Quantcast
Channel: ゲーム | Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
Viewing all 1422 articles
Browse latest View live

【Skyrim SE】寝てると○□△されちゃう危ないおにちくMOD『SexLab Dangerous Nights 2』を使ってみた

$
0
0

ScreenShot78ss.jpg


Skyrimの楽しみは豊富なMOD遊びにつきますが、MODといっても色々あります。
装備MODだったりフォロワーMODだったり・・・。

その中でも健全な男の子としては紳士向けMODは外せません。
今回はLoversLabにある紳士向けMODを試してみました。

試してみたのは寝てると○□△されちゃう危ないMOD『SexLab Dangerous Nights 2』です。
SexLab Frameworkのadd-onになります。

 link >>  SexLab Dangerous Nights 2 – Misc Sex – LoversLab
 link >>  SexLab Framework Add-On – TESLab(※日本語化ファイルがあります。


このMODはLE用のようなのですが、私の環境では今のところ特にCTDしたり不具合などは見受けられませんでした。
終わった後にフォロワーが寝たままになったりすることもありましたが、戦闘態勢に入ると普通に立ち上がってくれました。

SexLab Frameworkの他にいくつか必要なMODがあるのでそれらを導入する必要があります。

SKSE、SkyUI、FNISといったMOD遊びにほぼ必須なものは特に問題ないと思います。
それ以外に必要なものは以下の2つです。

 link >>  Sexlab Aroused Redux SSE Version 29 – Adult Mods – LoversLab
 link >>  Fuz Ro D-oh – Silent Voice ユーティリティ – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト


また、動作に必須ではありませんが『寝る』という行為が手軽に出来るようになる以下のMODはおすすめです。

 link >>  Simple Actions – The floor is as good a place to sleep (or sit) as any by BralorMarr イマージョン – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト



ScreenShot74s.jpg

ScreenShot75s.jpg


街中で可愛いろりっこーずがまとめてえじきにされてしまったり、宿や自宅でも○□△されちゃいます。
フォロワーに○□△されちゃうこともあったりしますが、このへんは設定で変更できるようです。

紳士MODの中でも結構おにちく度が高い感じのMODですのでよく考えて導入したいところです。

気になる方は↓こちらの漫画もおすすめ。

 link >>  レイプ・イズ・ビューティフル – フムアルヌクファムップアッファのマンガ – pixiv


意外と難しい女の子のイラスト見るゲーム『符文女孩/Rune Girl』をSteamで買ってみた

$
0
0

20190903200830s.jpg


ここのところ、時間をかけたいゲームをやるのにまとまった時間がとれないので何かお手軽なゲームはないかと探してみました。
Steamでは数十円~数百円で買えるお手軽イラストゲームがあります。

パズルなどで女の子の絵を作っていったりする簡単なゲームです。
30~1時間くらいで終わってしまったりしますが、小銭で楽しめるのが良いです。

今回も何かないかなぁ~と思って探していたら、気になるイラストゲームがありました。
『符文女孩/Rune Girl』というゲームです。

 link >>  Steam:符文女孩/Rune Girl


インターフェイスや字幕が英語と中国語しかないのになぜか音声が日本語という・・・謎ゲームです。
おそらく中国の方が作られたのではないかと思うのですが、イラストが気に入ったので買ってみました。

100円なので万一失敗してもどうということはありません。



20190903200856s.jpg


いちおう、ノベルゲームのような感じにもなっているようなのですが、言葉がわからないのでそれはパスです。
ゲーム部分だけをやってみました。

ルールは特に難しいことは無く、左側の丸い光を100カウント回すだけです。
ただし、中央から出てくる黒いモヤモヤに当たると1ペナになります。

左上の角張ったハートのようなマークが無くなるとゲームオーバーです。

操作は左クリックで加速、右クリックで減速です。
停止は出来ません。

早速やってみましたが、意外と難しくて吸い込まれるようにモヤモヤに当たってしまいます。
モヤモヤの出てくる数やスピードなどが変わりますが、おそらく最初から最後までこれの繰り返しだと思われます。

スクショ中央の魔女っ子ぽぃ子がお気に入りです。

レビューを見るとムフフ画像も見られるようなのですが・・・1回目にダウンロードした際にパッチが未インストールになっていて見られませんでした。
再ダウンロードしたところ、ゲームの仕様に一定時間でモヤモヤが消えるバーが出たり、ムフフ画像が見られるようになりました。

ちょっとした時間に楽しむには少し難しくてイラッとしてしまうかもしれませんが、お手軽にカワイイイラストが見られて良いですね。

紳士向けスペースアクションシューティングゲーム『Deep Space Waifu: FANTASY』をやってみた

$
0
0

20190908191422ss.jpg


最近はSteamの小銭で手軽に楽しめる紳士向けゲームを探しています。
今回は脱衣シューティングゲーム『Deep Space Waifu: FANTASY』をやってみました。

 link >>  Steam:Deep Space Waifu: FANTASY


このゲームは人気シリーズの『ディープスペースワイフ』のスピンオフ作品だそうですが、元のゲームはまだやっていません。
内容的にはシューティングゲームで女の子のムフフ画像を集めていくというわかりやすいゲームです。

なぜか各ステージの背景に女の子がいて、特定の場所に弾を当てると・・・。



20190908184639ss.jpg

20190908191448ss.jpg


ゲームのグラフィックに昭和ぽさを感じつつも肝心のシューティング要素がなかなかよく出来ていて面白いです。
敵を倒すと出てくる☆で敵弾が見にくいのが難ですが、自機数も多くマウス操作だとわりと簡単です。

シューティングゲームというと結構飽きるのが早いジャンルなのですが、背景の女の子が気になって長時間遊べそうです。

ちなみにレビューにもありますが、紳士モードから超紳士モードにすることも出来ます。
『Steam¥steamapps¥common¥Deep Space Waifu Fantasy¥Deep Space Waifu Fantasy_Data』フォルダ内に『nude.patch.txt』という空のテキストファイルを作ればokです。

見た目は申し訳ないですけど同人ゲームの域を出ない感じはありますが、ゲーム性が良いので結構楽しめます。
バイクぽぃ謎の自機もセンスいいなぁと思いました。

インターフェイス、字幕ともに日本語対応しているのがうれしいですね。
これで310円ほどでしたが、十分満足いくゲームです。

パズル&野球拳で・・・『Miss Neko(ミス・ニャンコ)』をやってみた

$
0
0

20190910220821ss.jpg


Steamの安価な紳士向けゲームが楽しい今日この頃です。
小銭で買えて短時間でクリア出来るというお手軽さ、そして紳士向けというのが最高です。

今回は100円というお手軽価格のゲーム『Miss Neko(ミス・ニャンコ)』をやってみました。

 link >>  Steam:Miss Neko


女の子のイラストがパズルになったよくあるゲームですが、パズルを完成させても紳士画像は見られません。
その後に野球拳をやって2回勝つとポンポンスッになります。



20190910220830ss.jpg

20190910220922ss.jpg

20190910221031ss.jpg


ジャンケンはさほど難しくはありませんが、結構連続で負けやあいこが続くこともあります。
ここはのんびり絵を鑑賞しながら待ちましょう。

うれしいことに超紳士モード用の無料DLCもあります。
もちろんこれはセットで導入しました。

後半のパズルが意外と難しかったり、イラストのレベルが高めだったりしてなかなかイイ感じのゲームです。
1時間もかからず画像コンプしましたが、これくらいの短時間でサクッとエ○画像・・・紳士画像が見られるのは良いですね。

しかもすべてのキャラクターが18歳以上なので安心です。

MODを入れて久しぶりにSpintiresで遊んでみた

$
0
0

20190915230601ss.jpg


Steamでゲームを探していたら、SpintiresのDLCを見つけたので久々に遊んでみることにしました。
このゲームもリリースからずいぶん経っていますが、最近になってDLCを出すなどちょっと驚きです。

DLCは無料で、新車両としてZIL E-167という6輪車両が追加されました。
詳しくは不明ですが、いかにもロシアぽぃ感じの簡素で無骨な見た目が魅力です。

 link >>  Steam:Spintires® – Canyons DLC



20190916001432ss.jpg

20190916001625ss.jpg


最初、DLCをインストールしても新車両が出てこなかったのですが、何度か再インストールしたところ出てくるようになりました。
他の一部ゲームもそうでしたが、DLCがうまくインストール出来ない場合がありますね。

他にも今回は有志の方々が制作されたMODを使ってみました。
特に良かったのはMAZ-6516B9でしょうか。



20190915230734ss.jpg

20190915234200ss.jpg


恐ろしく高い走破能力がヤバいです。
オプションも色々付けられて楽しいですが、性能が高すぎてちょっとチート気味の車両ですね。

なかなか難しいですが、他の車両を載せたりも出来るのは面白いです。
自動車ゲームというとタイムや順位を競うレースゲームが主流ですが、大自然の中を泥まみれになりながら走る自動車ゲームはまた別の面白さがありますね。



鋼鉄の咆哮3をWindows10で遊んでみた

$
0
0

20190916132908s.jpg


今年はWindows7最後の年ということでメイン・サブPCともにWin10に乗り換えました。
2020年1月でWin7のサポートが切れますが、2019年10月の消費税UP前に完了出来て良かったです。

もう完全にWin10機に移行して毎日使っていますが、唯一Win7機に心残りがありました。
それが『鋼鉄の咆哮3をプレイする』ということです。

Win7では最新パッチ適用で特に問題なく遊べましたが、Win10では起動すらしません。
これをどうしようかと思っていました。

ゲーム用にWin7機を1つ残すというのも考えましたが、メインサブ以外にさらに1台は増やしたくないですしゲーム専用としてもサポートが切れるOSが載ったPCをネットワーク上に置いておくのもどうかなと思いました。

そこでWin10で動かす方法がないか探してみたところ・・・ちょっと面倒ですが動かせる方法があったのでやってみることにしました。
以下のサイト様を参考にさせていただきました。

 link >>  Windows10でシムピをプレイできるようにする[secdrv.sys移植] | かわらしむ
 link >>  天翔記.jp


簡単に言うと・・・。
動作に必要な『secdrv.sys』というファイルをWin10用にカスタマイズしてWin10のテストモードで動かすというものです。

方法は以下のような感じでやります。

【事前準備】鋼鉄の咆哮3 + 最新パッチをインストール。

【1】Win7,Win8.1から『secdrv.sys』をWin10機へコピー。
→ C:\Windows\System32\drivers\secdrv.sys

【2】Win10でカスタマイズするためのソフト(Windows 10 SDK)をインストール。

 link >>  Windows 10 SDK – Windows アプリ開発


【3】コマンドプロンプトにてテスト用の証明書を作成して『secdrv.sys』にテスト署名を行う。
C:\test内にsecdrv.sysをコピーして以下を順番に実行。
→ cd C:\test
→ “C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.18362.0\x86\makecert.exe” -pe -r -ss my -n “CN=myTest” myTest.cer
→ “C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.18362.0\x86\certmgr.exe” -add myTest.cer -s -r localMachine root
→ “C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.18362.0\x86\certmgr.exe” -add myTest.cer -s -r localMachine trustedpublisher
→ “C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\bin\10.0.18362.0\x86\signtool.exe” sign -v -s my -n myTest secdrv.sys

【4】secdrv.sysをシステムフォルダ内にコピー。
(この時点でsecdrv.sysにデジタル署名タブが増えているハズ。)
→ C:\Windows\System32\drivers

20190916161929s.jpg

【5】Win10をテストモードで起動。
コマンドプロンプトで以下を実行。(ON/OFF後は再起動する。)
→ bcdedit /set TESTSIGNING ON (テストモードON)
→ bcdedit /set TESTSIGNING OFF (テストモードOFF)

20190916125617s.jpg
テストモード時は右下に表示が出る。

【6】Enjoy!



まずは『secdrv.sys』を用意するところから始まりますが、Win7,Win8.1が無いと困ります。
その場合は、以下のサイト様を参照して用意します。

 link >>  天翔記.jp


あとはMicrosoft公式ページからWindows 10 SDKをダウンロードしてインストール。
コマンドプロンプトで順番に入力していけばOKです。

注意点は、コマンドプロンプト、鋼鉄の咆哮3ともに『管理者権限』で実行するというところです。
テストモードで再起動しても管理者で実行しないとゲームが起動しませんでした。

また、makecert.exeなどの各種実行ファイルの場所が参照サイト様のものと少し違っていました。
binフォルダの後に10.0.18362.0フォルダが入ります。

テストモードの切り替えが面倒ではありますが、上記サイト様で切り替え用のツールも配布されています。
これを使えば簡単に切り替え出来ます。

 link >>  天翔記.jp



後記

ファイルを用意したりソフトをインストールしたり、コマンドプロンプトを使ったりと少々面倒ではありますが、無事にWin10で鋼鉄の咆哮3をプレイすることが出来ました。
今回はWin10 HOME 64bit版を使いました。

軽くプレイしてみましたが、特にフリーズしたりすることもなくプレイ出来ました。
Win7の時でも最新パッチが無いとうまく動かないところがあったのでおそらくWin10でも同パッチは必要と思われます。

これで古いゲームも最新OSで遊ぶことが出来そうです。
ただ、今後のアップデートでもしかするとまた使えなくなる・・・かもしれませんが。

個人的には公式でSteamなどを使ってWin10で動くものを販売してもらえればそれが1番なんですけどねぇ。
おそらく権利上の問題などで出来ないのではないかと思います・・・。

なにはともあれ、これでWin7からWin10へ完全移行出来そうです。

イラストがドストライクな紳士向けパズルゲーム『Hentai Mosaique Vip Room』をやってみた

$
0
0

20190917223158ss.jpg


最近やっているSteamゲームはこんなのばっかりです。
今回も紳士向けパズルゲームに勤しんでいました。

イラストがドストライクだった『Hentai Mosaique Vip Room』です。

 link >>  Steam:Hentai Mosaique Vip Room


紳士向けパズルゲームとしてはちょっと変わっていて、ピースを動かして絵を完成させるのではなくて各ピースを回転させることによって絵を完成させます。
ピースをクリックするたびに回転or反転するので絵に合わせて回していきます。

ただ回転させるだけのものもありますが、反転があるので意外と難しいです。
肌のみの部分などは下から飛んでくる玉の向きを見ながら合わせると良いと思います。



20190917223321ss.jpg


6人の女の子に各差分イラストがあってなかなか楽しめます。
もちろん、超紳士モード用の無料DLCもあります。

いちおうインターフェイスは日本語にも対応していますが、かなりあやしげな日本語になっています。
ボイスはありませんし、ギャラリーモードもありません。(ゲーム画面自体がギャラリーモードみたいな感じ。

少し前に見つけて205円だったのでどうしようかと思っていたらセールで半額の102円になっていたので即ポチしました。
2時間ほどやって全イラストコンプしましたが、これくらいでサクッと終われるのが良いですね。

フルボイスとぬるぬる動く紳士向けゲーム『Seek Girl』をやってみた

$
0
0

20190925154319ss.jpg



最近、休みの日にやりたくなるのが紳士向けゲームです。
Steamにあるお手軽価格で買って30分~1時間くらいで完了出来るお手軽さも良いです。

今回は日本語フルボイスと全イラストがぬるぬる動く紳士向けゲーム『『Seek Girl』をやってみました。
いつものように超紳士モード用のパッチファイルもDL出来ます。

 link >>  Steam:Seek Girl



20190925132112ss.jpg


今作は多くの紳士向けパズルゲームと同じように何かをやってイラストを完成させますが、パズルではなくモグラたたきのようなことをやって9分割されたイラストを開けていきます。
さほど難しい作業ではありませんが、単調なので飽きますね。

イラストのレベルは高めでフルボイスの上ぬるぬる動きます。



20190925132431ss.jpg

20190925133827ss.jpg


イラストはDLC『Seek Girl – Charming girl』を含めて全部で20枚あります。
DLCは同じ値段で8枚しかないのでちょっと物足りなさがありますね。

とはいえ、20枚すべてのイラストがぬるぬる動くのはステキです。


そして、続編の『Taboos: Cracks』もやってみましたが、こちらは超紳士モード用パッチはあるもののボイス無しの上動きません。
でもイラストは良い感じなので買ってみました。



20190925134648ss.jpg

20190925134635ss.jpg

紳士向けなのに紳士部分がおまけに思えるくらい出来の良いパズルゲーム『Mirror』をやってみた

$
0
0

20191008225601ss.jpg


またまたSteamで紳士向けゲームを探していたのですが・・・。
今回はちょっと歯ごたえのある紳士向けゲームをやってみました。

美少女パズルゲーム『Mirror』です。

 link >>  Steam:Mirror


ゲーム内容としては、よくある落ち物パズルゲームで絵柄を揃えて攻撃や回復をして女の子のHPを減らしていくというものです。
結果として紳士向け画像が見られますが、このゲームに関してはパズルゲーム部分がとても良く出来ているのでゲームとしても楽しめます。

パズルゲーム以外にもギャルゲー要素もあって女の子との簡単な会話パートもあります。
ここはあまり興味が無いので全部すっ飛ばしてしまいましたが・・・。

日本語はインターフェイス、音声、字幕ともにフル対応です。
特に音声は値段を考えるとよくここまで入れたなぁと驚くばかりです。



20191008203643ss.jpg

20191008203712ss.jpg

20191008203729ss.jpg


ゲーム本体のみでは肝心な部分が見えなくなっていますので超紳士モード向けのパッチの導入がオススメです。
こちらはDLC形式ではなくSteamとは別のところからファイルをダウンロードしてコピーする必要があります。

 link >>  NUDE (R18) patches for all girls, main Game + all DLC Girls (v3.0 and UP) :: Mirror 総合掲示板


googleドライブの該当ページからファイルをダウンロードしてゲームフォルダ(以下はデフォルトの場所)へコピーするのですが、説明動画もあります。

1: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mirror\game_Data\StreamingAssets
2: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mirror\save





DLCのMirror: The Lost Shardsはパッチが別なので要注意です。


パズルゲーム部分はわりと難しいです。
この手のゲームが苦手だとムフフ画像を見るのにちょっと苦労するかもしれません。

サクサクッとテキトーにやってニヤニヤすることは出来ないでしょう。
パズル部分はおまけ程度のレベルでは無く、普通に作り込んであるので面白いです。

三次ではなく二次イラストですが、ぬるぬる動きます。
その上、音声がちゃんと入っていてこれで205円とは・・・(私は60%OFFの82円で買えました。

出てくるキャラクターはどちらかというとファンタジー系で絵柄もややクセが強く濃いめなので一般系のあっさり絵柄が好きだとちょっと合わないかもしれません。
私はゲームとしても面白いのでDLCも即ポチしてしまいました。

紳士向け全方向シューティングゲーム『Dragonia』をやってみた

$
0
0

20191013161156ss.jpg


今回はシューティングゲームがやりたかったのでまたSteamで探してみました。
そこで見つけたのが全方向シューティングゲーム『Dragonia』です。

 link >>  Steam:Dragonia


全方向というのがちょっとクセのあるところですが、普通の縦や横に進むシューティングゲームと違って一定の範囲内を自由に動き回って敵を倒します。
操作がやや面倒で、移動と射撃を別々にやらないといけません。

例えば右に進みながら上下左右どの方向へも攻撃が出来ます。
プレイするにはコントローラーの方が良いかもしれないですね。

パワーアップ型で、ゲーム内で貯めたポイントを使って攻撃UPしたりHPを増やしたりしていきます。
難易度的にはちょっと難しいかなという感じがあります。

強化しても基本性能が上がるだけで、実際にパワーアップさせるには戦闘画面でアイテムを拾わないといけません。
ダメージを受けるとどんどんパワーダウンしていくので難しいステージはあっという間にGAME OVERになりました。

サクッと短時間で終わらせて紳士画像を楽しむには不向きですね。

音声は日本語対応しているにもかかわらずインターフェイスや字幕は日本語非対応です。
ストーリーもあるのですが日本語にならないのでサッパリわかりません。

日本語化についてはレビューにあるのですが、私の環境では上手くいかずフリーズしてしまいました。
ゲーム自体はDLsiteなどにもあるので値段は高いですが日本語でプレイしたいならそちらを選ぶのも良いと思います。



20191013161205ss.jpg

20191013161313ss.jpg

20191013161518ss.jpg

20191013161418ss.jpg


慣れるまで操作で躓きそうですが、慣れればわりと簡単です。
ステージ3~4あたりを繰り返してソウルを貯めてパワーアップするとよさげです。

基本的に必要ポイント数が多い右側のものの方が強いですが、好みですね。


そして、肝心の紳士画像も用意されています。
レビューにあるFuliというファイルをダウンロードしてコピーすればOKです。

ただ、解除してもボカシ有りなのが残念です。(タイトル画像などは最初から謎の白液まみれですが・・・。
とはいえ、絵のクオリティは高いので十分ニヤニヤ出来ます。

半日くらいで最終ステージ7までクリア出来ました。
その後は2周目としてステージ1がステージ8になって続くようです。

結構面白かったですし、日本語の声もカワイイのですが、ところどころにバグがあるようで結構フリーズしました。

ぬるぬる動く紳士向けゲーム最新作『Seek Girl III』をやってみた

$
0
0

20191222225551s.jpg


現在、Steamではウィンターセール中です。
私も色々欲しかったゲームを買おうかなと考えています。

そんな中、Steamでいつものように紳士向けゲームを見ていました。
すると、以前やって面白かったSeek Girlの新作が出ていたので早速やってみることにしました。

 link >>  Steam:Seek Girl Ⅲ


ウィンターセールの対象ではありませんが、100円なのでお手軽に出来ます。
12人の女の子がぬるぬる動く紳士画像を見るためのゲームです。

パズル系が多いですが、このゲームではイラストの中の特定部位を拾ってきて組み合わせるようになっています。
ハマる結構難しいですが、わりと簡単にトントンとクリア出来るので時間の無いときにも遊べます。



20191222224944ss.jpg

20191222224955ss.jpg

20191222225232ss.jpg


いつものように超紳士向けモード用の無料DLCも用意されています。
完全な紳士向けモードで遊びたい場合は導入しましょう。

イラストはなかなか可愛いものが多いのですが、12枚は意外とすぐに終わってしまいます。

ケモ耳+巫女が最強過ぎるビジュアルノベルゲーム『NekoMiko』をやってみた

$
0
0

20191226210357ss.jpg


現在、Steamではウィンターセールをやっていて色々なゲームが安くなっています。
私もウォッチリストに入れておいた気になるゲームをポチっていますが、今回はケモ耳+巫女が最強な『NekoMiko』をやってみました。

 link >>  Steam で 40% オフ:NekoMiko


普段の値段は1,000円ですが、セールにて600円になっていたので即ポチです。
ビジュアルノベルゲームは読むのが面倒ですぐ飽きちゃうのですが、大好きなケモ耳っ娘がこれまた最近マイブームな巫女装束になっているというところでやり始めてみました。

やり始めてみての最初の印象はとにかく絵が綺麗でヌルヌル動くケモ耳巫女が可愛いです。



20191226210423ss.jpg

20191226212944ss.jpg

20191226212810ss.jpg


いちおう私服絵も用意されているようですが、個人的には巫女服だけで満足です。
ヒロインが2人というのはちょっと気になりますが、対照的な容姿・性格の2人はどちらもイイ感じです。

今のところの印象では・・・ちょっと、かえで派です。
二次絵でヌルヌル動くのは3Dには無い魅力がありますね。


そしてこの手のゲームで気になるのが紳士パッチです。
Steam上にはDLCとしてありませんが、公式webサイトの方に用意されています。

 link >>  NekoMikoねこみこ公式サイト | qureate


まだそれほど過激なシーンまでいっていませんが、ノーマル状態で見えなかったものが見えるようになってしまわれます。



20191226213241ss.jpg
※ゲーム上では海苔はありません。


残念ながらお胸がヌルヌル動くのは無いそうですが・・・。
それでも18歳以上のヒロインの紳士絵を見られるようになるのは大事なことなのでありがたくパッチを利用させてもらいました。

ストーリーにはいくつかエンディングがあるようですが、どんなエンドか楽しみです。

Steamのウィンターセールで『閃乱カグラ Burst Re:Newal』を買ってみた

$
0
0

20200101223649ss.jpg


2020/1/3 3:00まで開催しているSteamのウィンターセールでいくつかゲームを買ってみました。
ウィッシュリストに入れておいたもので安くなっているものを中心に選びました。

その中の1つが『閃乱カグラ Burst Re:Newal』です。

 link >>  Steam:SENRAN KAGURA Burst Re:Newal


登場キャラクターが好みだったので以前から興味があったのですが、なかなかやる機会がありませんでした。
それがセールで安くなっていたのでここぞとばかりに購入してお正月休みに堪能しています。

閃乱カグラというと乳ばかりに目がいってしまいがちですが、アクションゲームとしてもなかなか面白いです。
半蔵学園で始めてみましたが、わりとサブキャラ好きなのに珍しく主人公の飛鳥が好みだったので飛鳥メインで使っています。



20200101211912ss.jpg

20200101205958ss.jpg


春花の忍装束がドストライクだったので拝借しています。
ポニテ娘は久しぶりですが、かわゆすぎてヤバいです。

そしてまた鳥海ぽぃキャラを作ってしまうという・・・。
黒髪ロングのぱっつん前髪キャラを見ると鳥海にしたくなる病です。



20200101182203ss.jpg


紳士モード

そして、忘れちゃいけないのが紳士モードです。
SkyrimとかFalloutほど本格的なMODがあるわけではありませんが、ここまで乳揺れしておきながら謎の光に邪魔されるのはいただけません。

掲示板を見たりしていくつかファイルを差し替えてみました。



20200102120539ss.jpg
※ゲーム中に海苔はありません。


専用のまとめページは無いようなので探すのが面倒ですが、とりあえず光と下着を除去してみました。

 link >>  【PC】閃乱カグラ総合 MOD制作スレ 8π目 – ちゃんねるの勢い [板:PINKのおいらロ スレ:1544896404](※レス番79のMODを使用。
 link >>  閃乱カグラ MODうpろだ2(仮 | uploader.jp
 link >>  [Mod Summary] Senran Kagura Burst Re:Newal – Adult Gaming – LoversLab


とりあえず、光除去とLoversLabのSenranKaguraBRN V2 SKINとBraless Costumes Packsあたりを入れれば良さそうです。

入れ方は簡単で、解凍したファイルを所定の位置へ保存するだけです。
上書きする場所は閃乱カグラのデータが入っているフォルダ内に同名のフォルダとファイルがあるのでそこへ上書き保存します。

手動での上書きになるので、上書きする前に元のファイルは名前を変えたり別の場所にバックアップとして保存しておいた方が良いと思います。
基本的にテクスチャの変更だけなら動作がおかしくなることは無いと思いますが、このへんはお約束の自己責任です。

そこまで破れてなんでみえねーんだよ!と憤ってしまうのなら、面倒ですがやってみるのがよさげです。

閃乱カグラのキャラクターは大人体型好きにはちょっと合わないかもしれませんが、むっちり感好きにはたまりません。
新年早々何やってんだという感じですが、今年も紳士な1年になりそうです。

ライトな紳士向けノベルゲーム『NinNinDays』をやってみた

$
0
0

20200108123302ss.jpg


今回は先日開催されたSteamのウィンターセールで買ったちょっと紳士向けなノベルゲーム『NinNinDays』をやってみました。
ストーリーはよくある感じのもので、忍びの里からやってきたドジなくの一とのアレコレ生活です。

内容はそれほど濃くなく、全7章でサクサク読み進めて2時間ほどで終わりました。
この手のゲームはあまり長いと読むのが面倒くさくなるのですが、程よい内容量です。

素の状態でも軽い紳士シーンがありますが、公式サイトから紳士パッチをダウンロードするとだいぶイイ感じになります。

 link >>  Steam:NinNinDays
 link >>  NinNinDays official WEB | qureate



20200108115531ss.jpg

20200108115601ss.jpg

20200108115612ss.jpg


登場人物はプレーヤーの主人公とヒロインのすみれだけです。
各パートで関係する人物も出てきますが、台詞だけで絵はありません。

1対1で最後まで話が進むのが良いですね。
内容はそれほど色々あるわけではなく、あっさりしていますがちょっと楽しむにはこれくらいの分量がちょうど良いと思います。

すみれのイラストがヌルヌル動くのがたまりません。

選択肢による分岐も少なく、各章で1つしかありません。
6章は2つあり、おそらく最後の三択がそれぞれのエンディングになるのだと思われます。

エンディングはハッピーエンド2つとバッドエンド1つの計3つでEXTRAのイラストがコンプしたのでおそらく3つだけだと思います。



20200108130539ss.jpg

20200108130544ss.jpg


選択肢による分岐

選択肢自体が少ないので何度か繰り返せば全てのエンディングは見られると思いますが、私がやった限りでは・・・。

第1章:持っている肉まんを女の子に渡す
第2章:すみれを助ける
第3章:謝る
第4章:そのまま見守る
第5章:美味しいと言って全部食べる
第6章:スタッフのところへ誤りに行く

以上を選択したところ、最後の三択で都会エンド、忍びの里エンド、バッドエンドになりました。


イラストや紳士シーンはそれほど多くありませんし特殊性癖なヤツもありませんが、サクサクっとやって終われるのが良いですね。
声もイラストもわりと好みだったので楽しめました。

ゲームの動作については、最初に起動した際にWindowモードからフルスクリーンモードに変更したら暗転して動かなくなったのでPCを強制再起動しました。
その後は普通にフルスクリーンモードで起動しています。

それ以外は特に不具合はありませんでした。

ボーイッシュでお胸の大きい主人公がかわゆすぎる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』をやってみた!

$
0
0

20200115214043ss.jpg


お正月に開催されたウィンターセールで買ったゲームもまだろくにやっていないうちにまたSteamでゲームを買ってしまいました。
今回は小銭で遊べるお手軽紳士ゲームではなく、ちょっとお高いですが時間をかけて楽しめそうな本格ゲームです。

『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』を買ってみました。
2020/1/18 3:00まで開催しているアトリエシリーズのセールで買ってしまいました。

 link >>  Steam :ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
 link >>  Steam 開発者: KOEI TECMO GAMES CO., LTD.


ノーマル版とDigital Deluxe Editionがありましたが、おまけに釣られてDeluxeをゲットです。
30%OFFでもちょっとお高めですが、Deluxe限定の衣装もあったりするので、迷ったら高い方です。

アトリエシリーズはイラストがドストライクなのですが、ゲームとしてやるのは始めてだったりします。
今回のセールでは過去作も安くなっているので岸田メルのアトリエシリーズにしようかなと思ったのですが、最新作のライザのアトリエにしました。

見た目ボーイッシュでやや下半身がたくましい感じですが、きょぬーに惹かれてしまいました。
同じくらい魅力的な女の子が2人いて、ぺったんことこんもりだったらこんもりを選んでしまうのは仕方ありません。

それでいてさっぱりした男の子みたいな性格というギャップがたまりません。



20200116203228ss.jpg

20200116204111ss.jpg

20200116204330ss.jpg

20200116205808ss.jpg


アトリエシリーズをプレイするのは初めてなのですが、やはりアニメ調の3Dは良いですね。
閃乱カグラなんかもそうですが、FFなどのリアル系よりも馴染みやすいです。

ゲームとしてはRPGというジャンルになるでしょうか。
Fallout4やSkyrimを長いことやっていたので戦闘が別シーンになって戦うタイプのゲームは久しぶりです。

まだ錬金術が出てくるところまでやっていないのですが、それがアトリエシリーズの売りの1つになっているようなので楽しみです。
ちょっと会話シーンが多いのでテンポ良く進みにくいのが気になりますが、このへんを楽しむのもアトリエシリーズなのでしょう。

まださわりの部分しかやっていませんが、かわゆい女の子キャラが主人公でニヤニヤが止まりません。



まさかの紳士MODを入れてみた

ライザのアトリエは発売時に買おうかなと思っていたのですが、値段が高くて躊躇していました。
今回セールで安くなったので買ったわけですが、実はそれ以外にもっと大きな理由がありました。

ネットを見ていたらライザのアトリエの紳士MODがあったのです。

 link >>  【ライザのアトリエ】すごく可愛くて、すごいギリギリなおすすめMODまとめ【Steam】 – マサイゴリラブログ


Fallout4やSkyrimのような本格的なMODではなく、閃乱カグラのような手動でファイルを差し替えて衣装を変えるようなMODです。
MODを使うには少しだけ下準備があります。

衣装データが入っているファイルを解凍してバラし、そこにMODをコピーするのです。
そのためのやり方なども上記サイト様を参考にやってみました。



20200116203604ss.jpg
※ゲーム中にボカシはありません。

20200116203710ss.jpg


いきなり剥いてしまいました・・・。

ちなみにいくつかMODを紹介されているのですが、期間限定装備とか他の特典装備だったりして使えないものもあります。
私が試したのはDLCとして購入出来る『サニーライトフラワー』をぽんぽんすっに差し替えるMODです。(絆創膏Verもあり。

サニーライトフラワーのデータに上書きすればokです。

スケスケB地区に出来るサマーアドベンチャーは期間限定配布でしたので現時点では入手出来ません。
後日有料DLCになるらしいのでそれまで待ちです。

さすがにぽんぽんすっで冒険をするのは世界観ぶち壊しですのでやりませんが、こういうのがあるとゲームの魅力が何倍にもアップするので制作者様には感謝です。


驚くほどリアルな金採掘ゲーム『Gold Rush: The Game』をやってみた

$
0
0

20200117230610_1ss.jpg


最近、Steamのセールであれこれゲームを買ってしまいちょっと積みゲーが増えてしまっている今日この頃です。
今回は驚くほどリアルな金採掘ゲーム『Gold Rush: The Game』をやってみました。

 link >>  Steam :Gold Rush: The Game


2020/1/24までセールで50%OFFになっていて1,000円ちょっとで買うことが出来ます。
DLCセット『Gold Rush: The Game – Parker’s Edition』も1,600円ほどだったのでセットを購入してみました。

このゲームは金採掘のシミュレーションゲームになります。
掘った金を売ってお金を貯めて重機などを購入してより効率的に金採掘を進めていきます。



20200118004410_1ss.jpg

20200118031556_1ss.jpg

20200118141424_1ss.jpg


現在のバージョンではチュートリアルがあるのでこれを一通りやってから始めると良さそうです。
私はチュートリアルをやってから難易度ノーマルで始めました。

最初は川岸に簡単な設備を置いて手作業で砂金を取っていきます。
シャベルで地面を掘って、バケツで川の水を入れるという地味な単純作業を繰り返していきますのでこういった単純作業が苦痛だと最初から挫折すると思います。

一定回数やったあとに金が付着した布(?)をバケツで洗って砂金を取り出します。
これもまた手作業でやるのですが、細かいところまで操作してやるのでなかなかリアルです。

こういった設備も設置してホースを繋いで電源を確保したり燃料を補充して本体のスイッチをON/OFFしたりと細かいところまでやらなければいけません。
砂金を拾い上げる作業を毎回やるのは大変なのでウェーブテーブルという採集を自動化してくれる機械を早めに導入しました。



20200118144340ss.jpg

20200118144343ss.jpg


以前のバージョンでは英語のみだったようですが、現在のバージョンでは多くの部分が日本語化されています。
初期の進め方も手順案内書という写真入りのわかりやすいマニュアルがあります。

チュートリアルをやってこのマニュアルを見ながら進めれば金採掘という馴染みのない作業のやり方もだいぶわかると思います。
最初のうちは人力作業が多くなりますが、徐々に機械化していき重機なども操作出来るようになってきます。


グラフィックも大変綺麗なのですが、その分要求されるスペックはやや高めです。
Core i7 8700 + GTX 1660tiのWUXGAでプレイしていますが、時々フレームレートが1桁になってカクカクすることがあります。

また、車での移動中にロードやオートセーブで止まることが多々あるのでスピードを出しすぎると事故る可能性があります。

Steamのページあるレビューコメントではバグが多いという話もありますが、現在のバージョンではだいぶ改善されているようです。
今のところ私はプレイ中にゲームクラッシュやバグぽぃ状況は見ていません。


リアル系のシミュレーションなので単純作業が多いのが飽きてしまうところではありますが、この手の単純作業が好きな人には結構たまらないゲームだと思います。
なんといってもこれだけのクオリティで値段が安い(セール無しでも2,000円ほど)ので物は試しでやってみるにもお手頃です。

Youtubeでもプレイ動画が出ていますが、見ていても単純作業が多いことがわかります。
万人向けではありませんが、この手のゲーム好きにはたまらないシミュレーションゲームです。



ゲームの動画記録用に『I-O DATA キャプチャーボード GV-HDREC』を買ってみた

$
0
0

P1261381s.jpg


最近、Steamのセールで色々ゲームを買ってやっています。
そして、やっていると動画として保存したいと思うことも多々あります。

主にブログに載せるためのものですが、今まではゲームをやっているPC上でBadicamを使って録画していました。
ただ、ゲームとキャプチャーを同時にやると動作に影響が出ることもあったりします。

そこで以前から外付けのキャプチャー機器が欲しいと思っていました。
高度な設定など出来なくても良いので簡単操作で安定して録画出来るものはないかと思いました。

そんな中、YoutubeでI-O DATAのキャプチャーボード GV-HDRECが安価シンプルで使いやすそうだったので買ってみることにしました。

 link >>  GV-HDREC | ビデオ・オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器



P1261390s.jpg

P1261394s.jpg

P1261386s.jpg


本体の大きさは厚みが3倍くらいありますが、スマホと同じくらいのサイズです。
Youtubeでも紹介動画が多いので見たことある方も多いと思いますが、上面左側に謎のスペースがあります。

ぱっと見で液晶モニタぽぃですが、ただのヘコみで何もありません。

入力はシンプルでHDMIかアナログ入力、マイクセットなどを繋いで音声も同時に入れられます。
記録はSDカードもしくはUSB接続のメモリやHDDになります。

映像の出力はHDMIになります。

同梱品はHDMIケーブル、アナログ入力ケーブル、ACアダプタです。
記録媒体は入っていないので別途用意する必要があります。

また、HDMIケーブルも1本しかないのでPCとモニタの間に入れる場合などにはもう1本HDMIケーブルが必要です。
今回はメインPCのグラフィックボードに繋いで使うのでもう1本HDMIケーブルを購入しました。



P1261385s.jpg


エレコムの極細ケーブルを購入しました。
びっくりするくらい細くて不安になるレベルですが、特に問題なく使えました。


試しにライザのアトリエのプレイ動画を少し録画してみました。
2分ちょっとでしたが、特に問題なく録画出来ました。

記録媒体はデジカメで使っていたSanDisk Extreme Pro 32GB 書き込み95MB/sのSDカードを使いました。
最高画質だと32GBのカードで約2時間くらいの記録が出来るようです。

記録するたびにPCへ動画を移すならこのくらいの容量でも十分ですね。


操作は至って簡単でした。
必要な配線後、最初に時間設定をし、録画品質を高画質から最高画質に変更して録画ボタンを押せばすぐに録画できました。

配線がちょっと邪魔でありますし、SDカードを抜き差しして動画を移動しないといけないのは面倒ですが、簡単に安定して録画できるのが良いですね。
高度な機能はありませんのでアレコレやりたい人には物足りないですが、価格も安いですしわりと評判が良いのも頷けます。


試しに録画してちょっと面倒だなと思ったのは、解像度の問題です。
私の自宅PCはメインサブともに1920×1200で使っています。

このまま出力すると少し縦に潰れた動画になってしまいます。
ですので、録画するつもりなら解像度を1920×1080に変更してからやらないといけません。

ゲーム内の設定では1920×1080になっていて上下に黒帯が入ってプレイしているのですが、録画をすると黒帯ごと解像度変更されて録画になってしまいました。
めったに録画はしませんが、録画のたびに解像度を変更するのが少し面倒です。


録画時は解像度を変更するという手間が入ってしまいましたが、そうしょっちゅう使うものでもないのでまぁ良いかなと思います。
機能はシンプルで画質も悪くないのでちょこっと録画するだけとか動画配信初心者が使ったりするのに良さそうです。






Steamゲームのセーブデータをバックアップから元に戻してみた

$
0
0

先日のPCトラブルから10日ほど経ちました。
概ね元通りになったのですが、Steamゲームのセーブデータが戻せていませんでした。

ゲーム自体は再インストール出来たのですが、肝心のセーブデータが戻らないとまた最初からプレイになってしまいます。
シューティングゲームや格闘ゲームなどで戦績を残すくらいのセーブデータなら無くてもさほど困りませんが、シミュレーションやRPGなどで結構進めていたりするとガッカリしてしまいます。

とりあえず最近ハマっていた閃乱カグラ、ライザのアトリエ、Gold Rush the Gameのセーブデータを戻そうと思いました。
調べてみるとSteamゲームのセーブデータはゲームによって違うらしく、以下のような場所にあるようです。

C:\Users\■■■\Documents\my games\
C:\Users\■■■\Documents\Games\
C:\Users\■■■\AppData\Local\
C:\Users\■■■\AppData\LocalLow\
C:\Users\■■■\AppData\Roaming\
C:\Program Files(x86)\Steam\SteamApps\common\
C:\Program Files(x86)\Steam\userdata\数字が付いたフォルダ
などなど

■■■→ユーザー名

レジストリにある場合
HKEY_CURRENT_USER\Software\


レジストリにある場合は戻すのが少し大変ですが、それ以外の場所なら元の場所にセーブデータをコピーすれば大丈夫そうです。
ちなみに上記3つのゲームのセーブデータは・・・。

【Gold Rush: The Game】
C:\Users\■■■\AppData\LocalLow\CodeHorizon\GoldRushTheGame\Saves

【ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~】
C:\Users\■■■\Documents\KoeiTecmo\Atelier Ryza

【閃乱カグラ Burst Re:Newal】
C:\Users\■■■\AppData\Local\Senran Kagura Burst ReNewal

上記の場所にありましたが、ライザのアトリエと閃乱カグラはゲームの再インストール時にセーブデータも戻っていましたのでクラウド保存されていたと思われます。
steamライブラリの該当ゲームを右クリックし、プロパティのアップデート項目に『steamクラウド』という設定とチェック項目が有るのであれば、それを設定しておけばセーブデータをクラウドサーバーに保存出来るようです。

Gold Rushは初回のゲームを起動しないとセーブフォルダが出来ず、クラウド保存も対応していませんでした。
残念ながら閃乱カグラとライザのアトリエの紳士MODは手動で戻さないといけません・・・。

他のゲームも時間のあるときに元に戻そうと思います。
そして、その際にセーブデータの場所を書き出しておいて個別バックアップの対象にしておこうと思います。

【Gold Rush The Game】牽引式貯水タンクを買ってみた

$
0
0

20200215210505ss.jpg


最近ハマっているゲームが金採掘を行う『Gold Rush The Game』です。
重機の操作などとてもリアルなシミュレーションが出来て面白いです。

 link >>  Steam:Gold Rush: The Game
 link >>  Gold Rush: The Game 日本語攻略wiki Wiki*


今回は鉱業機器ストアでちょっと気になっていた牽引式貯水タンクを買ってみました。



20200215210513ss.jpg

20200215210520ss.jpg


現在のVer.1.5.5.13794では説明が日本語化されていませんので詳細がよくわからなかったのですが、データセーブして試しに買ってみました。
機能は、そのままでタンク内に水を入れて使うことが出来ます。

燃料式のウォーターポンプも付いていて水源が涸れたり凍結した状態でもタンク内の水を使って採掘を行うことが出来ます。
気になったのはタンクが小さいのでどれくらいもつかというところでした。

実際に使ってみると・・・。



20200215220948ss.jpg

20200215221006ss.jpg


驚きの10万リットルでした。
このサイズで10万は・・・という突っ込みは無しです。

INは特大ホースまたは太型ホースで、OUTは太型ホース×2になっています。
ポンプに付いているON/OFFスイッチで動作します。

私がパワーショベルと牽引式洗鉱プラントで作業した場合、バケツ1杯満タンにするのに1.2~1.5万リットルくらいでしたので十分使えますね。
ウォーターポンプで水源から水を吸い上げてそのまま使うのではなく、ウォーターポンプと使用機材の間に入れておくと水源が使えなくなった際に自動的にタンク内の水を使い始めるので便利です。

初期で使うにはちょっと値段が高いですが、季節によって水源が使えなくなると作業が止まってしまうので早めに用意しておきたい機材だと思いました。

ジョイスティックコントローラー『Logitech Extreme 3D Pro』を買ってみた

$
0
0

P2191537s.jpg


現在絶賛ハマり中のゲーム『Gold Rush The Game』でパワーショベルの操作に使ってみようと思い、ジョイスティックコントローラーを買ってみました。
今回はコントローラー自体のレビューをしてみたいと思います。

PCで使えるジョイスティックコントローラーはいくつも出ていますが、私はコントローラー関係はLogicoolで統一しているのでLogicoolにしようと思いました。
しかし、国内向けのLogicool製品でそれらしきものが無かったので並行輸入品のExtreme 3D Proにしました。

こちらは海外で出回っている物でLogitechブランドになります。
国内正規品ではなく、Logicoolでの保証は受けられませんので要注意です。

 link >>  ロジクール – Wikipedia


パワーショベルの操作をするに当たって左右スティックが欲しかったので同製品を2つ購入しました。
並行輸入品ということと少し古めの製品だったのでWindows10 Pro(Ver1909)で動くか心配でしたが、特にドライバ類を入れなくても繋いだだけで2台とも自動認識しました。

その後のゲームで使うための設定などは後日紹介しようと思います。



P2191546s.jpg

P2231549s.jpg

P2231550s.jpg

P2231551s.jpg


箱の中身はシンプルで本体と簡単な説明書しか入っていませんでした。
電源は必要なく、USBケーブル1本(実測で1.7~1.8mくらい)でokです。

フォースフィードバック機能はありません。

ドライバ類も入っていませんが、Win10では自動認識しました。
認識しない場合はLgitechのwebサイトからドライバをダウンロードする必要があります。

 link >>  Downloads – Extreme 3D Pro – Logitech Support + Download


ちなみに、国内向けのLogicoolで配布されているLogicoolゲームソフトウェアでは認識しません。



操作ボタン類

P2231553s.jpg

P2231555s.jpg

P2231562s.jpg

P2231561s.jpg

P2231565s.jpg


スティック上部にハットスイッチとボタン4つ、トリガー、側面にボタン1つ。
本体左側にボタン6つ、手前にスロットルレバーがあります。

ハットスイッチは方向のみで押しボタンにはなっていません。



その他部位

P2231557s.jpg

P2231569s.jpg

P2231570s.jpg


スティックの根元には手を添えるための出っ張りがあります。
ただ、この部分は右手用に固定されているので左手では使えません。

本体との接合部分に円筒のゴムが付いています。
スティックを動かすと大きく変形するので経年劣化で裂けてしまうかもしれません。



P2231566s.jpg


底面には特に何もありませんが、四隅に小さい滑り止めのゴムがあります。
小さいので設置場所によってはズルズル滑ってしまうかもしれません。

本体底面サイズは約20cm × 20cmになりますので最低限そのスペースが必要になります。



使用感

まださほど利用していませんが、使い勝手は悪くありません。
スティックはやや太めで動作は少し重めな感じですが、トリガーの感触は良いです。

私は手が小さめですが、親指で側面のボタンを押すのにも押しやすいです。
ハットスイッチの感触も悪くなく、良い感じにコキコキ動きますね。

スティック上部のボタン類は作りがややチープな感じがします。
手前の2つはわりと押しやすいですが、ハットスイッチ左右の小さいボタンはちょっと押しにくいです。

本体のボタン類は大きめでクリック感も良いと思います。
スロットルレバーはスムーズに回りますが、作りにチープ感があって耐久性がやや心配です。

本体の四方にデザイン上のものと思われる穴が開いていますが、ネットのレビュー記事ではここに結束バンドを使って固定していたりしますので、しっかり固定したい場合などに使うと良いかもしれません。
残念ながら右手用なので2台使って左手で操作するにはちょっと操作しにくいですね。



後記

今回は、Gold Rush The Gameで使うためにジョイスティックコントローラーを2つ買ってみました。
使えなかったらどうしようという不安はありつつも2ついっぺんに購入してしまいました。

ゲームでの使用については後日掲載しようと思いますが、無事に動作してホッとしています。

作りはわりとしっかりしていますが、細かく見ると値段なりの作りかなと思います。
1台5,000円ほどでしたが、そこそこコンパクトで良いと思います。

並行輸入品ということなのでLogitechブランドになっており、国内でLogicoolからの保証はありませんので要注意です。




ロジテック Extreme 3D Pro【並行輸入】
Logitech 3D Pro
売り上げランキング: 10,972
Viewing all 1422 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>