが、1本目と比べるとだいぶ楽です。

運良く2本目ゲージ攻略までストレートで来ることが出来ました。
次は最後の3本目を攻略します。


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-6 追撃!第二遊撃部隊 3本目ゲージ』乙攻略

$
0
0

20180225185806s.jpg



2018冬イベントE-6、最後の3本目ゲージを攻略します。

道中は1本目のゲージとほぼ同じで、途中から分かれて新しいボスマスへ進みます。
2本目のゲージを破壊した直後にはまだ表示されていませんので、まずはギミック解除をしてボスマスを表示させて、その後に攻略します。

攻略難易度は『乙』になります。




E-6攻略手順

  1. 志摩艦隊:1本目ゲージ攻略
  2. 栗田艦隊:2本目ゲージを出すためのギミック解除
  3. 栗田艦隊:2本目ゲージ攻略
  4. 潜水艦:志摩艦隊ルートを潜水艦1隻で進みつつ3本目ゲージを出すためのギミック解除
  5. 志摩艦隊:3本目ゲージ攻略

今回は最後の4番、5番をやります。




ボスマス表示ギミック解除

まずはボスマスを表示させるためのギミック解除を行います。

【解除条件】
防空で航空優勢以上1回(軽微なダメージは可?


防空にて優勢以上をとるために基地航空隊を3部隊とも防空にします。
ギミック解除後にゲージ攻略をしますのでなるべく航空隊の入れ替えが少なくなるように編成しましょう。

E-6は結構入れ替えが多いので地味にボーキが減っていきます。
甲作戦は3回ですが、乙は1回でokです。



20180225180847s.jpg
防空ギミック用編成


20180225180701s.jpg


第三航空隊に大型機が混ざっているように見えるのは気のせいです。

防空ギミックをやる場合は志摩札または札無しの潜水艦1隻を使うと安く済みます。(潜水艦なら何でも可。
上スタートになり、Cマスまで行って基地空襲が発生しなければ撤退を繰り返せばノーダメージで終わります。

戦闘は無いので赤疲労でもokです。
3つめのボスマスが表示されたら最後の攻略に移ります。




ボス攻略艦隊編成

志摩札または札無しの編成で上ルートスタート。

【志摩艦隊】
重巡:那智足柄、青葉
軽巡:鬼怒、阿武隈
駆逐:曙、潮、、不知火、初春、若葉、初霜、浦波

(島風、沖波、長波、朝霜、清霜、涼月)も?

※那智・足柄・霞にはボス特効あり。
※阿武隈には特効無し。その他は不明。
※最新の情報はwiki参照


20180225204751s.jpg
20180225204812s.jpg
志摩艦隊5、涼月(志摩?)、航巡1


志摩艦隊メンバーから特効のある3隻を中心に編成し、1本目ゲージと違って制空のために航巡を1隻入れてみた。
ルート固定は駆逐2隻以上。(史実艦の数、高速統一などは関係無し?

航巡にはレイテ沖海戦の史実艦に入っていない三隈を選択。
水戦と艦隊司令部施設を装備。

O,ボスマスでは制空劣勢。

那智・足柄には主砲2、電探、偵察機を装備。
主にこの2隻が削り役。

夜偵を載せたが、ボスでは航空劣勢になって上手く発動した。
しかし、ボスの空母水鬼は航空劣勢以下になると空母カットインを撃ってくる。

それを防ぐために均衡にするにはもう少し水戦が必要。(全部で未改修水戦5~6機くらい。

涼月は対空カットインで防空担当。
阿武隈は特効が無いようなので高角砲で防空補助。

霞・初霜は秋月砲2で防空補助をしつつ夜戦装備。
1本目の時もそうだったが、対空装備が多いと道中が楽になる感じ。




支援艦隊

20180225204718s.jpg
道中支援(砲撃):駆逐2、戦艦3、軽空母1


20180225204655s.jpg
道中支援(決戦):駆逐2、戦艦3、軽空母1


支援は道中・決戦ともに使用。
道中は全キラ、決戦は旗艦のみキラ。

警戒陣に航空攻撃の回避特性が無いらしいのでOマスの軽空母編成は単縦陣+支援でやってみた。
基地航空隊2部隊を道中にまわしたので決戦支援は必須。




基地航空隊

20180225203128s.jpg
第一航空隊:戦闘機1、陸上攻撃機3


20180225192200s.jpg
第二航空隊:戦闘機4


20180225192207s.jpg
第三航空隊:対潜攻撃機4


ボスマスまで行動半径6。
第一航空隊をボスマス集中。

第二航空隊を空襲戦マスへ分散。(行動半径C1,R5)
第三航空隊は潜水艦マスへ集中。(行動半径3)

1本目のゲージと同じような道中だが、Oマスへ送っていた分をボスマスへ変更。
代わりにOマスは単縦陣+道中支援で突破してみた。




攻略結果

(A → B 戦闘無し)→ C(空襲戦)→ D(戦闘無し)→ H(潜水艦)→ G → O → R(空襲戦)→ W(ボス)

【陣形】
C,R:輪形陣
H:単横陣
G:警戒陣
O:単縦陣


  1. O大破撤退(霞、阿武隈) 警戒陣
  2. ボス夜S 矢矧 反航戦 制空劣勢 (綾波、敷波、浦波、磯波
  3. ボス夜S 霧島 反航戦 制空劣勢 O退避(阿武隈) (高雄、愛宕、鳥海、摩耶
  4. ボス夜A 熊野 T字不利 制空劣勢 ボス撃破+3隻残り O退避(阿武隈) (Гангут、Ташкент、Верный
  5. G旗艦大破撤退(三隈)
  6. ボス夜S 筑摩 同航戦 制空劣勢 (Ташкент、Гангут、Z1 zwei、Z3 zwei、Верный

全6周でクリア。

最短4周でクリア可能。
出撃艦隊のキラ付け無し。

Oマスは単縦陣+支援で乗り切った方が良さそうな感じだった。
1周目で2隻大破してから変えてみた。

三隈の水戦だけではボスは制空均衡にはならず。
劣勢になるので夜偵は可。

劣勢以下になると空母水鬼が空母カットインを飛ばしてくるのが少々痛い。
均衡に持っていくには未改修水戦だと5~6機くらい必要そう。

Oマス退避またはダメコン前提で潜水艦をデコイとして連れて行くのも良さそう。
輪形陣突破は厳しいが、運良く突破出来ればボス編成でも随伴艦を吸引出来るのでТашкент掘りの際に試してみようと思う。

制空は諦めてその分防空艦を増やしても良いかもしれない。
火力的には特効のある那智・足柄・霞がいれば戦艦は必要なさそうな感じ。

戦艦を入れると道中で2巡するのが辛い。
かなり運の良い周回だったが、T字不利・1隻退避でもボスを撃沈出来た。

ボスは空母水鬼。
最終編成でも特に変わらず。



20180225185825s.jpg


最終編成では戦艦タ級の代わりに戦艦棲姫が混ざる。
上手く攻撃が当たらないと苦戦する可能性あり。

随伴艦は弱いので基地航空隊、支援、友軍艦隊が上手く減らしてくれるとだいぶ楽になる。
運が良かっただけかもしれないが、最後までそれほど苦戦はしなかった。



20180225204147s.jpg

20180225204248s.jpg


最終編成は結構ボロボロにやられたが、全艦撃破することが出来た。
友軍艦隊が優秀だったので助かった。

残念ながら攻略中にТашкентが出なかったので後ほど掘りをする予定。




後記

Ташкент掘り、E6報酬、E7難易度をどうしようかしばらく考えていましたが、E-6は乙作戦でやることにしました。
射程が伸びるレーダーは魅力でしたが、乙でも紫電改四と下位レーダーがもらえるのでまぁ良いかなと思いました。

また、乙であればТашкент掘りも十分出来そうでしたし、E7甲も選べるので最終的に乙に落ち着きました。

Ташкент掘りはボスを撃破せずに丙や丁のA勝利で周回する方法もあるのですが、A勝利でのドロップ率がやけに低いのと昼戦でボスを撃破してしまう危険があるのでやめました。
3ゲージ目ということでもう1回最初からやるのもかなり面倒ですしね。

リセット掘りは3回しかチャンスが無いのにやり直すたびに2本ゲージを割らなければいけないのであまり現実的ではありません。


3つのボスマスを突破しましたが、ボスよりも道中がやっかいな印象でした。
1,3本目は特にそんな感じです。

逆にボスは随伴艦が弱いので支援や基地航空隊で数を減らせば軽量編成でも十分撃破出来ました。
特に志摩艦隊の特効艦は強いです。

道中大破は避けられませんが、司令部施設を使っても十分勝てるのでボス戦の施行回数を増やすためにも使った方が良いと思います。
次の戦闘で退避せず大破状態で出て来たらどうしようという不安は常にありますが・・・。


気になる乙作戦の報酬は・・・。

『応急修理女神、補強増設、紫電改四、SKレーダー』
全難易度共通『勲章』



20180225204528s.jpg

20180225204546s.jpg


『応急修理女神、補強増設、勲章』ともに目新しいアイテムではありませんが、いくらあっても困らないアイテムですね。
女神はもったいなくて使えていませんが、補強増設はわりとサクサク使っています。

勲章もそろそろ余り始めてきたのでネジに替えようかなと思っています。
ネジ4個になるのはありがたいです。

『紫電改四』は前回の秋イベント最終海域乙以上の報酬でした。
ちょっと欲しいなぁと思いつつ丙にしてしまったので心残りがあったのですが、改めて入手出来て良かったです。

性能は・・・零戦52型熟練★MAXがあるとあまり使う機会はなさそうですが、改修が進んでいないのであれば十分強力な艦戦ですね。
わずかに装甲が上がるので制空値に余裕があれば積極的に使おうかなと思います。

『SKレーダー』は新実装の装備です。
命中は低いですが対空と索敵が高い大型対空電探です。

偵察機の代わりに良いかなと思ったのですが、大型電探なので電探を載せやすい駆逐に装備出来ません。
また、電探は命中を上げる目的で使うことが多いので命中が低いのもマイナスですね。

上位レーダーの『SK+SGレーダー』は射程:中になる装備ですが、大型電探なのでやはり駆逐に載せられません。
軽巡以上は元々射程:中が多いので載せてもあまり恩恵が無さそうな気がします。

射程:短の空母系には良さそうですが、電探を載せるくらいなら艦載機を積みたいですね。
そんなこんなで色々考えてあまり使い道が無さそうなので甲から乙に変えたというのもあります。


しばらくどうしようかと考えていたE-6でしたが、やっとクリア出来ました。
次は過去最高難易度のE-7です。

せっかくE-6乙でE-7甲への望みを繫いだのですが、甲は無理無理ぽぃです。
実況動画で歴戦の提督がボコボコにされているのを見て諦めました。

乙ですらヤバ目なので、51cm連装砲だけでも欲しいところなのですが丁にしようかなと思っています。
丁でIowaの2隻目が出るようなのでそちらを狙ってみようかなと考えています。

もちろん掘れるという保証はありませんが、51cm砲とIowaの装備を天秤にかければ・・・丁が良いかなという感じです。



20180225204608s.jpg

20180225204621s.jpg


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-7 暁の水平線に勝利を―― 第1ゲージ編』丁攻略

$
0
0

20180228124023s.jpg


2018冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』もようやく最終海域のE-7まで来ました。
ここまで甲甲甲乙甲乙と来ましたので最後も・・・と、思いましたがE-7の難易度はハンパなく高いので色々考えて丁作戦にすることにしました。

E-7は2つの戦力ゲージからなります。
甲乙作戦で最大の障害である第1ゲージのボスも丁作戦ならさほど苦労することはないと思います。

それでも道中を含めて前半海域の丙~乙くらいの難易度はあると思います。
使用資材も少なくありませんので油断しないで攻略しましょう。

最終海域E-7の攻略難易度は『丁』になります。




E-7攻略手順

E-7は2つの戦力ゲージからなりますが、それぞれのゲージ攻略前にボスマス表示やルート追加のためのギミックがあります。
難易度によってやることが変わりますが、事前にしっかり確認して無駄の無い攻略をしたいところです。


  1. 空母機動部隊:Qマス勝利1回 → 第1ゲージボスマス出現。
  2. 水上打撃部隊:第1ゲージボス攻略 → 第2ゲージボスマス出現。
  3. 水上打撃部隊:Lマス勝利1回
  4. 空母機動部隊:Dマス勝利1回 → 短縮ルート追加。
  5. 空母機動部隊:第2ゲージボス攻略

※各勝利条件はA勝利以上?

甲乙作戦では装甲破砕ギミックがありますが、丙丁には無いようです。
今回は1~3番までを攻略します。



Qマス勝利

20180228115937s.jpg


20180228120253s.jpg
第一艦隊:高速戦艦2、装甲空母2、軽空母2


20180228120315s.jpg
第二艦隊:軽巡1、駆逐2、雷巡2、重巡1


最初の状態ではボスマスが表示されていないので空母機動部隊でQマスへ行き、1回勝利する。

高速統一でD → I → M、高速+統一でIマスを飛ばせる模様。(特に史実艦は関係無し?
ただし、全員に缶とタービンを装備するのは丁でも現実的ではないので高速統一が無難。

道中で特に困るようなところはないが、Dマスの編成に潜水艦が1隻混ざるので対潜装備が無いと第二艦隊の攻撃が吸われて思わぬ損害を受ける場合がある。
支援、基地航空隊ともに不要なレベルだが、念のため道中支援(砲撃)を出しておいた。

ボスマスではないので決戦支援は不要。

編成は少し軽めにしたつもりだが、道中の制空値は丁といえども高めなので艦載機の配分には注意。
道中全てで航空優勢を取るには制空値600くらい必要。(空襲戦マスがキツい。

基地空襲があるので基地航空隊は『退避』または『防空』にしておくとよさげ。
Qマスで勝利をすると右下にVマスが出現する。



20180228120059s.jpg



第1ゲージボス攻略艦隊編成

20180228134400s.jpg
第一艦隊:低速戦艦1、高速戦艦3、軽空母2


20180228134421s.jpg
第二艦隊:重巡1、駆逐2、軽巡1、雷巡2


第1ゲージのボスは水上打撃部隊にて攻略。

低速艦を入れるとスタート直後にAマスへ逸れるので全艦高速統一。
そのため大和や長門が使いにくくなっている。

戦艦は、武蔵を高速化してIowa、金剛、榛名の高速戦艦を編成。
装備は主主徹偵の基本装備。

連合艦隊で命中が下がるのでなるべくフィット砲を重視したい。
武蔵にはギリギリ製作が間に合った46cm三連装砲改を装備してみた。(直後にランカー報酬で配られて微妙な気分。

大和型にフィット特性があるような感じだが、なんとなく命中しやすい・・・ような気がする。

史実特効のようなものを感じなかったので海外艦などを入れても良さそう。
徹甲弾を積んで行きたいので出来れば高速戦艦を使いたい。

軽空母にはTマスを航空均衡に妥協して艦攻1を装備。
艦攻1を艦戦に変えればギリギリ優勢・・・のハズ。

丁とはいえボスでT字不利を引くのは危険なので彩雲を装備。
軽空母2だと航巡+正規空母より制空値を稼ぎやすく彩雲も載せやすい。


第二艦隊には特に魚雷カットイン艦は入れなかった。
丁でも戦艦水鬼改-壊はかなり硬いが連撃装備でも十分撃破出来そう。

旗艦の鳥海に探照灯と夜偵を装備。

初月は防空担当、朝潮はNマスの潜水艦担当。
阿武隈は防空補助。

大井・北上はボス夜戦のトドメ担当だったが、出番は無かった・・・。
しかし、開幕雷撃3本はなかなか良かった。

瑞鳳改二に特効があるという話もあったのだが、現時点でwikiに掲載無し。
実況動画を見ていても大ダメージを期待できる特効は無さそうな感じがする。




支援艦隊

20180228134442s.jpg
道中支援(砲撃):駆逐2、軽空母1、戦艦3


20180228134459s.jpg
決戦支援(砲撃):駆逐2、軽空母1、戦艦3


支援は道中・決戦ともに使用。
道中は全キラ、決戦は旗艦のみキラ。

道中はTマスの空母棲姫がやっかいなので撤退を少なくするためにも道中支援は出したいところ。
決戦支援は基地航空隊とあわせてボスの随伴艦を撃破する貴重な戦力。




基地航空隊

20180228123249s.jpg
第一航空隊:二式大艇1、陸上攻撃機3


20180228123255s.jpg
第二航空隊:二式大艇1、陸上攻撃機3


20180228123304s.jpg
第三航空隊:東海3


第1ゲージのボスマスまでは行動半径11。
潜水艦のNマスまでは8。

ボスマスへそのまま届く戦闘機や攻撃機は無いので二式大艇で延伸する必要がある。(カタリナ飛行艇は不可。
そのため二式大艇を持っていないとボスに送ることが出来ない。

ボスは基地航空隊2部隊と支援を送れば十分なので1部隊は道中の潜水艦マスへ送った。(最終編成も同じ。
東海以外は届かないので3機編成。




攻略結果

E(戦闘無し)→ F → J(能動分岐)→ N(潜水艦)→ T(空母棲姫)→ U → V(ボス)

【陣形】
Nマス:第一警戒航行序列(対潜警戒)
その他:第四警戒航行序列(戦闘隊形)


  1. ボス夜S 望月 同航戦
  2. ボス夜S なし 反航戦
  3. ボス夜S 叢雲 反航戦

全3周でクリア。

空母棲姫マスで1回中破があった以外は道中で大きな損害は無し。
潜水艦マスは基地航空隊が優秀なので対潜艦を用意する必要が無いくらい。

ただ、東海以外の対潜攻撃機は延伸しないと届かない。
ここの対策が不十分だと雷撃で思わぬ損害が出るかもしれない。

1隻対潜艦にするくらいなら十分ボスはいけると思われる。

Tマスの空母棲姫は丁作戦でもそれなりに強敵なので第一艦隊で撃沈出来ないことも多そう。
制空値も高いため十分な戦闘機と対空装備が欲しいが、丁作戦の場合は1隻しか出ないのが救い。


第1ゲージボスは戦艦水鬼改。
甲乙作戦で歴戦の提督をフルボッコにしている深海棲艦。

3年前に登場した戦艦水鬼の強化版らしい。



20180228124041s.jpg

20180228133750s.jpg

20180228133902s.jpg


最終編成になるとイラスト、セリフが変わる。
丁作戦ではかなり装甲が下がっているが、それでも昼戦では武蔵以外で3桁ダメージを出すのが難しいくらいに硬い。

雷巡、重巡の夜戦連撃でも十分撃破出来ると思われるが、カットイン艦が必要になるかもしれない。
今のところ装甲破砕ギミックなどは確認されておらず、友軍艦隊も来ない。

三月に友軍艦隊の追加があるらしいが第1ゲージに来るようになるかは不明。(可能性は低そう。



20180228134027s.jpg


最終編成はヌ級eliteが加わるが基地航空隊、支援、開幕航空攻撃で随伴艦はほとんど無効化出来た。
ボスも夜戦の最初のターンで撃沈。

随伴艦が弱いので損害は思ったよりも少なく、バケツもあまり使わなかった。
補給艦を使う必要もなさそう。

丁作戦では多少過剰戦力気味な感じもするが、意外とモリモリ資材が減るので出来るだけ少ない回数で終わらせたい。
最短3回でゲージが割れるのでスムーズに行けばわりとすぐ終わる。




Lマス勝利

20180228134115s.jpg


第1ゲージを破壊すると第2ゲージが出現して最後のボス攻略になる。
ただし、そのままでは少し遠回りになるのでギミックを解除してショートカットを作る。

第1ゲージ破壊後にもう1回水上打撃部隊で出撃して能動分岐を北へ進んでLマスで1回勝利する。
その後、第2ゲージ攻略時にDマスで勝利することでショートカットが出現する。

Lマスをやらずに第2ゲージを始めてしまうと編成を変えてまた戻ってこないといけないので忘れずにやっておきたい。




後記

今回はE-7 丁作戦の第1ゲージ破壊まで攻略してみました。
さすがに最低難易度だけあってスムーズに攻略出来ました。

甲乙作戦の報酬は魅力的ですが、ちょっと難易度が・・・という感じです。
丙作戦では勲章2個もらえますが、難易度を落とすなら丁まで落とした方が良いかもしれません。

続いて最後の第2ゲージを攻略します。


【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-7 暁の水平線に勝利を―― 第2ゲージ編』丁攻略

$
0
0

20180228141532s.jpg



2018冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』最終E-7の本当の最後になる第2ゲージを攻略します。
空母機動部隊での攻略になりますが、第1ゲージを突破出来たならそれほど苦戦はしないと思います。

今のところ丙丁作戦に装甲破砕ギミックなどは確認されていませんが、無くても十分クリア出来ると思います。
なお、ゲージ破壊後の海域突破画面でセリフや歌がありますので普段ミュートでプレイしている提督は要注意です。

攻略難易度は『丁』になります。




E-7攻略手順

E-7は2つの戦力ゲージからなりますが、それぞれのゲージ攻略前にボスマス表示やルート追加のためのギミックがあります。
難易度によってやることが変わりますが、事前にしっかり確認して無駄の無い攻略をしたいところです。


  1. 空母機動部隊:Qマス勝利1回 → 第1ゲージボスマス出現。
  2. 水上打撃部隊:第1ゲージボス攻略 → 第2ゲージボスマス出現。
  3. 水上打撃部隊:Lマス勝利1回
  4. 空母機動部隊:Dマス勝利1回 → 短縮ルート追加。
  5. 空母機動部隊:第2ゲージボス攻略

※各勝利条件はA勝利以上?


甲乙作戦では装甲破砕ギミックがありますが、丙丁には無いようです。
今回は4~5番を攻略します。

Dマスは攻略ルートの途中にありますので初回のみ1マス多く通りますが、2周目以降はショートカット出来ます。
B → Dが通れるようになり、空襲戦マスを1つ回避出来るようになります。

水上打撃部隊でLマス勝利を忘れると編成し直してやり直すことになりますので忘れないようにしましょう。



20180228141102s.jpg



第2ゲージ攻略艦隊編成

20180228161121s.jpg
第一艦隊:低速戦艦1、高速戦艦1、装甲空母3、正規空母1


20180228161146s.jpg
第二艦隊:重巡1、駆逐2、軽巡1、雷巡2


空母機動部隊での攻略。
水上打撃部隊でも到達出来るが、制空値や距離などの問題から空母機動部隊での攻略を推奨。

高速統一でD → I → M、高速+統一でIマスを飛ばせる模様。(特に史実艦は関係無し?
ただし、全員に缶とタービンを装備するのは丁でも現実的ではないので高速統一が無難。

Dマスの編成に潜水艦が1隻混ざるので対潜装備が無いと第二艦隊の攻撃が吸われて思わぬ損害を受ける場合がありそう。

第一艦隊には高速化した武蔵と金剛を編成。
正直なところ、武蔵は過剰戦力な感じ・・・。

空母4隻には艦戦を中心に装備。
航空優勢を目安に上記装備で制空値800くらいだが、道中で撃墜される分を考えるとわりとギリギリかもしれない。

ボス削り段階では随伴の軽空母3隻すべて開幕で撃沈しないと制空確保にならなかった。
とはいえ、制空値は厳しいものの道中・ボスを含めてそれほど強くない。

最終編成は制空値が下がるので少し艦攻に積み替えても良さそう。


第二艦隊は第1ゲージの水上打撃部隊そのまま。
雷巡2隻はボスのトドメ用に編成したが、夜戦にすら行かないことが多かったので雷巡は秋月砲でも良さげ。

Dマスの潜水艦対策に朝潮をそのまま対潜艦として使用。
初月も引き続き防空担当。




支援艦隊

20180228161207s.jpg
道中支援(砲撃):駆逐2、軽空母1、戦艦3


20180228161225s.jpg
決戦支援(砲撃):駆逐2、軽空母1、戦艦3


支援は両方とも使用。
道中は全キラ、決戦は旗艦のみキラ。

本隊の戦力だけでも十分な感じだが、道中は余計な損害を出さずにほぼ無傷で通過出来た。
基地航空隊3部隊があれば決戦支援は不要な感じ。




基地航空隊

20180228140813s.jpg
第一航空隊:陸上攻撃機4


20180228140818s.jpg
第一航空隊:陸上攻撃機4


20180228140825s.jpg
第三航空隊:カタリナ飛行艇1、陸上攻撃機3


ボスマスまで行動半径9。
基地空襲無し。

3部隊ともボスマス集中。
第三航空隊の九六式陸攻はそのままでは届かないのでカタリナ飛行艇で延伸。

カタリナ飛行艇でちょうど9なので消費資材が少ないカタリナがオススメ。(二式大艇の約半分。
第2ゲージはボーキの消費が激しいのでなるべく節約したい。

基地航空隊3部隊でボスの随伴艦はほぼ壊滅。




攻略結果

B(戦闘無し)→ D → I(空襲戦)→ M → W → X(ボス)

【陣形】
D:第二警戒航行序列(前方警戒)
I:第三警戒航行序列(輪形陣)
その他:第四警戒航行序列(戦闘隊形)


  1. ボス昼S 天龍 同航戦
  2. ボス夜S 摩耶 同航戦 (西村艦隊
  3. ボス昼S 古鷹 T字有利
  4. ボス昼S 扶桑 反航戦
  5. ボス夜完全S 三隈 反航戦 (欧米艦隊7隻
  6. ボス昼S 霧島 T字有利

全6周でクリア。

道中は空襲戦マスの事故が恐いところだが、それ以外は特に危なげなく通過。
DマスとWマスでは警戒陣の編成があるが、元々弱い編成なのでさほど問題なし。

また、Dマスの潜水艦対策に対潜艦を入れたが、わざわざ入れるほどでもなかった。
対潜を考慮して第二警戒航行序列(前方警戒)を使用。



20180228141558s.jpg

20180228155912s.jpg


ボスは深海鶴棲姫。
おそらく瑞鶴(と翔鶴?)をモチーフにしていると思われる。(胸部装甲のサイズから瑞鶴らしい・・・。

最終編成ではイラストの青い光が赤になり、セリフが変わる。

ボス戦は基地航空隊と支援で随伴艦はほぼ壊滅。
ボスもそれほど強くはないので昼戦で終わることも多く、夜戦までいったとはいえ完全勝利もあった。

昼戦で終わることが多かったので友軍艦隊をあまり見られなかった。
欧米艦隊が来たが、ボスがほぼ瀕死状態だったので大した活躍を見られなかったのが残念。



20180228154431s.jpg


特に注意するところはないが、道中・ボスともに制空値が高いので味方艦載機の損害が大きい。
1周でボーキが700くらい減っていく。

基地航空隊も直掩機無しで飛ばしているので1部隊の補充でボーキが170~200くらいかかる。
最短周回数でクリア出来たが、消費資材が結構大変だった。


残念ながらめぼしいドロップは無かったが、三隈は3号砲がありがたい。
第2ゲージボスではIowaなどの海外艦が出る模様。

なんらかの条件があるという話だが詳細は不明。
丁でも2隻目が出るらしい。




後記

2018冬イベントが始まって10日ほど経ちましたが、やっと最終海域をクリア出来ました。
前段作戦から後段作戦に入り、わりと順調に高難易度をクリアしてきましたが、最終海域で丁まで落としてのクリアとなりました。

甲乙の報酬は魅力的なのですが、その難易度と新規艦の掘りが残っているのが気になってしまい早くクリアしたくて丁にしました。
以前に萩風掘りをして資材をすべて使って掘れなかったことがあるのでE-7で資材を使ってしまうのが気になってしまいました。

さすがに丁であればなんら問題なくクリア出来る難易度になっていますね。
とはいえ、消費資材はそれなりに多いので先に掘っている提督はそのへんを考慮しておきたいところです。

E-7の突破報酬は全難易度共通の新艦娘『Intrepid』のみですが、これは仕方ないですね。



20180228160320s.jpg


初期状態でF6F-3、改になるとF4U-1Dを持ってくるといううれしい艦娘です。
まさかこういう形で入手出来るとは思わず、F6F-5Nを作るためにF4F-4から改修中だったりするのですが・・・。

F4U-1Dは爆戦をよく使う身としてはとてもありがたいですね。
早くレベル上げをして入手したいところです。

搭載数も加賀を越えるほどになりますし、主力空母になることは間違いなさそうです。

耐久がやや低めながら装甲、対空、運などが高く、射程も中などとなかなかの性能です。
その分、Saratoga Mk.II Mod.2なみの燃費が痛いところです。

イラストに賛否両論あるようですが、私はこの画風は好きです。
おそらくしばふ氏のものと思われますが、ジブリのような大衆受けしやすい感じが良いです。

初見ではう~んという感じもするのですが、見続けているとジワジワきます。
ただ、あんまり英語を話すように見えないのですが・・・。



20180228160335s.jpg

20180228160354s.jpg
※この画面でクリック注意


E-7突破後の上記『提督、おめでとうございます!』の画面でセリフや音楽が流れるのでクリック注意です。
ムービーがあると聞いていたのですが、音声だけでした。(高難易度はムービーあり?

月夜海の2コーラス目が流れます。
少々時間がかかりますが、曲の後に短いですが最後に某艦娘のセリフが入りますので聞き逃さないようにしましょう。


これでひとまず2018冬イベントの区切りが付きました。
あとはJervisとТашкентを掘れば新規艦はすべて揃います。

それが終わったらE-7で2隻目のIowaを狙ってみようかなと考えていますが、E-1のまるゆも結構出るらしいのでそちらも考えています。
最後があっさり終わってしまったので『暁の水平線に勝利を――』を実感出来なかったのが残念ですが、とても面白いイベントでした。

艦これ一期最後に相応しい内容だったと思います。



20180228163301s.jpg

20180228163305s.jpg

20180228163310s.jpg



【艦これ】2018冬イベント『E-6 乙 Ташкент(タシュケント)掘り』

$
0
0

20180302124117s.jpg


2018冬イベントも全海域突破出来たので攻略中に入手出来なかった艦娘の掘りをしようと思います。
まずはE-6の『Ташкент(タシュケント)』から始めることにしました。

ТашкентはE-6の第3ゲージのボスでドロップします。
3本目ということでリセット掘りがやりにくいので後から掘ることも考えて乙作戦にしたのですが・・・。



艦隊編成

20180302124346s.jpg
20180302124406s.jpg
那智、足柄、霞、駆逐3、潜水艦1


掘りの編成は攻略時と少し変えて潜水艦をデコイとして使ってみました。
主にGマスとOマス対策です。

道中2箇所の水上艦マスは対潜攻撃をしてくる艦が多いので潜水艦に攻撃を吸わせてみました。
ただ、Gマスは単縦陣なのですが、Oマスは輪形陣な上にヌ級が先制対潜攻撃をしてきます。

おそらくここで大破になることが多いと思いますので司令部施設またはダメコン必須です。
運良く抜けられたのならボス戦でも随伴艦の攻撃吸収役になってくれます。

その他の編成は攻略時の三隈を抜いた以外は変わりません。
特効持ちの那智・足柄・霞を中心に小型艦で編成しました。

戦艦を入れると火力は上がりますが、2巡してしまうので警戒陣と相性が良くありません。
入れる場合は複数隻入れて道中は単縦陣+支援で撃破しながら進むのが良さそうです。

退避すると一瞬でキラが切れるのでキラ付けはしません。


支援艦隊は決戦支援(砲撃)のみ出しました。
基地航空隊は攻略時と同じです。

攻略時と違って基地空襲が無いのが助かります。

【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-6 追撃!第二遊撃部隊 3本目ゲージ』乙攻略



掘り結果

  1. ボス夜A 木曾
  2. ボス夜S Ташкент

2周目でドロップしました。

1周目はT字不利を引いてしまいギリギリSが取れませんでした。
ドロップ率が高いというのは知っていましたが、運良くすぐ終わって助かりました。

艦隊司令部施設を使うことでボス到達率や撃破率はわりと高いと思いますが、駆逐中心の編成のためかバケツの使用量が多いです。
資材消費は少なめなのですが、バケツの使用量を見ると早めに出てくれてホッとしています。


Ташкентは掘りにくい場所なので入手した人が少ないためか、あまり話題になっていない気がします。
ですが、初期状態から3スロであり、改になると駆逐初の4スロになるというビックリ性能です。

駆逐初の射程:中だったり、改で運が43もあり先制対潜が出来るレベルも低いなど、今後活躍する機会が多くなりそうな艦ですね。
イラストやキャラ付けもドストライクで入手がとても楽しみでした。

しゃべり方やさっぱりしたボーイッシュな感じの性格などたまりません。
早速演習に組み込んでレベル上げしようと思います。


他にも『Гангут(ガングート)、Z1、Z3』などが2隻目も出るらしいですが、とりあえずE-6の掘りは終わりにしようと思います。

Гангутはあまり話題に出ませんが、キャラがカッコイイですし低燃費戦艦で普段使いにうれしい性能です。
今回の友軍艦隊で最もカッコ良かったですね。

雷装値があるので意外と夜戦が強かったりしますので、もし未所持で掘りの余裕があればぜひ狙ってみることをオススメします。


次は、最後の新規実装艦である『Jervis』を入手しに行きます。


【艦これ】2018冬イベント『E-5 甲 Jervis(ジャーヴィス)掘り』

$
0
0

20180302210847s.jpg


2018冬イベントで新規実装された最後の未入手艦娘の『Jervis(ジャーヴィス)』掘りをやってみました。

JervisはE-4ボスとE-5の戦力ゲージボスの2箇所でドロップします。
E-4は道中が長い上に敵艦が強く使用資材が厳しいですがドロップ率が高くなっています。

その一方でE-5は軽量編成で攻略出来るもののドロップ率がやや低めになっています。
その他のドロップ艦もあるのでどちらで掘るのが良いとも言い切れませんが、私は重量編成で1周当たりの時間がかかるE-4で掘りたくなかったのでE-5でやることにしました。

E-5ではドロップ率が低めなので時間がかかることを考慮して最後の掘りにしました。



艦隊編成

20180302161320s.jpg
20180302161339s.jpg
志摩艦隊5、阿武隈・涼月(2隻ともルート固定対象外)


編成は攻略時と同じです。
最短ルートを通るには甲作戦では『駆逐4以上、史実艦4以上』が必要なようです。

攻略時にはルート固定艦だと思っていた阿武隈は対象外のようです。

装備は若干変更して、ボス前の潜水艦対策に潮を先制対潜艦にしています。
そのため他の駆逐のソナーを電探に変えました。

電探を積んだおかげか、足柄が退避してもボス前で索敵値不足による逸れはありませんでした。
E-6と同じように潜水艦デコイが有用そうな気がしましたが、E-6ほど道中は厳しくないので入れなくても十分でした。(編成出来るかどうかは未確認。

掘り途中で霞が改二乙であまり有用に使えていない感じがしたので改二にコンバートしました。


20180302210925s.jpg

大型電探や専用対空カットインが無くなりますが、火力・雷装が上がり艦隊司令部施設が使えるようになります。
以前は連合艦隊で第一艦隊旗艦にすることがなかったので使用機会がありませんでしたが、遊撃部隊で使えるようになって利用価値が上がりました。

今後は改二で運用しようと思います。


支援艦隊は攻略時と同じく決戦支援(砲撃)のみです。
基地航空隊も同じく2部隊ボス集中です。

海域突破後は基地空襲が無くなりますので少し資源消費が軽くなりますね。

【艦これ】2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)『E-5 多号作戦改 戦力ゲージ編』甲攻略


掘り結果

  1. 夜S 天津風
  2. 夜A 浜風
  3. 夜S 浦風
  4. O大破撤退
  5. 夜S 霧島
  6. 夜S 早霜
  7. 夜完全S 浜風
  8. 夜A 鳥海
  9. 夜A 谷風
  10. 夜S Jervis

10周目でドロップ。

E-4と比べてドロップ率が低いようなのですが、運良く早い段階で出てくれました。
軽量編成で周回しやすいとはいえ、ボスでT字不利を引いたり基地航空隊や支援がイマイチだとS勝利を逃すことも多かったです。

とはいえ、Sを逃すことは多くとも重巡棲姫を撃沈出来ることは多かったですので海域突破する分には問題なさそうです。

Jervisの他に新規実装艦の浜波もドロップしますのでいっしょに狙うのも良さそうです。
ただしそれ以外のレア艦が少々魅力に乏しいのでE-4掘りの方が良いと考える提督も多いと思います。

Jervisは2隻目のドロップもあるようですので英ソナー目的で2隻目を狙うのもありですね。(3隻目は無し?


史実でLucky Jervisと呼ばれていたので運が高くなっています。
初期状態では雪風と同じ50あり、改になると雪風よりやや低いですがそれでも55になります。

夜戦カットイン艦として活躍が期待されますが、夜戦火力がやや心許ないのが残念です。
数値的には初霜改二に近い感じですね。

また、対潜能力が高いのでそちらでの活躍も期待できそうです。
改になると五十鈴改二や龍田改二と同じように無条件で先制対潜攻撃出来るようです。

先制対潜艦は多いほどありがたいですので早めに主力レベルにしたいところです。

ネットの意見を見ていると今回の新規実装艦で1番人気のような感じがしますが、確かにこのイラストは破壊力が高いですね。
私も入手前から結構気になっていました。


もう少し時間がかかると思っていた新艦掘りですが、これで全7隻すべて入手することが出来ました。
最終海域突破とあわせて2018冬イベントの目標はひとまず達成です。

あとは今月分のEO海域や任務などをやってからもう少し何か掘りをしようかなと考えています。


【艦これ】2018冬イベントは再来週後半迄の予定

$
0
0

少し前にイベント期間が四週間半という発表がありましたが、ここに来てあらためて発表がありました。
作戦期間は再来週後半迄の予定だそうです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


あいかわらず期日を明示しないことに苛立ちを覚えますが、発表日から数えておそらく2/21~24くらいまでかと思います。
いままでのイベントでは終了日は平日でしたので今回も平日になると思われます。

26日の可能性もありますが、そうすると前半になると思いますので24,25日の週末は含まないのではないでしょうか。
23日終了になるとなぜ週末を含まないのかということになりますので22日あたりで終わりではないでしょうか。

イベント期間を半分以上過ぎてもいまだに具体的な期日を言わない理由がわかりません。
開始日であればイベントをギリギリまで調整しているなど理由も考えられますが、終了後に実装予定のコンテンツの都合で言わないということでしょうか。

イベント前のメンテナンス延長などもしょっちゅうありますし、時間にルーズなところは唯一艦これ運営の嫌いなところです。
ゲームの内容に関してはいくらでもぼかして言うのは良いと思うのですが、このへんは曖昧な言い方をせずにきちんと明確にしてほしいものです。


イベント終了が見えて来ましたので海域攻略を中断して掘りをしている方はそろそろ切り上げるなりして先に進むかどうか判断すべきかなと思います。
特にE-6、E-7を乙以上の難易度でやろうと考えているのであれば十分な時間を確保したいところです。

せっかくのイベントを後味良く終わるためにもしっかりと計画を立てていきたいですね。

【艦これ】イベント恒例の途中経過発表

$
0
0

イベント恒例の海域突破率などが発表されました。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート
 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


まずはツイート時点での作戦海域の各出撃に対する攻略突破率から計算した参加者の突破率は・・・。


  • E-1:90%
  • E-2:81%
  • E-3:73%
  • E-4:62%
  • E-5:49%
  • E-6:34%
  • E-7:17%

最終海域までクリアした提督の割合はイベント参加者の17%ほどです。
高難易度のわりにそこそこクリアしているのかなという感じですね。

ただ、このうち甲でクリアした割合はわかりませんので後述の最多難易度からすると低難易度が多数を占めていそうです。
現時点では全海域の突破率はまだだいぶ低いですが、最終的には70~75%くらいはいくのではないかと思います。


次に各海域攻略突破提督の最多選択作戦難易度は・・・。


  • E-1:甲
  • E-4:丙、次いで乙
  • E-7:丁

E-1は甲でも装備や艦娘が揃っていれば難易度的にはそれほど難しくないと思いますし、なんといっても試製東海がもらえるのであれば甲が最多というのも頷けます。

E-4は丁が最多なのかと思いましたが、丙が最多になり次いで乙になりました。
難易度選択では報酬の良し悪しが重要な判断材料の1つになると思いますが、丙だと新装備の『130mm B-13連装砲』と勲章がもらえる一方で丁は何も無しというのが大きかったかもしれません。

甲乙の差も戦闘詳報1枚だけですので納得な結果です。

E-7は私も一気に落として丁にしましたが、ネットのクリア報告を見ていても丁が多い印象です。
丙との差は勲章2個ですが、E-4と違って装備の差がありません。

確かに設計図が足りない提督にはありがたい報酬ではありますが、イベント外で定期的に入手手段があるものはやや魅力に欠けるのかもしれません。
それと、最終ボスでIowaをはじめとした海外艦を掘るために丁にしたという提督も多そうです。

甲の難易度は図抜けていますし乙でもかなり高いので難易度を落とすなら一気に丁まで落とした方が良いと判断した提督が多かったのではないでしょうか。
たしかに報酬は魅力ですが、例年通りであれば春イベントは4月末~5月頭くらいには始まるのでここで使い切ると備蓄期間が1ヶ月半くらいしかありません。

そのため資材の温存を考えた提督も多いかもしれません。

掘りに魅力がある海域でもあるので一概には言えませんが、現時点でE-7の最多選択作戦難易度が丁ということはさすが歴代最難関海域かなと思います。
ただ、後から友軍艦隊を追加したりギミックのヒントを言ったりしたところを見ると運営が想定していたよりも難しかったのかなという感じもしますね。


【艦これ】イベントで優先することと諦めること

$
0
0

2018冬イベントも終了日(3/23)が発表されました。
まだ攻略中の提督も多いと思いますが、終了まであと10日あまり後悔の無いよう過ごしていただきたいものです。

私は最終海域まで終了して新規実装艦7隻も入手することが出来ました。
これでイベントの目標は達成出来ましたのであとはイベントで出来ることをやろうと思ったのですが、特に何もやらずに備蓄と平常運転になっています。

イベント限定のE-1まるゆ、E-7海外艦などを掘ったりすれば良いと思うのですが、新規艦の入手と全海域クリアですっかり落ち着いてしまってやる気が出ません。
まだイベント期間中ですが、すでに次のイベントに向けてのレベル上げや装備改修などを考えています。

E-7を丁にしたのはIowaの2隻目を掘ろうかと思っていたからなのですが、いざ終わってみると別にいいかと思ってしまいました。
入手出来たらそれはそれで良いのですが、すでに持っているものを低確率でしかも多量の資材を使いながら掘るのはどうもやる気が出ませんでした。

まるゆもいくらでも欲しいところですが、EO海域でたまにドロップしたり大型最低値で入手出来るだけでも良いかなと思います。
なんというか・・・ゲームで余計な苦労をしたくないというのが大きいです。

道中何回も大破撤退して3割もボスに届かないような苦労はしたくないと思ってしまいます。
そういった挑戦に面白さを見出している提督もおられると思いますが、私はすぐに難易度を下げてしまいます。

E-7甲報酬の紫電改が欲しくないというわけではありませんが、実況動画で長時間苦労して女神も使い資材も勢いよく減らしてやっているのを見たりするとそこまでは・・・と思ってしまいます。
とはいえ、なんでもかんでも無理そうなら諦めるというわけではありません。

前回の秋イベントで新規実装された東海などは今後有ると無いとで大きく違ってきそうなので甲攻略して2つとも入手しました。
装備と苦労を天秤に掛けたところ、この時は装備が重かったということです。

サービス開始からずいぶん経ってから始めたのですべての甲勲章を取るというこだわりもありませんし、装備もすでに入手不可能なものがたくさんありますので難易度を落とすことには大した抵抗はありません。
最終海域で最低難易度を選ぶとなんとなく負けた気がするかもしれませんが、幸いなことに艦これはゲーム内で他プレーヤーとの交流が出来ませんのでその他の掲示板やSNSなどを見なければ気にすることではありません。


艦これイベントで大事なのは何を優先し、何を諦めるか決めることでしょう。
特に諦めることというのはとても大事な決断だと思います。

優先するのはクリアだったり新規艦の入手だったりと簡単に決まりますが、諦めることはなかなか決断出来ません。

私も過去のイベントで萩風掘りをイベント期限ギリギリまで資材も0にするまでやったことがありました。
新規艦ではなかったですしそれなりにイベントで出てくるので時間や残り資材を決めてある程度のところでやめて次の機会に望みを託すべきだったと思います。

その後資材を元に戻すのに苦労しましたが、後のイベントで無事に入手出来ました。
艦娘は一部を除いて次回以降に期待して良いものだと思います。

ただ、海外艦はわりと再入手が難しいことがあるのでその中では優先すべきものかと思います。
その一方で海防艦などはわりとすぐに再入手出来ることが多いので諦めるのも容易かもしれません。

装備は基本的に一期一会なことが多いので欲しいものがあれば最優先すべきだと思います。
例えばJervisが欲しくてE-4掘りが終わらないけどE-7の紫電改も欲しい、でもそろそろ資材や時間が・・・となったなら何を諦めて何を優先させるか決断すべきです。

もしかすると紫電改を優先したらJervisを入手するための資材や時間が無くなるかもしれません。
もちろんE-7甲が順調にいって時間も資材も十分残れば諦める必要はないでしょう。

E-6甲がなかなか突破出来ずに足踏みしているけどもE-7も甲でやりたいとなったらこのまま頑張ってE-6甲を進めるのか難易度を下げるかの決断が必要です。
残り時間と資材によってはE-7の難易度を落とすことまで考えているのなら良いですが、意地でも両方甲でやって結局時間切れになったりすると残念な終わり方になってしまいます。

それでも俺は難易度を下げることなどゼッタイにしないという硬いポリシーがあれば何ら問題無いですが・・・。

イベント終了が近づいて来た今はそろそろ優先するものと諦めるものを決める時期に来ています。
イベントが終了したときに後悔しない終わり方をするのがイベントを楽しむのに大事なことだと思います。


【艦これ】EO海域に警戒陣は必要無かった

$
0
0

2018冬イベントがひと区切り付いてからはマンスリー任務やEO海域をやっていました。
こちらもだいたい終了しましたが、今月分は『警戒陣』が使えます。

おそらく今回もイベント期間限定でイベント終了とともに無くなるのではないかと思います。
海上突入などの難関任務が残っているのであれば期間内にやると良いかもしれません。

もちろん、イベントが最優先になりますので余裕がなければ無理してやる必要は無いと思います。

今回のイベントで再実装された警戒陣ですが、今回はそれほど騒がれていない感じです。
前回のイベント時のものより若干下方修正が入ったという話も聞きますが、再実装だからということでしょうか。


通常海域でも使うことが出来ますのでこれを利用して任務やEO海域などをやるのも手ですが、正直なところ通常海域やEO海域ではあまり必要性を感じません。
今月分のEO海域も6-5までやりましたが、結局1回も使いませんでした。

回避が上がるのは良いのですが、前の艦の火力がガッツリ落ちてしまったりするのがどうにも使いにくいです。
しかも回避が上がるといっても言うほど避けてくれないことも多々あります。

それと、空襲戦マスではあまり効果が無いというのもありますし、夜戦でも火力マイナスがあったり支援艦隊も弱くなってしまいます。

イベント以外では艦隊司令部施設が使えないというのも大きいですね。
前回のイベントで初めて実装された時は珍しさやその効果に驚きましたが、時間が経って改めて見てみるとイベントでこそ使える陣形なのかなと思いました。

結局、EO海域では今まで通り既存陣形の使い分けで十分でした。

ただ、まるっきりいらないというわけでもないです。
限定的ですが、3-2のボスルートなどでは十分有用な陣形だと思います。

6-3や2-5上ルートあたりでも良さそうですし、潜水艦隊を使う場所なども良さそうです。
ある程度軽量な編成で道中突破する際に使うのが最も有用な気がします。

個人的には一部のクォータリー任務をやるのには良いかなという感じですね。

【艦これ】二式大艇というハードルで考える高難易度作戦

$
0
0

今回の冬イベントで目に付いたのがイベント期間中に慌てて装備を揃えているという事態です。
E-7攻略の際に使う夜間機と二式大艇が無いもしくは足りないということで急遽揃えようとしている人が多いようです。

夜間機に関しては高難易度作戦で瑞鳳の夜戦カットインを行う際に使うものです。
低難易度では必要無いものですし、高難易度であっても使わずにクリアしたという報告も散見されます。

ですが、どうもコメントを見ていると高難易度では必須と思っている人もいるような感じがします。
今回のE-7はかなり難しいのでそう思っても仕方ないかもしれません。

もう1つ、二式大艇を揃えようとしている人も多く見られます。
こちらはE-7第1ゲージのボスへ陸攻を飛ばすために必要となります。

他に代替が効かず、これが無いと一切ボスへ基地航空隊が飛ばせなくなります。
低難易度なら友軍艦隊も追加されましたし無くてもなんとかなりそうですが、高難易度はただでさえ厳しいものがさらに厳しくなりそうです。

あると無いとで大きく違ってしまいますので夜間機よりも事態は深刻になります。
二式大艇はE-2と6-4でドロップします。

ボスマスではないのでガシャンがキツく、さほどレア艦も出ないところなのでなかなか大変なようです。


今回のイベントでは丁という難易度が追加されました。
序盤では丙でも厳しい提督向けに作られたものかと思っていたのですが、E-7まで来てみると丁でも決して楽ちんクリア出来るとも言い難いものがありました。

確かに甲でも十分通用する戦力を持っているなら楽ちんには違いありませんが、二式大艇というハードルを見ただけでも決してイージーではない感じがします。
二式大艇で苦労している提督を見ていて思ったのは従来の甲乙丙の下に丁を作ったのではなく、従来の丙を丁、乙を丙、甲を乙にしてその上に艦これ改にあった史を甲として導入したのではないかと思いました。

そういう意味なら道中の厳しさ、凶悪なボス編成、要求装備の高さなども納得いく感じがします。


今までイベントごとに甲種勲章を入手した話を何度も見てきましたが、その都度どうも甲の難易度が相対的に下がっているような気がしていました。

甲が当たり前みたいな話を見たりした時にも甲ってこんなもんなのかなとちょっとした違和感を覚えることもありました。
もしかするとそんなことを運営側も感じていて今回はかなり難易度を上げてきたのではないかと思います。

最初は装備の有無で難易度が変わるのはちょっと厳しすぎないかなとも思ったのですが、普段から装備を少しずつ揃えたりこまめに改修したり艦娘の練度上げをしたりとしっかり準備している提督が報われるのは良いことだと思います。
厳しいのであれば難易度を落とすという選択もありますし、途中の海域でのドロップまでも用意されているのです。

二式大艇は基地航空隊が実装された時点ですでにありましたし、それから揃える時間は十分にあったと思います。
なんといってもいつでも出来る6-4で入手出来ますので決して理不尽な難易度では無いと思いました。

豊富な海外艦ドロップが飴だとするなら二式大艇は鞭なのかもしれません。
艦これ一期最後の目玉イベントだからといって飴だけ配るようなことをしなかったのはさすが艦これ運営と感嘆せざるを得ません。

今回のE-7甲を見ていると今後のイベントでの最終海域の難易度は従来よりもさらに難しくなっていきそうな気がします。
従来の甲ですらさっさと諦めて難易度を落としていた私としてはさらに甲が遠くなってしまいそうですが、それはそれで歓迎したいところです。

もちろん甲クリア出来ないことを歓迎するわけではなく、最高難易度とは気軽に突破出来るものにしてほしくないと思うからです。
震電改が無いとクリア出来ないといった理不尽な内容の難易度では困りますが、今回のような納得いく難易度であれば大歓迎です。

二式大艇のようなある程度入手が困難なくらいの装備が必要になるという事態を作ることによって今後よりいっそう装備を揃えるということを深く考えるようになると思いますし、それはゲームを続ける上での良い目標になるのではないでしょうか。



【艦これ】武蔵改二とТашкент改の新編成で6-4をやってみた

$
0
0

20180315193836s.jpg


3月になって復活したクォータリー任務のZ作戦をやってみました。
特にランカーのためというわけではなく、単にネジが欲しかっただけなのですが・・・。

Z作戦は2-4,6-1,6-3を各1回A勝利、6-4で1回S勝利が必要です。
その中でもおそらく1番難しいのが6-4になると思いますが、3ヶ月前と違って今は5スロの武蔵や4スロのТашкентが追加されました。

そこで今回はこの2隻を入れてやってみました。
基地航空隊は陸戦+陸攻3をボス集中で送っています。


武蔵改二には5スロの利点を生かして三式弾と徹甲弾の同時装備をやってみました。
2つセットは4-5などでも良さそうな気がします。

また、以前からどうも大和型は命中が悪いと感じていたので46改+15.5副改の組み合わせをよく使っています。
主砲2より火力がだいぶ落ちますが、それでも十分な火力が出ます。

昼連撃不可なのが気になりますが、夜戦連撃は出来ますし弾着1発で撃沈出来れば一緒なのでまぁ良いかなと。

夜偵を積んでいきましたが、ボスではおそらく均衡になっていると思われるので発動しませんでした。
夜偵を使うなら制空値に関して少し調整が必要ですね。


Ташкент改は大淀や航巡でよく使われる主砲+WG42と同じことが出来るのが大きいですね。
大発動艇系を積んで行くと道中が辛いのですが、これなら秋月砲を使うことで防空も出来てお得です。

空襲戦マス対策に初月も入れていますが、さらに2本秋月砲があったおかげかだいぶ安定して通過出来ました。
場合によっては対空担当もまかせて対地攻撃艦をもう1隻入れても良いかもしれません。

まだレベルが低いのですが、やっぱり4スロは便利だと思いました。
今後、イベントなどで活躍が期待されますので早めに主力レベルに上げたいですね。


実は6-4をやるにあたって最初はいつも通り大発動艇系を積んでいこうと思っていました。
ですが、うっかり時間がかかる遠征に出してしまったのでどうしようかと考えて多少レベルに不安がありつつもТашкентを使ってみることにしました。

結果はかなり上々です。
ちまちま集めていたWG42も役に立って良かったです。

1回目は途中大破撤退、2回目はT字不利であとわずか足りずにA勝利、3回目にS勝利出来ました。
T字不利でもあと一歩のところまで追い込めたのには驚きました。

せっかく改修MAXにした陸戦隊と内火艇を試したかったのですが、それはまたの機会にすることにします。
現在開催中の2018冬イベントでは陸上型は出ませんでしたが、いつ来ても良いように準備はしておこうと思いました。


【艦これ】カタリナ飛行艇の夜間機を妄想してみる

$
0
0

2018冬イベント最終海域E-7で注目を集めた二式大艇ですが、同じ用途で使うカタリナ飛行艇も同時に話題に挙がりました。
良い方で話題に挙がれば良かったのですが、行動半径の短さや任務関連などでどうもあまり良い言われ方をしていないように見えます。

個人的にはその独特のわかりやすい機体形状などから結構好きな機体なのでちょっと残念だったりします。
確かに今のゲーム内での仕様からすると二式大艇を3つ持っていれば不要な機体ではあります。

運用するための資源が少ないメリットはありますが、行動半径が短くステータスなどがイマイチ機能しておらずレア装備のわりに・・・という感じです。
私はカタリナ飛行艇で問題ないところであれば積極的に使っていますが、多くの提督にとっては二式大艇があれば十分ということなのかもしれません。

今のところランカー報酬で配られたことはなく、イベントで1つと任務で1つの合計2つしか配られていません。
取得出来る任務は1年以上前に実装されていますが、いまだに特に変わらない運用になっています。

好きな機体なので不遇なのが哀しいなぁと思ったので何か一発逆転のアップデートはないだろうかと考えてみました。

あらためて調べてみるとカタリナ飛行艇には機体を黒く塗装した夜間仕様がありました。
ブラックキャットという名前で呼ばれていたそうですが、ビラ・スタンモーア夜戦などで活躍したようです。

 link >>  ビラ・スタンモーア夜戦 – Wikipedia


これを見て基地航空隊の夜間攻撃を妄想してみました。

改修もしくは任務で夜間機に更新して基地航空隊で使うと行動半径の延伸とともに通常は出来ない夜戦マスでの攻撃が出来るようになる、みたいなのが来れば面白そうです。
いっしょに飛ばす攻撃機も夜間機限定にするとなると現状では数が足りませんが、以前コンプティークでちょろっと言及があった芙蓉隊が実装されればあわせて良い感じに夜間攻撃部隊が作れそうな気がします。

夜戦マスで攻撃が出来るとしてもイベントでも夜戦マス自体がそれほどありませんので用途がかなり限定されてしまいますが、短い行動半径でも二式大艇とうまく棲み分けできると思います。
あるいは通常は昼戦で飛んでくる基地航空隊を夜戦開始時に飛んでくるようにしても面白いかもしれません。

戦闘開始時に少しでも敵艦を減らすか、それとも夜戦開始時に残った敵艦に少しでも攻撃を集中かといった使い分けが出来そうです。
さすがにこちらはちょっとやり過ぎ感はありますが・・・。

あるいは九八式水上偵察機のような夜間触接が出来るようになっても面白そうです。

艦これでは基本的に海外機はあまりメインにならないような実装になっています。
ですが、F6Fなどのように夜間機として特徴を出すような方法をとっていますのでカタリナ飛行艇もそちら方面で特色を出したりすると面白そうな気がしますね。


【艦これ】3/23のメンテナンスで『浜風乙改』が実装か!?

$
0
0

2018冬イベントも残り僅かとなりましたが、終了のメンテナンスで新改装の実装があることが発表されました。

 link >>  「艦これ」開発/運営さんのツイート


コンプティーク2018年4月号で『磯風』の乙改実装が発表されましたが、それとは別の実装です。
戦艦『大和』最後の出撃を護衛し未帰還となった第17駆逐隊の一隻ということで『浜風』の乙改実装になりそうです。

今回の実装は名前こそ言っていませんが、運営Twitterのサムネ画像に普通に浜風が出ています。
後ろに細長い砲身が見えますが、おそらく長10cm砲だと思われます。

改二改装ではないということに注意ですね。
改の対空強化という感じになるようです。

今までは改二でコンバートして乙になったりする艦はありましたが、改の段階では初めてです。
コンバートになるかどうかはわかりませんが、高い防空性能に期待です。

なぜ改二ではなく乙改なのかはわかりませんが、『磯風』と『浜風』にこういった改装が来るということは坊の岬沖海戦の準備というのが濃厚そうです。
坊ノ岬沖海戦のメンバーは『大和、矢矧、磯風、浜風、雪風、初霜、霞、朝霜、涼月』+ 未実装の『冬月』になります。

個人的には『冬月』の実装を待ちたいところですが、もしかするとイベント報酬が『冬月』なのかもしれませんね。

春に行われるイベントはミニイベントということがコンプティークのインタビューで発言されています。
秋刀魚漁のようなミニイベントなのか3海域程度の小規模イベントをミニイベントと言っているのかわかりませんが、どちらにせよ冬イベントが終わった後は坊の岬沖メンバーのレベル上げをやっておいた方が良さそうです。

特に涼月を入手していない提督には『磯風、浜風』は貴重な防空要員になりそうです。
幸いなことに私の艦隊では全艦LV80を越えていますので、追加でもう少し上げておこうかなと思っています。

そして坊の岬沖海戦とくれば大和の改二改装も来ると思われるので少しでも勲章を貯めておきたいですね。


【艦これ】20180323アップデート情報

$
0
0

今日は2018冬イベントの終了メンテナンスがありました。
いつも通り11時スタートで18時過ぎからアップデート情報の発表がありました。

今回のメンテナンス&アップデートの気になる内容は・・・。


  • 【冬イベ2018:期間限定海域】作戦終了と【捷号章】の授与
  • 決戦modeの解除やボイスの追加など
  • 「日向」は何やら力を貯めている気もします。
  • 【家具屋さん】お品書き「春」の更新
  • 【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
  • 改初春型駆逐艦「初霜改二」のパラメータが上方修正
  • 【新任務】の実装
  • 駆逐艦「浜風」「磯風」【乙改改装】の実装

【冬イベ2018:期間限定海域】作戦終了と【捷号章】の授与

冬イベントが終わってしまうのは寂しいところですが、記念の『捷号章』はうれしいですね。
秋イベントの海峡章とともにイベントの良い思い出になります。

今後もこういった記念アイテムはぜひ作って欲しいですね。



決戦modeの解除やボイスの追加など

イベントの後片付けと余韻を楽しむための帰投ボイスは良いですね。
今まではイベントが終わるとスッパリ切り替えになっていましたが、余韻が残るようなアプデはうれしいところです。

捷一号作戦にかけた運営の思いが伝わってきます。



「日向」は何やら力を貯めている気もします。

「伊勢」「日向」の【オフタイム】ボイス期間限定実装の告知内での気になる発言です。
これはもしかすると日向の新改装実装のことかもしれません・・・。

あるいは実物大瑞雲のあらたなイベントが計画されているのかもしれないですね。



【家具屋さん】お品書き「春」の更新

家具好きにはうれしい季節家具の入れ替えです。
冬イベントが終わった時点ですでに春という感じですが、新しい家具もあるので模様替えしたいところですね。

恒例のカウンターバーの更新もあります。
また、装飾に無料でもらえる掛け軸があるので忘れないうちにもらっておきましょう。



【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装

装備改修の追加もありました。

  • QF 4.7inch砲 Mk.XII改
  • 533mm 三連装魚雷
  • 51cm連装砲

と、新装備が早くも改修可能になっています。
『533mm 三連装魚雷』に関してはツイート内容から北の国の艦艇で装備した際に追加性能がありそうですね。

『51cm連装砲』に関しては来年度以降『試製51cm連装砲』からの装備更新も出来るようになるようです。



改初春型駆逐艦「初霜改二」のパラメータが上方修正

初霜改二の上方修正が入りました。
磯風、浜風の改装もありますし、いよいよ坊の岬沖海戦でしょうか。



【新任務】の実装

恒例の新任務実装も全四種類実装されました。
戦闘詳報などが獲得出来るようですので欲しい提督にはうれしいところです。

駆逐隊の任務が多いのと選択式というのが気になります・・・。



駆逐艦「浜風」「磯風」【乙改改装】の実装

別々に来るかと思われた乙改が同時実装になりました。
それぞれ改装設計図不要なのがうれしいところです。

コンバート改装ではなく改装したら戻すことが出来ません。
そのためか持参装備があります。

浜風LV67、磯風LV68で改装出来るようです。
改装に特別なアイテムは不要ですが、開発資材を結構使うので要注意です。

それぞれ新イラストはなかなか良い感じですね。



20180323アップデート情報

  1. ▼【冬イベ2018:期間限定海域】作戦終了
    冬イベント2018:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】全作戦終了。
  2. ▼【捷号章】の授与
    冬イベ2018において見事エンガノ沖決戦で敵機動部隊を撃破、レイテ沖海戦に勝利した提督方に、捷一号作戦成功を称える【捷号章】を授与。
    ※捷号章は特別な効果効能はない。
    ※授与後、戦績画面に格納される。
    ※一部の机家具にさりげなく?飾られる。
  3. ▼1YB/2YB/KdMB各戦隊の艦娘【決戦mode】解除
    捷一号作戦に参加した第一及び第二遊撃部隊、機動部隊本隊各戦隊の艦娘【決戦mode】が解除される。
    エンガノ沖で奮戦した「瑞鶴」、多号作戦を駆け抜けた「島風」などの各艦艇が通常の姿に戻る。
    ※艦娘【決戦mode】は図鑑に格納。
  4. ▼艦娘特別【帰投】ボイスを期間限定実装!
    艦娘「捷一号作戦」及び「決戦」ボイス実装終了に共に、「瑞鶴」「金剛」「浦風」「高雄」「愛宕」などに艦娘特別【帰投】ボイスを実装。
    ※【捷一号作戦】ボイスの一部は、今後艦娘図鑑に格納予定。
  5. ▼「大井」「北上」に【鎮守府巡り】ボイスを期間限定実装!
    大井っちと北上さまに【鎮守府巡り】ボイスを期間限定実装。
  6. ▼「矢矧」「阿賀野」に佐世保鎮守府【帰郷】ボイスを期間限定実装!
    戦いを終え、久しぶりに故郷「佐世保」に帰投した軽巡「阿賀野」と「矢矧」。
    佐世保に帰郷した二人のオフ時間の母港ボイス、期間限定実装。
  7. ▼「伊勢」「日向」に艦娘【オフタイム】ボイスを期間限定実装!
    「捷一号作戦」を終えて帰投した「伊勢」「日向」に艦娘【オフタイム】ボイスを実装。
    母港でオフの時間を過ごす「伊勢」と「日向」。
    「日向」は何やら力を貯めている気もします。何気にこちらも少しだけお楽しみに!
  8. ▼艦娘【お返し御礼】ボイスを実装開始!
    少し時期外れですが、艦娘【お返し御礼】ボイス…いわゆるホワイトデーボイスを期間限定実装開始!
    例年分に加え、「海防艦」はもちろん、「Гангут」「Ташкент」「Richelieu」など、30隻以上にも新規実装開始!
  9. ▼【家具屋さん】お品書き「春」の更新 1/2
    「家具屋さん」のお品書きが更新され、下記の新家具含む新旧「春」季節家具などが実装。
    ・春の座布団 new!
    ・春仕様の壁紙
    ・春色の床
    ・模様替えお掃除セット
    ・桜の和のアレンジメント
     ※桜の開花状況によって、桜の蕾が変化する!
  10. ▼【家具屋さん】お品書き「春」の更新 2/2
    ・桜の床
    ・桜色の壁紙
    ・お花見窓
    ・武蔵の掛け軸
    ・「佐世保鎮守府」掛け軸
    ・秘書艦と提督の机 new!
     ※秘書艦によって、日々の執務で何気に大事なあるトコが少しだけ変化する提督の秘書艦の新しい「机」家具!
  11. ▼【鎮守府カウンタバー】新艦娘に対応開始!
    「鎮守府カウンタバー」が更新され、今冬実装の各新艦娘たちに対応開始。
    ※「鎮守府カウンタバー」は特別な家具です。
    ※飲み物や料理の内容は、秘書艦の嗜好や朝夕などの時間で変化する。
  12. ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/3
    改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
    「QF 4.7inch砲 Mk.XII改」
    の装備改修が新たに可能になる。
  13. ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 2/3
    改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
    「533mm 三連装魚雷」
    の装備改修が可能になる。
    ※同兵装は特に強力な雷撃兵装ではないが、北の国の艦艇の装備として地味に有効。
  14. ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 3/3
    改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
    「51cm連装砲」
    の装備改修が可能になる。
    ※同兵装は来年度以降のアップデートによって、「試製51cm連装砲」から装備更新することで獲得可能となる予定。
  15. ▼戦艦「武蔵」大型艦建造【建造率】期間限定上昇終了
    大和型戦艦二番艦「武蔵」の建造率が、期間限定上昇が本メンテナンスを以て、通常に戻る。
  16. ▼改装駆逐艦「初霜」の一部上方修正
    改初春型駆逐艦「初霜改二」のパラメータが上方修正され、同艦の
    【装甲max】
    【火力max】
    【対潜】能力
    が上方更新される。
  17. ▼特型駆逐艦「朧」に艦娘【お出掛けmode】実装開始!
    特II型駆逐艦「朧」に艦娘【お出掛けmode】を実装開始!
  18. ▼【新任務】の実装 1/2
    下記を含む全四種類の【新任務】が実装。
    ●対空兵装の整備拡充
    ●改装「第十七駆逐隊」、再編始め!
    ※「第十七駆逐隊」再編任務では、【任務達成ボイス】も同時実装。
    ※同【任務達成ボイス】は今後のアップデートで艦娘図鑑にも格納予定。
  19. ▼【新任務】の実装 2/2
    下記を含む全四種類の【新任務】が実装。
    ●駆逐隊、特訓始め!
    ●精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
    ※各任務の受諾には、それぞれトリガーとなる受諾条件達成が必要。
    ※「精鋭駆逐隊、獅子奮迅!」では、選択式で【戦闘詳報】などを獲得することも可能。
  20. ▼駆逐艦「浜風」【乙改改装】の実装
    敵機の跳梁と脅威に対抗するため、陽炎型駆逐艦「浜風」、その【改】の対空強化if改装【乙改】、「浜風乙改」を実装。
    ※同乙改装には、「改装設計図」は不要。
    ※同乙改装と同時に、「浜風乙改」以降専用ボイスも更新実装。
  21. ▼駆逐艦「磯風」【乙改改装】の実装
    呉の「雪風」、佐世保の「時雨」と並ぶ歴戦の名駆逐艦「磯風」。
    彼女の【改】の対空強化if改装【乙改】、「磯風乙改」を実装!
    ※同乙改装には、「改装設計図」は不要。
    ※同乙改装と同時に、「磯風乙改」以降専用ボイスも更新実装る。


【艦これ】2018冬イベントを振り返って

$
0
0

2/17に始まり3/23に終了した2018冬イベントを振り返ってみようと思います。

今回のイベントは艦これイベント初の前篇後篇に分かれたイベントになりました。
また、レイテ沖海戦ということでモチーフも目玉であり、なかなかやり応えのあるイベントだったと思います。

後篇の冬イベントは、それまでは小規模が多かった冬イベントに大規模が来て驚きました。
時期的に休みが取れない提督も多かったのではないかと思いますのでイベント期間が1ヶ月以上あったのは良かったです。

イベント開始が朝方になったり、後段作戦の実装が遅れたり、運営Twitterが凍結されたり・・・などなどトラブルも多かったですね。
アカウントの凍結などは予測出来ないことなので仕方ありません。

ですが、実装時のトラブルは昨日今日始まったコンテンツではないのでいつまでも甘い顔で見ていられない思いはあります。
イベント期間についても四週間半などと曖昧な言い方をせずきちんと日にちを明示して欲しいところです。

ゲーム内容に関してはいくらでもぼやかしたり曖昧にするのは良いですが、日にちや時間などはゲームに関係無く一企業としてしっかり守れるようにしてもらいたいものです。
毎回イベント内容は良いのですが、このへんがいつも気になってしまいます。



冬イベントの評価

そして、肝心のイベントに関してですが・・・。
こちらは前後篇ともにとても良かったと思います。

前篇は史実的にあまりメインで語られない西村艦隊を主役にしたのはさすが艦これ運営とあらためて思いましたし、愛着を持ってこのゲームを作っていることがとても伝わってきました。
わざわざ7隻編成出来るようにしたり陣形を追加したりと規模はそれほど大きくないながらも中身の濃いイベントでした。

ただ、前篇での西村艦隊はとても良かったのですが、後篇のギミック解除で二度も出さなくても良かったような気はします。
せっかく大活躍して綺麗に終わったのになんだか脇役に戻ってしまったような感じでした。

とはいえ、友軍艦隊で損傷した状態で登場したときはちょっと目頭が熱くなる思いでした。

後篇の冬イベントでは栗田艦隊や志摩艦隊の活躍が熱いイベントでした。
イベントにあわせて武蔵改二が実装されたりしたのは良かったですね。

嫁艦の阿武隈に特効が無かったのが残念ですが、久しぶりに活躍を堪能出来た感じです。
そんな中、気合いの入ったグラフィックの追加があったわりに瑞鶴のいた小沢艦隊の扱いがちょっと小さかったかなと思います。


今回の冬イベントでの注目はなんといっても最終海域のE-7でしょう。
歴代No.1とも言われた難易度はかなりのものだったと思います。

ただ、不可解なのはイベント開始後しばらくしてから友軍艦隊が追加されたことです。
確かにイベント開始後の告知で3月になってから友軍艦隊が来るようなツイートはありましたが、まったく来なかったか第1ゲージにも来るようになったのは予想外でした。

私は道中大破撤退の厳しさを見て諦めたので友軍艦隊があるのならE-7甲でやればよかったとは思いませんでしたが、難易度を下げるような修正を後出しでやるのはどうなのかなと思います。
入れるなら入れるでなぜ3月になってからなのか・・・。

実況動画を見ていて歴戦の提督があと一歩というところで何度も敗退を繰り返しているのを見て、今回のイベントの最終甲はガチで来たなぁとそのバランスの絶妙さに半ば敬意を持って見ていました。
ですが、あっさり友軍艦隊が追加されたのを見て、なんだこりゃという感じでした。

また、志摩艦隊所属の初霜が栗田艦隊の史実艦対象となっていたという話も後から目にしたりしてなんとなく詰めが甘い感じがしてしまいました。


そして、E-7で大きく話題になったのが『二式大艇』でした。
第1ゲージボスにはこれが無いと基地航空隊を送ることが出来なかったのです。

そのため未所持者がこぞってE-2で掘りをしていました。
持っているかどうかで大きく変わってしまうので掲示板などでも多くの意見を見かけました。

ただ、if作戦でボスまでの距離をあえて行動半径11にしたというのは運営側は明らかに何らかの意図をもってやったと思います。
わざわざ途中の海域で西村艦隊ルートで秋津洲のドロップポイントを作ってあったことから足きり目的ではなかったと思いますし、設定ミスというわけでもなさそうです。

未所持でキツい思いをした提督には申し訳ないですが、実装からずいぶん経っていますし丙丁作戦ならまだしも最終海域を甲乙でやろうとするのに1つも持ってないというのはさすがにどうかと思います。
私的には最終海域であればこれくらいのハードルはあっても良いと思いますし、文句が出ることが想定されるようなことをあえてやった運営の姿勢は評価したいです。



冬イベントの戦果

私の冬イベントの戦果は・・・。

海域攻略は、E-1から順に甲甲甲乙甲乙丁となりました。
そして、ありがたいことに新規実装艦は7隻すべてさほどの掘りもせずに入手することが出来ました。



20180323105141s.jpg

20180323105149s.jpg

20180323105155s.jpg


後記

長かった2018冬イベントも終了となりました。
色々と思うところはありますが、自己評価をするなら今回のイベントは戦果的にはA勝利、心理的にはD敗北といった感じでしょうか。

今回はわりと高難易度作戦を多く出来ましたが、最終海域をあっさり丁にしたのは時間が経つにつれて後悔の念が湧いてきます。
クリア時点からイベント終了まで2週間以上ありましたので十分挑戦出来る時間はありました。

結局、Iowa掘りもやりませんでしたのでなんだかんだ口実を付けて逃げただけだったという思いがあります。
時間も資材も十分あって、客観的に見ても甲に挑戦出来るだけの戦力がありながら丁でサラッと終わらせてしまったことが時間の経過とともに心に重くのしかかってきます。

石橋を叩いて渡らないどころか叩きすらせずに渡らなかったと思うと情けない限りです。
E-7甲の紫電改や51cm砲がもらえたかどうかよりもやらずに諦めたことが辛いところです。

確かにそれによって時間も資材も多く残すことが出来ましたが、果たして本当にそれで良かったのかと。

E-4とE-6も甲から難易度を落としましたが、こちらに関しては報酬や掘りを考えてこれで良かったと思っています。
これらは難易度選択の理由に今でも納得しているので良いのですが、E-7は・・・。

スムーズにクリアするのは難しいかもしれませんが、長い間育ててきた自分の艦隊の力をもう少し信用すべきだったなぁと思います。

戦果はまるゆとIowa掘りを少しでもやれば良かったかなと思うところがあってA勝利、心理的にはE-7がすべてでD敗北ですね。
まるゆとIowa掘りをやろうかと思ったのですが、EO海域やマンスリー任務をやっていたところなんとなく自分に負けた感がしてやる気が無くなってしまい基地航空隊も早々に片付けてしまいました。


なんともモヤモヤするものが残ってしまいましたが、終わってしまったイベントをいつまで考えていても仕方ありません。
次のイベントではS勝利出来るようにしたいものです。


Viewing all 1422 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>